794: 2014/04/12(土) 01:04:15.91 i
愚痴聞いてください。。
8年前、旦那実家の新居(二世帯)建てました。
そのとき私達まだ結婚していなくて、
旦那両親が一階、旦那が二階での設計図で家建てる予定でした。
夜、旦那と義両親で家の相談してると、
部屋から駆け降りてきて「何の話してるの?私だって住むんだから!」
的な感じで話に入ってくるわけです。
そして旦那が住むはずだった二階のワンフロアを
子供がいるから私の方を広く使わせろと
旦那とコトメ、揉めにもめた訳です。
結局、旦那が譲って1DKの狭い部屋になり、
コトメは2LDKの広い部屋になりました。
コトメ「○○(旦那)が結婚したら、部屋譲ってあげなきゃ~」
と言って早8年。
私達は結婚し、子供を3人授かった時にさすがにこの部屋では
狭すぎるからと、義実家の目の前のアパート借りて住んでます。
コトメは私達に部屋譲る気はさらさら無いよう。
それで旦那とコトメ何度もバトルしました。
母子家庭だから母子家庭だからと、
母子家庭ごり押ししてきます。
そして1DKなんて荷物入らないから無理!
と……
確かに母子家庭は大変だと思います。
けど、子供は義母が世話してて、もう中学生だし、
コトメは毎日義母にご飯作ってもらって母子家庭でも
恵まれてるのに、私の方が大変だからこの部屋は出てかないとゆーのです。
私ら家族は毎月カツカツで貯金も出来ません。
コトメさえ戻って来なければ!っと思ってしまいます。
8年前、旦那実家の新居(二世帯)建てました。
そのとき私達まだ結婚していなくて、
旦那両親が一階、旦那が二階での設計図で家建てる予定でした。
本日のピックアップ |ω・)ノ
カードが使えなくなっていたので調べたら、コトメが委任状を持って解約に来たことが判明。私(200万ほど盗まれた…)→ そこで・・・
レストラン街に行くと、必ずと言っていいほど「ここには入りたくない」と思う店へ彼が行く。ある日「何食べたい?」私「鍋焼きうどんがいいから、そば屋さん」と言ったら!?
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
彼の背中にでっかいニキビがあって潰させてもらった。それが〇〇すぎて冷めたwwwww
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
年下旦那と結婚して妊娠したら、義母「その年齢だから、出生前診断を受けないのか」「訳の分からないのがお腹にいて気持ち悪くないのか」と言われて・・・
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
親が鬱だから通って世話してるんだが、アポなしで子供連れてくる兄嫁「子供が私ちゃんになついてるから」って置いてくからこっちは家事が滞るし、文句は言ってくるしうざすぎる・・・
兄夫婦が結婚式をあげて、翌日新婚旅行にヨーロッパに行った。日曜だったので、両親を乗せて私が運転して空港まで見送りに行ったら!?
実家にみんな集まった時、ビール飲んだりするから、白飯を食べない人もいる。なので「白飯食べる人いる?」と聞いたら、弟嫁が食い気味に!?
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
~ここから記事の続き~
ところが、設計図決めてる段階でコトメが子供一人連れ出戻りしてきました。夜、旦那と義両親で家の相談してると、
部屋から駆け降りてきて「何の話してるの?私だって住むんだから!」
的な感じで話に入ってくるわけです。
そして旦那が住むはずだった二階のワンフロアを
子供がいるから私の方を広く使わせろと
旦那とコトメ、揉めにもめた訳です。
結局、旦那が譲って1DKの狭い部屋になり、
コトメは2LDKの広い部屋になりました。
コトメ「○○(旦那)が結婚したら、部屋譲ってあげなきゃ~」
と言って早8年。
私達は結婚し、子供を3人授かった時にさすがにこの部屋では
狭すぎるからと、義実家の目の前のアパート借りて住んでます。
コトメは私達に部屋譲る気はさらさら無いよう。
それで旦那とコトメ何度もバトルしました。
母子家庭だから母子家庭だからと、
母子家庭ごり押ししてきます。
そして1DKなんて荷物入らないから無理!
