厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

義弟嫁「私立医学部の奨学金と学費の保証人になってほしい」旦那が「3000万はさすがに無理」と断ったら・・・

479: 2020/04/30(木) 06:29:28.19 0

義弟嫁についての愚痴
義弟嫁の子が私立医学部に受かったらしく、それの奨学金、学費の保証人になってほしいと旦那に連絡があった
金額だけでみると3000万はゆうにこえていてリアルに目玉が飛び出た
もちろん夫婦で相談したが、しがないサラリーマン家庭だし私夫婦の子どもも私立でアップアップだから申し訳ないけど、と旦那が断ったらファビョる
個人的な感情をあげるとするなら、医学部マンセー、医学部に行ってないうちの息子は将来可哀想、といった発言を貰ったことがあったので私と義弟嫁は疎遠にしていた

でもファビョり方が異常だったので改めて旦那から義弟に
必タヒになるのは百歩譲っても分かるが明らかに様子がおかしい。何かあったか?
ということを聞けば保証人どうしよう、となったときに義弟嫁側の親戚で同じく私立医学部に受かった子を持つ夫婦が義兄に保証人を頼んでいた、その義兄はひとつ返事でおっけーしたと。
だから親戚同士助け合わないのはおかしい、というのが主張だった。

その夫婦とは義母の葬式のときに顔を合わせた程度だが夫婦揃って医者(しかも旦那はフリーの麻酔科医で、嫁は自費の開業医)、その義兄も医者で大学教授、関係もとても仲が良いらしい

年収という土台が違うし、バカにしていた子の親に助けを求める神経がわからない

何度がしつこくされて私がキレて旦那も〆てくれたからその後は詳しく分からないけど、今では水に流して仲良くしましょうと義弟づてで旦那に連絡がくる
私と子どもに直接被害がないからいいが、それも神経が分からなくて怖い

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

485: 2020/04/30(木) 08:51:37.79 0
>>479
その医学部に入った義兄嫁親戚と相互で保証人になればいいじゃんね

 

494: 2020/04/30(木) 09:55:02.36 0
>>485
本当にこれ
まぁ義兄嫁が糞すぎて彼女だけ嫌われてんのかもね

 

495: 2020/04/30(木) 10:06:28.50 0
>>479
ひとつ返事w
そりゃ>>479みたいな親の子では義弟嫁に馬鹿にされても仕方ないわw

 

480: 2020/04/30(木) 07:13:49.76 0
助け合いねえw

 

481: 2020/04/30(木) 08:16:17.38 0
義弟嫁側の親戚が保証人を断る理由はなんなの?

 

482: 2020/04/30(木) 08:27:41.74 0
そこまで知るわけないじゃん

 

483: 2020/04/30(木) 08:43:22.70 0
二つ返事の間違いよね

 

484: 2020/04/30(木) 08:43:58.62 0
義弟嫁側の親戚は断ってないじゃん

 

486: 2020/04/30(木) 08:54:28.71 0
ひとつ返事wこれが気になって話が全然入って来ない

 

487: 2020/04/30(木) 08:59:06.91 0
ひとつ返事ってなに?そういう言い回しがあるの?

 

488: 2020/04/30(木) 09:01:08.61 0
二つ返事の間違いだと思う

 

489: 2020/04/30(木) 09:05:48.78 0
ふたつ返事の更に上がひとつ返事だと思ってるのかね

 

490: 2020/04/30(木) 09:06:36.34 0
気になって調べたら今はひとつ返事って言う人が増えてるらしい

 

492: 2020/04/30(木) 09:43:25.14 0

義弟嫁側の親戚はその環境だと奨学金を借りる必要あるのかな
まあ、他の人が借りられなくなる訳じゃなければ、問題はないけど

ちなみに奨学金の保証人は半額返せばいいんだよね
それなのに全額請求していたから、この前問題になった

 

493: 2020/04/30(木) 09:49:55.57 0
なんだ479の嫉妬か

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1584778678

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    私立医学部は間違ってもローンを組んで行くところではない
    学費が信じられないほど高いだけでなく、国公立と比べて国試の合格率にかなりシビアだから容赦なく留年させてくる
    どうしても医者になりたくて私立しか受からなかったのであれば、地方勤務を約束する代わりに学費全額肩代わりしてくれる奨学金があるからそれ探せ

  2. 名無しの読者さん より:

    民法が改正され、2020年4月1日以降は個人、法人とも連帯保証人(根保証)になるときの手続きが厳格化されている。
    保証する上限(極度額)を書面に明示することになるので、引き受けられないなら断ればよい。

  3. 名無しの読者さん より:

    今更仲良くしましょう、って
    奨学金じゃ足りなくなったんだろうかね

  4. 名無しの読者さん より:

    医者の両親を持つ子供の医学部の保証人に同じく医者の身内がなる。
    途中で学費が払えなくことはないとの安心感があるからなるのは不思議じゃない。
    これを普通のサラリーマン家庭に持ち込むって、義弟嫁は頭の弱い人なんだろうか。

  5. 名無しの読者さん より:

    義弟嫁朝鮮人みたいな思考回路してるな

  6. 名無しの読者さん より:

    二つ返事は誤用の多い言葉として出版系、翻訳系の業界では有名だ

  7. 名無しの読者さん より:

    今更どの面下げて仲良くしましょなんだか。絶対に何かを企んでる。

    私達はまだ許してないしあんた方が嫌いだから関わりたくないですと
    はっきり言ってやれ。

  8. 名無しの読者さん より:

    もしそのスペックなら他人に保証人を依頼する必要が無い。
    という事は、語られている家庭環境は嘘だという事だ。
    ありえない事を見たらその説明がつく仮定が正解、現実だ。

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました