399: 2008/10/19(日) 08:51:24 0
うちは義姉が泊まっていけとうるさい。月に1~2回、ごはん食べに行ってるんだけど
(手土産アリ、車でちょっと)、「泊まればお酒ものめるんだし、ゆっくりすればいいじゃない」と。
自分で食器を片付けようとすると「そのままでいいのよ」と上げ膳、据え膳。
食後、兄家族とまったりテレビを見ていると「デザートにお持たせもたべろ、アレも
たべろ」と甘味攻撃。本当にとてもいい義姉だけど、傍から見ると自分がここに書かれる
むかつくコトメみたいで卑屈になる。
離れて暮らす実親に「お前は兄の家にたかりに行ってるんだろ。○○(義姉)に感謝
しないとな」と言われていや~んな気分になった。兄も義姉も悪意なく「△△(わたし)が
よくごはんを食べに来る」と言っているのはわかるけど、まわりは単純には思ってくれていない。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
【相場】トランプ氏「スイスと中国で非常に良い会談があった。多くの点で合意に至った。大きな進展があった。」 仮想通貨やサンデードル円などに一時プラスの反応他
キチ女が背後から飛び蹴りしてきた!私がタイミングよく方向転換したため、キチ女は「アチョー」のポーズのまま地面に落下して傷まみれ。→喚くキチ...
実弟嫁といとこ嫁が同じ時期に出産。実弟嫁は里帰りしたが、いとこ嫁は里帰りなし→私がいとこ嫁と仲良くするのがどうも気に入らないらしい実弟嫁が弟を介して・・・
免許を取って半年「日の出を見に行こう!」と山へと出かけた。地元は寒くないし天気も良いので気楽に出かけたのだが、山は違った・・・
初めて一人暮らしをした時、治安とか気にしてなかったので安いアパートの2階に住むことにした→住み始めて3日目、ドアに張り紙されていて!?
妹が学生で親と同居してた時、弟嫁が子供連れてしょっちゅう顔出してた。元々ソリが合わない妹と弟嫁は衝突、たまに会う私から見ても「私と子供にかまって!」オーラがすごくて・・・
修学旅行の自由行動で私の班は、奈良の明日香村に行った。高松塚古墳の博物館でトイレから出ると後ろから男性に「探したぞ!どこにいた!!」と腕を掴まれて!?
「この家のお金はアタシのお金なの!!」親族『ウトメの所にとんでもない鬼嫁が嫁いできた!』気弱なウトメのめんどくさいトラブル(親族絡み)を私が一喝して断ってる(^
免許を取って半年「日の出を見に行こう!」と山へと出かけた。地元は寒くないし天気も良いので気楽に出かけたのだが、山は違った・・・
私は2人目産んで、母が「大変だろうから家に来てもいい」と言われ、週2回ほど実家に行ってる→すると同居している兄夫婦が・・・
初めて一人暮らしをした時、治安とか気にしてなかったので安いアパートの2階に住むことにした→住み始めて3日目、ドアに張り紙されていて!?
【爆笑】仮想通貨、もう笑いが止まらないw w w w w w w w w w w w w w w w w w w他
だかに大勢の前で>>399さんが親から窘められてる時には、庇う気はないんだよ。
だって義妹は「空気読まずにウザくタカりに来る」んだから、窘められて当然、
でもそれをさらに温かく迎える心の優しい素晴しいアテクシ、というふうに周囲に見られたいんだから。
義姉が>>399さんのことをそういうふうに周囲に位置づけさせたいんだと思う。
>>399さんに対しては「いらっしゃいいらっしゃい」とやっておいて、
周囲には「義妹がおしかけてくる」と思わせようとしてるって言いたかったんだよ。
>>399さんをスケープゴートに仕立て上げて、
一人をいじめて他が皆で結束する、ってやつか?
