自分の友達の式、
チャペルの階段上から下にいる友人達にブーケトス、
でも
皆さん前の方へ~と係りの人は誘導。
しかし、女性陣はみな目を合わせておどおどしてる
(別に新婦が嫌いとかいやがらせとかじゃなくて
女性特有(?)の、え?いくの?どうしよう?わたしだけ?皆いかないの?的な目配せ)
係りの人に促されてやっと前にひとが集まったはいいけど、
思いっきり新婦が投げたブーケが
空中分解・・・
みんな色んな方向に目が行ってしまって
一番大きな塊が
ものすごい勢い+グ シ ャ っていう擬音つきで石畳の上に激突・・・
(ブーケから離れた小さい花の方はキャッチしてる人多かった)
新婦母から写真撮影を頼まれてて
いい写真とろうと思ってたんだけど・・・
シャッターは切れませんでした。
トスは、
そういうのに乗ってくれる人たちが集まったらいいけど、
控えめな人が多い(取ったら取ったで「結婚にがっついてるのよ」みたいな陰口もでる)から
微妙だと思うな・・・。
プルズくらいならまだ楽しめそう。事前に根回ししとけば。
独身でアラフォー仲間入りした。アラフォーになった途端の虚無感と孤独感やばい。
うちの親は長男夫婦と同居希望だったが、兄嫁「冗談じゃない!一生嫌です!」とキッパリ言い放った←これは報告者の親がひどいwwwww
若くて大食いのBが料理を注文した。私が「もうお腹いっぱいだから、私は大丈夫」A「私らもうおばさんだから、そんなに食べられないわ~」と言う→多分冗談で言ってたが・・・
GW期間に休むと収入が激減するし、クビの危機もあって休めない義兄嫁「トメを義弟家に呼んで、義兄子とまとめて面倒見てもらえばいいじゃない!」←なんでそうなったwwwww
義兄家の上の子は7歳だが、平仮名も読めない、計算もできないで発達と診断済み。なのに治療させず放置で、最近3人目を出産した←こんな状況なのに・・・
家族で夕食を食べに行った帰り、道路の真ん中にひっくり返ってウゴウゴしているクワガタがいた。私「どっか適当な木に置いてきてよ」→だが酔っていた父は大喜びで拾い上げて!?
義兄家の上の子は7歳だが、平仮名も読めない、計算もできないで発達と診断済み。なのに治療させず放置で、最近3人目を出産した←こんな状況なのに・・・
義弟嫁が1歳の甥をサイズの合わない抱っこひもで抱っこしていて、辛そうだたのでうちのを貸すことに→次の日持って行き、モヤモヤがおさまらないんだが・・・
ワイ「パイロットになりたい!」マッマ「何言ってるの?あなたは公務員になりなさい」→…現在ワイ、意外な末路他
社員「昔、万引きで店潰しちゃってさ〜」俺「…は?」→その場にいた取引先の表情が一変して…
街で偶然おっさんバトルロイヤルみたいな光景を見て勝手にテンションが上がった。
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
【悲報】女性たち、ヤリチンにやり捨てされまくっていた他
534のブーケはそれだったのかも、と考えてみたが、
ただそのブーケが、ブーケトスにも使えたかどうかが、ちと不明なのだが。
それはもう縁起物とはいえないな。
ありがたがって嬉しそうに取りに行かなくちゃならないっていうのが
嫌じゃないですか?
結婚式だの葬式だのってのは、そういう予定調和だらけなんだよ。
みんなそれぞれ役割がある。幼なじみの役、同僚独身OLの役など。
わざとらしくても、自分に期待された役をきちんと演じきるのは必要なことだ。
漏れも好きじゃないが。
学校ってゆるゆるよね…
若くて大食いのBが料理を注文した。私が「もうお腹いっぱいだから、私は大丈夫」A「私らもうおばさんだから、そんなに食べられないわ~」と言う→多分冗談で言ってたが・・・
GW期間に休むと収入が激減するし、クビの危機もあって休めない義兄嫁「トメを義弟家に呼んで、義兄子とまとめて面倒見てもらえばいいじゃない!」←なんでそうなったwwwww
義兄家の上の子は7歳だが、平仮名も読めない、計算もできないで発達と診断済み。なのに治療させず放置で、最近3人目を出産した←こんな状況なのに・・・
うちの親は長男夫婦と同居希望だったが、兄嫁「冗談じゃない!一生嫌です!」とキッパリ言い放った←これは報告者の親がひどいwwwww
義弟嫁「義弟くんが最近忙しくて週の半分家に帰ってこないんだ~」私「えっ、心配じゃないの?」と聞いたら・・・
家族で夕食を食べに行った帰り、道路の真ん中にひっくり返ってウゴウゴしているクワガタがいた。私「どっか適当な木に置いてきてよ」→だが酔っていた父は大喜びで拾い上げて!?
