401: 03/09/22 00:20
私がいったのなんか、新郎友人7~8人くらいが
紙おむつで登場。
遠い親戚だけど、深くつきあいたくない人達。
紙おむつで登場。
遠い親戚だけど、深くつきあいたくない人達。
本日のピックアップ |ω・)ノ
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
2泊3日で義実家の稲刈りを手伝いに行った。稲刈りが終わって、私が帰宅しようとしたら義兄嫁が来て!?
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
大家さん「私がタヒんだらこの家貰ってもらおうかねぇ」俺夫婦「またまた~ww」→数年後に大家さんが亡くなり、お葬式に行ったら衝撃の事実が…
5月になってそろそろあったかくなってきたはずなのに風呂上がり背中乾燥してつらい。
合奏する行事で「生活態度のいい子から希望の楽器に割り当てる」と説明があって、娘は第三希望まで全部落とされ人気のない楽器担当になった。そして…
高校生の息子が、ソシャゲーのシステム分かってなくてガチャ回しまくったらしい→そのせいでスマホの請求がwwwww
友達の家に遊びに行った時、友達と旦那さんが本気の喧嘩をはじめた。帰りたかったが、この状況で帰れるわけもなく、結局その場に残り続けて・・・
義父母が営む自営業を夫が継ぐ予定。義父から夫に代替わりか…となりはじめて、夜の付き合い&飲みに出掛けるようになった。ある日、喧嘩してクレカの明細を見ようと夫の自室を探ったら・・・
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだったが、彼父「これが我が家の伝統だ。結婚するなら刺青を彫れ」と言ってきた→「刺青入れるくらいなら別れる」と断ったが・・・
【ウマ娘】スズカとライトオが出会ってしまったか…他
【閲覧注意】ホットパンツ美女さん、限界突破!!!ほぼ丸見え❤他
~ここから記事の続き~
405: 03/09/22 00:34
>>401
紙おむつにビールを飲ませる余興?
紙おむつにビールを飲ませる余興?
406: 03/09/22 00:41
>>405
あれを面白がる香具師の神経がわからん
あれを面白がる香具師の神経がわからん
412: 03/09/22 02:07
>>405
何が目的なんだろう?
この余興の楽しいポイントを誰か教えてくれ。
どこをどう笑えばいいのやら。
何が目的なんだろう?
この余興の楽しいポイントを誰か教えてくれ。
どこをどう笑えばいいのやら。
413: 03/09/22 04:23
>>412
こないだ出席した披露宴でも新郎友人がそれをやっていた。>紙おむつにビール
WAHAHA本舗の梅チャンの持ちネタのひとつだけど、何故一般ピーポーが披露宴で余興にするのか意味がわからん。
こないだ出席した披露宴でも新郎友人がそれをやっていた。>紙おむつにビール
WAHAHA本舗の梅チャンの持ちネタのひとつだけど、何故一般ピーポーが披露宴で余興にするのか意味がわからん。
414: 03/09/22 04:53
>>413
あー本舗のネタなのか。
本舗の人はその人自信の面白さと、やる場所が違うからなあ。
それがわからないほど馬鹿なのか。
いや、馬鹿だからそれをやるのか。
とりあえず新婦には同情するけど、そういう余興者って
出世しなさそうだなあ。空気読めなくて。
402: 03/09/22 00:22
こういう話を聞くたび「余興は無しにしよう」と思います。
411: 03/09/22 01:27
>>402
私が出た結婚式、新郎が司会もやり中心になって余興やりまくりだったな。
大学の頃からイベント好きだったらしい。
私が出た結婚式、新郎が司会もやり中心になって余興やりまくりだったな。
大学の頃からイベント好きだったらしい。
408: 03/09/22 00:47
なんでそんなもん、披露宴の余興にしようとするかなー? >紙おむつにビール
410: 03/09/22 01:00
>>408
キャンドルサービスの蝋燭の芯を水でぬらすのと一緒
キャンドルサービスの蝋燭の芯を水でぬらすのと一緒
引用元: http://2chspa.com/thread/sousai/1061625421

管理人あきら
信じられない世界がそこにある・・・
この記事へのコメント
どういう芸かよくわからないんだけど、亀◯や肛門から染み込んで、急性アルコール中毒になったりかぶれたりしないのかな