91: 2017/02/04(土) 17:31:10.55 0
義弟の子供(三歳)がひき逃げされた。
幸い命に別状はなかったけど、重傷で現在入院中。
見舞いに行って、義弟に愚痴られたけど
義弟の一戸建てのある住宅地では、通り抜けが出来ないように
出入り口が一カ所のみだから、宅配便と住人ぐらいしか車が入ってこない。
だからか住人の子供は、公園などで遊ばず道路で遊ぶ。
ボール遊びやおにごっこ、ゴム跳び、サッカー、バトミントンやり放題。
同じ年代の人の住宅地なので子供も幼児から小学生らしく
徒党を組んで遊び回り、一時代前みたいらしく、義弟嫁に会ったときに
みんな仲良くて、子供らしくて楽しいって自慢もされた。
聞いた私達はえ!と思ったけど、人のとこなのでと黙っていた。
そしたら義弟子が仲間と走り回っていたら、ひき逃げされた。
一緒なのは同じく幼稚園児だったらしく、目撃も白い車青い車など
はっきりしない。最悪な事に幼稚園児が遊んでいるのに、どの家も親も
家にいても誰も見ていなかったらしい。
幼稚園児が帰ってきたらその仲間で遊び、低学年が帰ってきたら仲間に入りと
順番に大きい子が参加するので、誰かが面倒みると思って親はずっと放置。
暗くなってやっと帰って来るまで、呼びにも行かないとか。
義弟は義弟嫁を責めていたけど、子供らしく遊べる地域に越してきてよかったとか
言っていたから同罪だ。
義弟嫁はなんで「危ないよ。」と助言してくらなかったと私にも八つ当たりしたよ。
聞く耳持たない感じだったのに、何を言えというのかね。
幸い命に別状はなかったけど、重傷で現在入院中。
見舞いに行って、義弟に愚痴られたけど
義弟の一戸建てのある住宅地では、通り抜けが出来ないように
出入り口が一カ所のみだから、宅配便と住人ぐらいしか車が入ってこない。
だからか住人の子供は、公園などで遊ばず道路で遊ぶ。
ボール遊びやおにごっこ、ゴム跳び、サッカー、バトミントンやり放題。
同じ年代の人の住宅地なので子供も幼児から小学生らしく
徒党を組んで遊び回り、一時代前みたいらしく、義弟嫁に会ったときに
みんな仲良くて、子供らしくて楽しいって自慢もされた。
聞いた私達はえ!と思ったけど、人のとこなのでと黙っていた。
そしたら義弟子が仲間と走り回っていたら、ひき逃げされた。
一緒なのは同じく幼稚園児だったらしく、目撃も白い車青い車など
はっきりしない。最悪な事に幼稚園児が遊んでいるのに、どの家も親も
家にいても誰も見ていなかったらしい。
幼稚園児が帰ってきたらその仲間で遊び、低学年が帰ってきたら仲間に入りと
順番に大きい子が参加するので、誰かが面倒みると思って親はずっと放置。
暗くなってやっと帰って来るまで、呼びにも行かないとか。
義弟は義弟嫁を責めていたけど、子供らしく遊べる地域に越してきてよかったとか
言っていたから同罪だ。
義弟嫁はなんで「危ないよ。」と助言してくらなかったと私にも八つ当たりしたよ。
聞く耳持たない感じだったのに、何を言えというのかね。
本日のピックアップ |ω・)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
コナン(時間経過してないのにガラケーからスマホに)←これ他
【危険人物】 電柱の上で作業してたらふと下を通る車の運転手と目が合い睨まれた…その車は停止し、俺を睨みつけながら車のトランクを開け・・・
長兄の海外単身赴任が決まり、長兄嫁さんは妊娠中で実家には頼れないので家に来ることになった。長兄嫁さんが優しい人なので同居は上手くいっていると思うが、私的に問題なのはwwwww
修学旅行の自由行動で私の班は、奈良の明日香村に行った。高松塚古墳の博物館でトイレから出ると後ろから男性に「探したぞ!どこにいた!!」と腕を掴まれて!?