スケープゴートとまではいわないけど、兄夫婦や両親がかなり距離梨だし無神経だと思う。
そのまま伝えて「あまりにも申し訳なくて心苦しいから」と断ればいいじゃない。
自分だけで溜め込んでしまうから悪評すら全部自分で背負うことになるんだよ。
事態を変えようと思ったら自分の気持ちなどをよく話し合うといいよ。
うちのコトメは、今考えると「弟の家はアテクシの家」みたいに勘違いしてたふしがある。
モノ置いてってマーキング激しかったし、どこかで「東京の別宅」呼ばわりしてたようだし。
痛い被害妄想をブログに展開していたのをしばらく前に見たけど、更年期障害かも。
ぶっちゃけ子作りにも差し障る
書きかたが悪くてすみません。
食事はするけど、泊まりはしません。泊まっても年に1回あるかないか。
兄夫婦は大きな子蟻で、子作りは(おそらく)終わってる夫婦。
実親のたかり発言は親兄弟配偶者そろった席で言われました。なので義姉に
「ああ言われてしまうと、もう行けない。行かない」と言ったところ「お義父さんは
ああ言ってるけど、本当はそうじゃないってわかってくれてるよ。おいでよ」と。
甥姪の誕生日やクリスマス(の前後)とか、イベントがあると義姉から召集されます。
行かないと兄が五月蝿い。
義姉の親切さやポジティブシンキングにちょっとコンプレックスを抱いているんだと思います。
本物のむかつくコトメにならないよう自戒の意味を込めてこのスレ見てます。
スレチ失礼しました。
1/2仏壇に備えておいた『形見の指輪』が盗まれた。容疑者は姉知人親子→姉知人「はぁ?何それ」「間違えて持ってきちゃったの」『娘が気に入ってるからさ』えっ、まさか、…
初めて一人暮らしをした時、治安とか気にしてなかったので安いアパートの2階に住むことにした→住み始めて3日目、ドアに張り紙されていて!?
妹が学生で親と同居してた時、弟嫁が子供連れてしょっちゅう顔出してた。元々ソリが合わない妹と弟嫁は衝突、たまに会う私から見ても「私と子供にかまって!」オーラがすごくて・・・
修学旅行の自由行動で私の班は、奈良の明日香村に行った。高松塚古墳の博物館でトイレから出ると後ろから男性に「探したぞ!どこにいた!!」と腕を掴まれて!?
修学旅行の自由行動で私の班は、奈良の明日香村に行った。高松塚古墳の博物館でトイレから出ると後ろから男性に「探したぞ!どこにいた!!」と腕を掴まれて!?
兄嫁はよくメールや電話をしてきて、誘われたら遊ぶ仲だった。仲良くしてるせいなのか、兄嫁は祖父母と弟夫婦の愚痴を私にストレートに言ってきて・・・
私は独身でマンションを購入して一人暮らしをしている。姪はまだ5歳なんだが、兄曰く「将来大学に行く頃、私のマンションに居候させる」と言ってきて!?
免許を取って半年「日の出を見に行こう!」と山へと出かけた。地元は寒くないし天気も良いので気楽に出かけたのだが、山は違った・・・
私は2人目産んで、母が「大変だろうから家に来てもいい」と言われ、週2回ほど実家に行ってる→すると同居している兄夫婦が・・・
初めて一人暮らしをした時、治安とか気にしてなかったので安いアパートの2階に住むことにした→住み始めて3日目、ドアに張り紙されていて!?
私「私もたまには息ぬきしたい。何一つ手伝ってくれないのに文句ばかり」旦那「お前の考え方がおかしい。専業の癖に態度がデカすぎる」
音大に行ってたが金がなく自主退学。親「頭おかしいから勘当だ」→その後、母から「父が出て行った」とメール。勘当した癖にメールしてくるのかと思い無視していると!?
GWに会おうとした既婚の友達の返事が、まさかの“田植え”。リアルな嫁業に驚かされた…
>>404
それさ、たかり発言されたときに誰かかばってくれた人がいたの?
ちょっと変だよあなたたちの家族って。
それに行かないと兄がうるさいって言うけど、もっと399が傷ついたり
嫌な思いをしている気持ちも尊重してもらったら?
それを考慮しないで月1~2回なんて結構な頻度で
イベントごとに召集するのは兄夫婦が距離梨なんじゃないかなぁ?
そもそも兄が結婚する前ってどの程度の付き合いがあったの?
習い事や趣味のサークルに入って「その日は予定があるから行けない」って
逃げてもいいと思うけどね。無理やり予定を入れるんだよ。
友人と遊びに行くからとか仕事で残業だからとか言い訳してもいいじゃない。
それにいくらうるさく言われても兄が399を無理やり拉致して
連れて行くわけじゃないんだから必ず毎回行かなくてもいいんだよ。
自分たちからうるさいぐらいに呼ぶくせに実親に
「妹(義妹)がよくご飯を食べに来る」って言うのも変だよ。
そのせいで399が嫌味言われたり悪く見られたりするって
実害があるってわかっているのに。
いつまでたってもしっかり者で親切な兄夫婦、それに甘えてばかりな妹って
役割を押し付けられるのって辛いでしょ。
ちょっとはそれからさぼってもいいんだよ。
もっとうまく逃げる方法を身につけたほうがいいよ。
>>404に「甥姪の誕生日」とあるので、
夫婦2人で…は無いと思う。
ごめん、呼ばれた側が疲れると言いたかった。
私自身が人の家に呼ばれるの苦手だし旦那は鈍感だから。
行きたくないのは両親から言われることだけが理由ではないでしょ。
毎回のことで恐縮してしまい負担に感じると正直に言ってしまえ。
それでも召集されるなら親切の押し売りだから距離おいた方が良い。
たぶん問題なのは兄嫁でなく兄(と両親)だと思うよ。
自分にとって苦痛な事をさせる人は、いい人じゃないよ。
義姉の家族ごっこに付き合うのは辛いんでしょう?
別にコンプレックス抱かなくてもいいよ。
田舎によくいる食え食えババアみたいだね、義姉。
なんかペット飼って、それ理由に断るとかは?
熱帯魚の餌やりがあるからとか、トカゲの温度管理があるからとか。
兄から「あいつは恥ずかしがり屋で遠慮してるんだよ。実家離れて寂しがってるから」とか、吹き込まれていそう。
兄と両親が毒だ。
>>409-410
それ義姉を兄に置き換えたらスッキリ納得できる。
いつも妹を快く迎える俺様に酔ってんだよ。
甘ったれの妹を受け入れるくらい器量が大きいと思わせたいから
両親が399に悪い印象を持つような言い方をしてるんだと思う。
義姉の方はそれをやる動機が薄いんだよね。
もうレッテル張りは完了してるから手間をかける必要が無い。
呼びつけるくせに何もしない399兄が毒。
399が結婚しているのかどうか立場がよくわからないけど、
今まで音沙汰なかったのに結婚したとたん399をかまいたがるようになったの?
それとも今までずっと何かと399を呼びたがるような兄だったの?
前者なら兄が寂しい妹のためにと称して家族ごっこしたいだけだし
後者なら兄が距離梨。
それに両親も親兄弟配偶者のフルメンバーがそろっている中で
399つるし上げるようなまねをするのはおかしい。
普通は心配なら兄妹がそれぞれ一人のときに
「いつも義姉さんに399がお世話になっているようだけど大丈夫?」とか
「いくら呼ばれたからってそんなに頻繁に行っていいの?
兄夫婦の負担になってるんじゃないの?」って、そっと聞くもんだよ。
以前から家族間で勝手に399は頼りない困った妹ってポジションにつけられていない?
これ兄夫婦とコトメじゃなくてウトメと嫁に置き換えてみれば理不尽さがわかると思うけどね。
あるいは一緒に飯を食べようと呼びつけて家事をさせたりとか。
犬か猫飼えって言っとけ。
この記事へのコメント