511: 2017/01/07(土) 18:43:41.68 0
流れは読まない。
義兄のところは0歳児持ち。
義兄嫁が妊娠した時から体調が悪くて早退する時等、義兄が行けない時は車を出していた。
大体呼ばれるのは夕食どきで夜寝るまでの動きが全てずれ込んで(うちにも未就園児がいる)
先に出産した私もとても助けてもらったのでお返しできればと思っていたけど
子が生まれてからはちょっと出かけたい時にも頼まれてモヤモヤ。
子供1人でまだ抱っこ紐でも文句言わない月齢だし、
バスや電車で行けるところは自分で行ってほしいと思う。
子連れで出かけるのが大変なのは分かるし、甥っ子可愛さに足やってたけど
そろそろ少しは自分で頑張ってくれ。
本日のピックアップ |ω・)ノ
合奏する行事で「生活態度のいい子から希望の楽器に割り当てる」と説明があって、娘は第三希望まで全部落とされ人気のない楽器担当になった。そして…
弟は女をとっかえひっかえ、しかも実家暮らしなのにしょっちゅう部屋へ連れ込む。ろくに掃除もしないので弟の了解を得て、母が掃除をするが・・・
私172センチ、義弟168センチ、義弟嫁145センチ。義弟が私のことを義弟嫁に「でかい」と表現していたらしく、デブだと思っていたらしい→顔合わせに現れた私達夫婦を見て!?
高校生の息子が、ソシャゲーのシステム分かってなくてガチャ回しまくったらしい→そのせいでスマホの請求がwwwww
義弟嫁「高給取りなんだから親の面倒くらい…」私「あなた誰ですか?」→面識ゼロの義弟嫁から謎の要求電話が…
【どうしよう】夫と両家両親と話し合って海外挙式の予定w→デキ婚・妊娠後期のコトメ「お姉ちゃんも行くよ~wママ、お金よろしく♪パスポートはぁ…」頼むから日本にいて!
俺「ハゲてきたからAGA治療受けるか」ウイーン 医者「いらっしゃいませ!」他
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・
私達夫婦は海外挙式→新婚旅行。帰国後両家の親戚だけで、披露宴もどきの食事会をした。このたび義弟が結婚、私達と同様の挙式披露宴を計画していたが!?
小さいころ、時々母親に「一緒にタヒんじゃおうか」と心中持ちかけられてた。当然まだタヒにたくないので、毎回子供なりに言葉を尽くして説得し、時には逃走もした→まあ今考えれば・・・
長男嫁が、私(小姑)や次男嫁と自分から仲良くしようとしないタイプの人。帰省時の料理の手伝いも最近しなくなり、茶碗洗いくらいしかしないんだが・・・
友達の家に遊びに行った時、友達と旦那さんが本気の喧嘩をはじめた。帰りたかったが、この状況で帰れるわけもなく、結局その場に残り続けて・・・
【画像】6年以上前に買ったタブレットが頻繁にこうなるけど、もう終わり?他
~ここから記事の続き~
512: 2017/01/07(土) 18:52:50.83 0
>>511
もう十分恩は返したんじゃないの?
自分の子供がかわいそうだよ
下らない用事は断ろうよ
もう十分恩は返したんじゃないの?
自分の子供がかわいそうだよ
下らない用事は断ろうよ
513: 2017/01/07(土) 21:07:04.11 0
>>511
どのくらい助けてもらったかだよ
小梨だったとはいえ、ちょっと出かけたい時にあなたも迷惑かけたの?
あっちはママ友のノリでやってるのかもね
今日は無理だわ~とか意見言えるようになるといいね
どのくらい助けてもらったかだよ
小梨だったとはいえ、ちょっと出かけたい時にあなたも迷惑かけたの?
あっちはママ友のノリでやってるのかもね
今日は無理だわ~とか意見言えるようになるといいね
514: 2017/01/07(土) 21:34:06.88 0
自分がどれだけ助けてもらったかによるね
書いてないけど
書いてないけど
515: 2017/01/07(土) 21:43:01.98 0
書いてないのが物語ってる気がする
516: 2017/01/07(土) 22:39:21.79 0
レスありがとう。
特定されるような事情があるから詳しくは書けないけど
産前産後は上の子たちを特に気にかけてくれて連れ出してくれたり
やってもらってありがたいと思うことはたくさんあった。
その分、甥の出産までに私もできる限りのサポートや援助もしてきたつもり。
重たいものを買いたいとか、遠くて自力で行くのが難しいとかだったら全然良い。
でも自分がやりたいことの為に、公共交通機関で30分もかからない所に行くのに
私が車を出すこと前提で予定を組もうとするのがモヤモヤする。
でも嫌いな訳では無いから、うまく付き合えるように私も努力するよ。
吐き出させてくれてありがとう。
517: 2017/01/07(土) 22:59:44.13 0
あなたから提案して頼んだの?
なんだろ、義兄嫁が相手の気持ちを考えないで自分ならこう!って突っ走る距離なしじゃないといいけど
旦那(義兄)さんがどうしても出来ないことならするくらいにしたら?
なんだろ、義兄嫁が相手の気持ちを考えないで自分ならこう!って突っ走る距離なしじゃないといいけど
旦那(義兄)さんがどうしても出来ないことならするくらいにしたら?
518: 2017/01/07(土) 23:28:36.64 0
まあこうあうのはちょっとずつ断るようにしていくしかないよね
なかなかハッキリ言えるものでもない
なかなかハッキリ言えるものでもない
519: 2017/01/07(土) 23:46:32.66 0
うん、ちょっとずつだね
普通はそれでわかってくれる
普通はそれでわかってくれる
引用元: http://2chspa.com/thread/live/1482314751

管理人あきら
要求が見合っていませんね。。
この記事へのコメント