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
友達が結婚願望があって、出会い目的で一人旅をよくしてる。でも話聞いてるとただ一人で楽しく旅行してるだけじゃない…?と思う。
長兄の海外単身赴任が決まり、長兄嫁さんは妊娠中で実家には頼れないので家に来ることになった。長兄嫁さんが優しい人なので同居は上手くいっていると思うが、私的に問題なのはwwwww
修学旅行の自由行動で私の班は、奈良の明日香村に行った。高松塚古墳の博物館でトイレから出ると後ろから男性に「探したぞ!どこにいた!!」と腕を掴まれて!?
義兄一家は義実家で同居予定だったが、訳あって義兄嫁実家と同居になってしまった。そしたら旦那がはっちゃけて、私達が義実家で同居することになり二世帯の家を建て替えてると!?
彼女がデートに来ないので迎えにいった。ピンポンは故障中。玄関の鍵を開けたら、なぜか男物の靴がある。そして寝室へと向かったが、なんと……他
~ここから記事の続き~
92: 2017/02/04(土) 17:39:16.85 0
ひき逃げ犯も住人で、たとえ目撃してても誰も言わないんだと思う
93: 2017/02/04(土) 17:59:37.28 0
住人が皆子供がいるとは限らないしね、
迷惑がってた住人もいるかもね、
もしかしたら…
迷惑がってた住人もいるかもね、
もしかしたら…
94: 2017/02/04(土) 18:28:05.47 0
自業自得だ
95: 2017/02/04(土) 18:42:46.39 0
自業自得だけど、それとこれとは別
ひき逃げ犯は捕まるべき
ひき逃げ犯は捕まるべき
96: 2017/02/04(土) 19:09:10.67 0
ひかれた子供かわいそう
ひき逃げ犯捕まれ
ひき逃げ犯捕まれ
97: 2017/02/04(土) 19:37:13.91 0
重症負うほどぶつけられたなら車にも跡が残るし
ひき逃げ犯がその地域の住民ならすぐに見つかると思う
なんにせよ犯人早く捕まるといいね
98: 2017/02/04(土) 23:01:50.64 O
推測だけど宅配便と住人ぐらいしか車が入ってこないから油断してたんだろうね。
轢き逃げ犯が一番悪いし早く捕まって欲しいけど、これからは親御さん達も子供達を気にかけるようになればいいなと思う。
義弟子がトラウマにならず元気で遊べますように。
轢き逃げ犯が一番悪いし早く捕まって欲しいけど、これからは親御さん達も子供達を気にかけるようになればいいなと思う。
義弟子がトラウマにならず元気で遊べますように。
99: 2017/02/04(土) 23:04:06.65 0
今時は親がいちいち監視してないとならんのか
大変だな
大変だな
100: 2017/02/04(土) 23:09:14.88 0
通り抜けができない道なら道路で遊ぶのも理解できる
てか自分が子供の時は子供だけで遊んでて親なんか見てなかったよ
時代が違うんだな
てか自分が子供の時は子供だけで遊んでて親なんか見てなかったよ
時代が違うんだな
101: 2017/02/04(土) 23:21:40.53 0
子供だけで遊ぶのは今も同じだけど、道路で遊ぶなって話でしょ
102: 2017/02/05(日) 00:24:49.13 0
>>98
元気で遊ぶのは少なくとも道路以外の場所でな
元気で遊ぶのは少なくとも道路以外の場所でな
103: 2017/02/05(日) 00:27:20.04 0
私道ならまだいいと思うけどな
知ってる人しか来ないし
公園近いなら別
知ってる人しか来ないし
公園近いなら別
104: 2017/02/05(日) 00:28:36.25 0
行き止まりだろうと何だろうと「道路」で
平然と常習的に遊んでるなら自業自得と言われても仕方はないわね。
平然と常習的に遊んでるなら自業自得と言われても仕方はないわね。
105: 2017/02/05(日) 00:31:32.03 O
>>102
同意。それも親御さん同士の話し合いが必要だね。
同意。それも親御さん同士の話し合いが必要だね。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
義兄と夫はほぼ没交渉、私は義兄嫁とは会ったこともなかった。今まで、義兄とは全くかかわる要素のない生活だったんだけど、先日義兄嫁が我が家にやって来て!?