と……
確かに母子家庭は大変だと思います。
けど、子供は義母が世話してて、もう中学生だし、
コトメは毎日義母にご飯作ってもらって母子家庭でも
恵まれてるのに、私の方が大変だからこの部屋は出てかないとゆーのです。
私ら家族は毎月カツカツで貯金も出来ません。
コトメさえ戻って来なければ!っと思ってしまいます。
795: 2014/04/12(土) 01:07:14.52 0
コトメが二階部分のローン払ってるの?
もしかして旦那がローン払ってる?
もしかして旦那がローン払ってる?
804: 2014/04/12(土) 01:14:38.27 0
>>795
旦那と義両親でローン負担してるんじゃないの?
コトメが自分でローン払ってたら「結婚したら部屋譲って~」なんて発想はでてこないだろうし…
てかこれ旦那がローン払ってアパートの家賃も払うとかだったらバカじゃないの?
コトメが広い部屋になった時点でコトメにもローン負担させるか、アパートに移った時点で自分をローンから外すか、コトメと争うんじゃなく義両親と話をつければよかったのに
805: 2014/04/12(土) 01:18:04.06 0
>>804
ローンて借金なのに外すなんてこと出来るの?
ローンて借金なのに外すなんてこと出来るの?
807: 2014/04/12(土) 01:24:14.28 0
>>805
義両親と共同でローン組んでるなら、それを義両親単独のローンに変更することは可能じゃないの?
旦那の負担をコトメに変更するとか
旦那単独のローンとしても、名義は変えず義両親とコトメから実費をもらって、実質旦那のローン負担分を軽減することはできるんだし
なんの策もとらずに、図々しいコトメに出て行け出て行けだけ言ってたとすると埒が明かないのになーと思って
809: 2014/04/12(土) 01:53:35.77 0
>>807
ローンの名義を事務手続きだけで簡単に変更するなんてことは出来ない。
さらに言うなら月々の支払いを何の強制力もなく求め続けて完済に持ち込むなんて無策と変わらないレベル。
ローンの名義を事務手続きだけで簡単に変更するなんてことは出来ない。
さらに言うなら月々の支払いを何の強制力もなく求め続けて完済に持ち込むなんて無策と変わらないレベル。
798: 2014/04/12(土) 01:07:46.42 0
出てかないとゆーのですか
799: 2014/04/12(土) 01:08:22.51 0
結婚するべきではなかったね
800: 2014/04/12(土) 01:09:12.93 0
そーゆーことですねー
801: 2014/04/12(土) 01:09:41.81 0
なんでDQNは「~という」を「~っという」と書くのか
わざわざ一文字付け足したらどうなるの?
っ が聞こえるとでも?
わざわざ一文字付け足したらどうなるの?
っ が聞こえるとでも?
802: 2014/04/12(土) 01:10:46.56 0
旦那が全面的に出資してるならその主張も頷ける。
ウトメが出資してるなら潔く諦めて別天地で幸せになれ。
旦那が中途半端に出資してるなら痛い勉強代だったね。
旦那もコトメも、少しでも多く脛を齧ろう・取り分を増やそうと見苦しくあがいているように、傍目には見える。
803: 2014/04/12(土) 01:13:18.79 i
書き込みしたの初めてだったんで片言になっちゃいましたね、
今度から気をつけます。。
今度から気をつけます。。
806: 2014/04/12(土) 01:19:51.55 0
旦那はローン払ってないんじゃないの?
払ってたら、もっと色々主張できたのでは?
どのみち、義実家と1つ屋根の下なんて、やめといた方がいいよ
払ってたら、もっと色々主張できたのでは?
どのみち、義実家と1つ屋根の下なんて、やめといた方がいいよ
この記事へのコメント