36: 03/10/28 21:28
参列者が不幸な結婚式に参列したことがある。
2年前に友人が結婚したのだが、12時に式が終わり、1時からこじんまりした披露宴が
始まった。新郎新婦の親族と友人あわせて20人ぐらいで・・・2時に新郎新婦が脱走
“新婚旅行の飛行機に乗り遅れるから”と・・・。
残った我々は白けムード一色。主人公のいない披露宴をどうすりゃいいんだ!!
新郎の両親と(仲良しだったので)3人で深夜まで愚痴ってました。
その後その友人とは会ってませんっていうか縁を切りました。
本日のピックアップ |ω・)ノ
兄嫁はよくメールや電話をしてきて、誘われたら遊ぶ仲だった。仲良くしてるせいなのか、兄嫁は祖父母と弟夫婦の愚痴を私にストレートに言ってきて・・・
私は独身でマンションを購入して一人暮らしをしている。姪はまだ5歳なんだが、兄曰く「将来大学に行く頃、私のマンションに居候させる」と言ってきて!?
実弟嫁といとこ嫁が同じ時期に出産。実弟嫁は里帰りしたが、いとこ嫁は里帰りなし→私がいとこ嫁と仲良くするのがどうも気に入らないらしい実弟嫁が弟を介して・・・
【唖然】 ワイ(54)、女子高生(16)にアプローチかけられた結果「こう」なるwww
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
夫のコレクションはどこまで売ってもOKなのか議論が白熱wwwwwwwwwwww他
慶應ワイ「あ、レジュメ取って。コンセンサス得た?もっと市場をオキュパイしろよな」Fラン卒「…?」→…Fランの意外な反応がこれ他
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスの〇〇だった←その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
わき道の奥にあった踏切で人身事故があったらしく、そこで踏み切り待ちをしていた小学生がパニックになって、車道に飛び出してきた→その瞬間、俺は人生終わったと思った
隣りのお姉さんが妊娠してて「相手はオレだ」と言われて修羅場に→もちろん俺に身に覚えはないが、相手の親が学校に言ってしまい!?
兄嫁はよくメールや電話をしてきて、誘われたら遊ぶ仲だった。仲良くしてるせいなのか、兄嫁は祖父母と弟夫婦の愚痴を私にストレートに言ってきて・・・
私は独身でマンションを購入して一人暮らしをしている。姪はまだ5歳なんだが、兄曰く「将来大学に行く頃、私のマンションに居候させる」と言ってきて!?
~ここから記事の続き~
39: 03/10/28 22:56
>>36
追伸
このスケジュールは両親も知らず、両親は親族から非難轟々だったそうです。
新婦側は知りませんが。
37: 03/10/28 21:44
途中からいなくなるくらいだったら
最初から人呼んで披露宴なんて
しなきゃいいのにねえ・・
最初から人呼んで披露宴なんて
しなきゃいいのにねえ・・
38: 03/10/28 22:01
>>37
んだんだ。
失礼にも程がある。大体突発的なアクシデント
なら、まだしも予めずっと前からスケジュールわかり
きってるのにね。
んだんだ。
失礼にも程がある。大体突発的なアクシデント
なら、まだしも予めずっと前からスケジュールわかり
きってるのにね。
40: 03/10/28 22:56
>>37
つい30年ほど前の結婚披露宴では
「新郎新婦は今から新婚旅行に旅立ちますので拍手でお見送り
下さい」とかよくあったらしい。
今と違って、休みも取れなかったからなのかな?
つい30年ほど前の結婚披露宴では
「新郎新婦は今から新婚旅行に旅立ちますので拍手でお見送り
下さい」とかよくあったらしい。
今と違って、休みも取れなかったからなのかな?
44: 03/10/29 00:52
>>40
でもそれってあくまで式の最後、本当の意味でのお見送りの時に聞く
台詞じゃなかった?
でもそれってあくまで式の最後、本当の意味でのお見送りの時に聞く
台詞じゃなかった?
この記事へのコメント
最初からそのスケジュールで通知してれば誰も文句言わないのになあ
脱走までする意味がわからん