私「さっき新幹線駅で、奥さんにお会いしましたよ」と挨拶の延長くらいの気持ちで言った。ママ友夫「そのお話、詳しく聞かせてくれませんか?」→それから数週間後・・・
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・
両親は非常識なので、私も兄も疎遠。なのに兄嫁は姪を連れてよく実家に行く。外食や買い物に付き合わされてお金払わせられたらしく、兄嫁「いくら使ってしまって…」←私に返せとでも?
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と…
食器沼は誰もがハマりがち
彼女「今日は私のおごりね!」俺「え、いいの?」→ 焼肉代を全額出した彼女の一言で、結婚を決意した!
身長160cm体重80kg台もある親戚。だが親戚が『糖質制限ダイエットをする!』と言った直後、ある物を食べ出して・・・
107: 2017/02/05(日) 01:12:49.28 0
今の時代、家庭の駐車場の中でさえ
誤って子供を轢いて亡くす事件があるのを知らんのかな。
どんなに限定された状況でも事故は起きる、
最悪の屑は轢き逃げした人間だが、
住民と宅配だけの道路だったとかなんて
親や周りの大人たちの免罪符にはならんよ。
誤って子供を轢いて亡くす事件があるのを知らんのかな。
どんなに限定された状況でも事故は起きる、
最悪の屑は轢き逃げした人間だが、
住民と宅配だけの道路だったとかなんて
親や周りの大人たちの免罪符にはならんよ。
108: 2017/02/05(日) 03:40:59.97 0
誘拐されても暗くなるまで全く気付かなそう
109: 2017/02/05(日) 07:51:03.20 0
>>101
昔は道路で普通に遊んでたんだよ
今はそれが非常識になってしまったね
昔は道路で普通に遊んでたんだよ
今はそれが非常識になってしまったね
110: 2017/02/05(日) 07:52:28.43 0
昔は普通だったからってなんだっつーの
111: 2017/02/05(日) 07:56:03.54 0
地域差もあるんだろうね
112: 2017/02/05(日) 08:52:06.92 0
>>110
今は何でも非常識非常識になって大変だなと
今は何でも非常識非常識になって大変だなと
113: 2017/02/05(日) 10:26:07.79 0
昔はどこの家からも子供たちが遊んでるのが見えたし、
野良仕事やってるじい様が見るともなしに見てたりしたんだよなあ
大人の目が届かないところに行くのは上の子たちが来てからだった
タラちゃんが一人で三輪車ででかけるのでさえ危ういのに
現代日本の塀だらけの住宅街でそりゃ無茶だろ
あと、危険は無くとも誰かの車を傷つけたりとかの可能性は考えなかったのかな
野良仕事やってるじい様が見るともなしに見てたりしたんだよなあ
大人の目が届かないところに行くのは上の子たちが来てからだった
タラちゃんが一人で三輪車ででかけるのでさえ危ういのに
現代日本の塀だらけの住宅街でそりゃ無茶だろ
あと、危険は無くとも誰かの車を傷つけたりとかの可能性は考えなかったのかな
114: 2017/02/05(日) 11:57:40.15 0
>>112
何も大変じゃないよ、それが今の常識だからね。
さあ、お薬飲んでお昼寝しましょうね。
何も大変じゃないよ、それが今の常識だからね。
さあ、お薬飲んでお昼寝しましょうね。
115: 2017/02/05(日) 12:06:46.67 0
どんな地域や年代でも周りの同年代の親子の様子を見て
世間一般での常識非常識の空気読むのは一緒