義兄家の上の子は7歳だが、平仮名も読めない、計算もできないで発達と診断済み。なのに治療させず放置で、最近3人目を出産した←こんな状況なのに・・・
義弟嫁が1歳の甥をサイズの合わない抱っこひもで抱っこしていて、辛そうだたのでうちのを貸すことに→次の日持って行き、モヤモヤがおさまらないんだが・・・
俺は子供の頃流行ってたテレビゲームや携帯電話等を全く買い与えて貰えず、子供同士の共通の話題が奪われた。大人になってその影響がもろに現れ苦労した…
【地獄】8月後半の炎天下に結婚式に行った 駅から会場まで歩くと汗だくで、新婦に頼まれて着た振り袖もびちゃびちゃに → しかし本当の地獄は結婚式が始まった後だった…
私は不細工だったので中高と男子から虐めを受けてた。この事が結婚して私の地元に家を買った義妹の知り合いなどからバレるのが怖くて仕方ないのですが…
18歳で結婚する事になったんだけど、継父に「金を稼ぐ苦労も知らないで結婚式なんか挙げるな。外に出て最低1年は働け」と言われてしまって…
たしかに。
冠婚葬祭って多かれ少なかれ予定調和の段取りふんだ儀式だからね。
自分たちが主役で「どうしてもこうしたい!」という意思があるならともかく、
一参加者にすぎないのならとりあえず、場の雰囲気を壊さない程度に
流れにつき合うのが大事かも。
>>545
なるほどね。
たしかにそういうのはあるな。
スレ違いだけど、俺は結婚式に出席する度に誰か他の出席者の世話をする羽目になる。
なのでろくに新郎新婦を祝った実感が一度もなかったけど、今度からは「役割」と
思って割り切る事にするよ。
あんたええ人や。
手渡しの方がずっとスマートだし、もらって嬉しかったよ。
手渡ししたらブーケトスとは言わんだろ。
ブーケトスよりも手渡しの方がスマートだしイイ!っていう話の流れなのでは?
>>548ですが、>>555が書いて下さったような感じです。
分割ブーケじゃなくて普通のブーケでした。
問題1、分解してしまったのはブーケ作った花やさん(?)がわるいかも・・・・
(でも投げたときの勢いもすごかった・・・「思いっきり投げたよー(本人談)」)
問題2、出席者の女の子が取りにきたがらない
(積極的に前に出てくれない)理由は>534で少し書きました。
という問題が、結構何回もこのスレで出てるような気がしましたので
トスは演出としてどうなのか?
と思い始めた次第です。
で、問題2のほうはどうしようもないような気がするので、
根回しして和気藹々とプルズできるほうがまだ、イベントとしていいんじゃないかと
おもったわけです。
いろんなこと一気に書きすぎて訳わか乱文になってしまったことをお詫びします。
ブーケの作り方っていろいろあって、普通に持つだけに使うブーケだと
投げると簡単に空中分解しちゃうつくりのものもあるらしいよ。
ブーケに詳しくないんだけどホルダーに差し込むようなタイプのだとそうなりやすいらしい。
その方法だと簡単で安上がりだから素人(お友達からのプレゼント等)が作ったのもバラける
ことがあるらしいです。
ブーケトスするなら、トス専用のブーケを作るか花屋さんに「ブーケトスにも使いたい」
ことを伝えた方が良い…と、昔読んだ結婚雑誌に書いてあった(受け売りスマソ)。
花屋さんはおそらく一般的な作り方をしただけなのではないかと思う。
ブーケトスを把握した上でバラバラになったのなら花屋も悪いが。
怪我するから、持ち手がついたブーケ投げるのは
勘弁してください。
旦那が花屋勤務で旦那の作ったブーケトス用のブーケがプラスチックの持ち手付き
のヤツでビックリした事がある。以前出席した時は違ったのに・・・。
ブーケトスでブーケをもらったり、取ったりした事無いけど(貰っても持ち帰るのが
面倒なので)花屋勤務のブーケを見せてもらった時・・・えぇぇぇ?と思った。
そこで花を購入する事は一生ないと思う。
私は普通の白ドレス用のブーケが
プラスチックの持ち手つきだったが
駄目なものだったのか?_| ̄|○
一応5万円以上払ったユーチャリスのキャスケードだったが。
ブーケトス用のブーケだと「プラスチックの持ち手」が付いていると
危険だし、ブーケがバラける可能性があるという話です。
普通のブーケにプラスチックのホルダーは結構良く使われているようだし、
ユーチャリスは高いみたいだからガックリするな。
この記事へのコメント
クラスターブーケ