それに合わせて行動していないとハブられるのも一緒
時代が変わればいろんなことが変化するから時流を読まないといけない
現在道路遊びする層はDQN・底辺層として扱われるから
近所に合わせるか世間一般と合わせるかは本当に親の判断だね
子供の事で親の良識が問われるのはいつも時代でも変わらない
116: 2017/02/05(日) 12:19:33.47 0
なんだか怖い世の中だよね。
民主党の時の活気があって子どもたちが笑顔で暮らせた時代が懐かしいよね。
民主党の時の活気があって子どもたちが笑顔で暮らせた時代が懐かしいよね。
117: 2017/02/05(日) 14:54:34.03 0
昔は子供たちが迷惑なことをやらかしたら
周りの大人が怒鳴ってくれたしね
怒られた子の親は恐縮したもんだけど
今そんなことしたらどんなクレームが来るやら
周りの大人が怒鳴ってくれたしね
怒られた子の親は恐縮したもんだけど
今そんなことしたらどんなクレームが来るやら
119: 2017/02/05(日) 15:29:07.99 0
>>117
激昂していきなり裁判沙汰にしようとする輩もいるからね。触らぬ神に祟りなしだ。
激昂していきなり裁判沙汰にしようとする輩もいるからね。触らぬ神に祟りなしだ。
118: 2017/02/05(日) 15:13:45.30 0
子どもたちが遊ぶことって迷惑なのかな。
保育園作るの嫌がる人達って差別的でクソだよね。
私だったら子どもたちが楽しそうに遊んでるところをたまに見るだけでパワーが貰えて癒されるけどなあ。
保育園作るの嫌がる人達って差別的でクソだよね。
私だったら子どもたちが楽しそうに遊んでるところをたまに見るだけでパワーが貰えて癒されるけどなあ。
120: 2017/02/05(日) 15:42:33.52 0
118みたいに保育園反対=悪みたいに捉える人が謎
そりゃ保育園もゴミ処理場も浄水場も、人が生活するためには必要だけど
自分ちの近隣にできたら嫌な人もいるってことでしょ
不動産価値に影響することもあるしね
そりゃ保育園もゴミ処理場も浄水場も、人が生活するためには必要だけど
自分ちの近隣にできたら嫌な人もいるってことでしょ
不動産価値に影響することもあるしね
121: 2017/02/05(日) 17:03:09.19 0
118みたいな偽善者は保育園の隣にのみ住めばいいのに
122: 2017/02/05(日) 17:07:00.33 0
>>118は「たまに見るだけ」だから気楽な物言いも出来るわな
パワーもらえるとか笑止千万だわ、保育園の横に永住してほしい
パワーもらえるとか笑止千万だわ、保育園の横に永住してほしい
123: 2017/02/05(日) 17:17:16.62 0
>>109
今と昔じゃ車の数が全然違う
今と昔じゃ車の数が全然違う
124: 2017/02/05(日) 17:19:27.30 0
>>118
安全なお前の家の中で遊ばせてやれよ
子供も喜ぶお前も喜ぶwin-winだぞ
安全なお前の家の中で遊ばせてやれよ
子供も喜ぶお前も喜ぶwin-winだぞ
126: 2017/02/05(日) 19:44:03.11 0
>>122
これで、現役子育て中のママの発言だったら相当な狂気だよw
これで、現役子育て中のママの発言だったら相当な狂気だよw
151: 2017/02/06(月) 00:39:40.53 0
>>118が例え話のように保育園の話をしたからだよ
それに過剰反応するおばさま達がわらわら出てきたってこと
それに過剰反応するおばさま達がわらわら出てきたってこと
この記事へのコメント
いきなり民主党