うちは去年家を建てたんだけど
旦那は仕事の資料を置く部屋兼趣味部屋(ガンプラとか置いてる)があるけど
私は夫婦の寝室以外に自室をもってない
ただ、リビングの隅っこに趣味をやるための専用の机と棚をつくってもらった
これは実家がそういう感じだったからで、自分がそれを希望したから
実家はもともとみんなリビングで過ごすことが多く
母がキッチンのテーブルで趣味の人形をつくる横で、姉はパズルを解き
弟はリビングのテレビでゲームをし、父はソファに寝そべって本を読み
私はそのソファにもたれて刺繍をするような感じ
寝る以外はみんなリビングで過ごすことが多かった
恋人ができたり試験期間中はちょっと違うことになるけど
基本的に、リビングに誰かしらがいてなんとなくリビングでみんなで過ごすような家庭だった
だから前の賃貸の家も自然にそういう感じになっていたし
新しく建てた家も、家族用の本棚をリビングに置いたりそれぞれのかごを置いて
趣味のものを入れたりして、各々好きにすごせるようにしている
当然強制ではないし、旦那もニス塗るとき以外はリビングでプラモデル組んだりしてる
(ニスは臭いがきつから自室でやる)
…で、それを知った義弟嫁が怒り狂って電話してきた
曰く「妻にだけ部屋がないのはおかしい」「これは典型的な男尊女卑である」
「日本の妻は冷遇されすぎ」みたいなことを延々と…
お互い納得の上なので~と伝えても聞く耳持たず
知らん間にSNSで勝手に情報発信されていて、お仲間のフェミみたいな人なんかから賛同を得て
旦那に対する抗議文を送りつけてくる始末だよ
400万だか500万だか600万だかの車みーんな乗ってんじゃん他
最近入籍した友達に変な男が付きまとっていると聞いていた。ある日、弟に車を出してもらい私と友達が買い物に行った時、私がトイレに行った瞬間、ストーカーが走ってきて!?
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
妻「好きな人ができた。離婚したい」夫「それは許す。だから戻ってきてよ」妻「…離婚して」夫「…わかった。幸せになってね」 しかし3年後 → 妻「や...
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
父親代わりだった大好きな祖父ちゃんがタヒんでアパートを1棟遺してもらったんだけど…
佳子さま「あえて結婚はしない」他
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
知ってないから謎の抗議してんでしょ
注文住宅とかの間取り見るのが好きなんだけど、夫婦共働きのリモートワークに対応した間取りで
「夫=単独のおこもり可能な書斎」「妻=キッチン横で子供に目配りできるワークスペース」
っていう設定は確かに多いんだよねw
でもそれでその家族がいいと思って、家族の希望でそうしてるんだったら、よそから口出し
したってしょうがないじゃんねぇと思う
で、義弟家はどんなすんばらしい男女平等なお暮らしをされてるんですかね…
義弟に文句言えなくて、よそに口出ししてるってことだったら笑う
ありそう
家族団らん出来るのが羨ましいとか
妻の部屋がないのはうんぬんは後付けだったりしてw
何年間後には>>116も自分の部屋が欲しくなるかもしれないけど今はいらないんだからよけいなお世話だわな
ブロックなり着拒してしまえー
他人の生活に口出してくる輩は総じて暇なんだと思う
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
クラスでよく話す人から時々いじり?いじめ?を受けてた。ある晩「学校いきたくねー」とか考えてぼーっとしてたら、学校のバックに!?
義兄嫁「義兄が家を買う気になるよう説得して」私「我が家は子供3人と犬猫居るから戸建てじゃなきゃ暮らせない。夫婦2人ならマンションが良いと思う」と宥めたらwwwww
最近入籍した友達に変な男が付きまとっていると聞いていた。ある日、弟に車を出してもらい私と友達が買い物に行った時、私がトイレに行った瞬間、ストーカーが走ってきて!?
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
「あ~今日はめっちゃ楽しかったね!また行こうね!」ってなることマジで無いんだけど皆はどう?
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
兄と彼女、私と彼氏の4人で集まった食事会。楽しかったはずなのに、彼の表情が急に変わって…
お盆で久しぶりに姉弟が集まるってことで、BBQを企画。弟「晩御飯の時間までに行けそうにないから」と言うのでBBQは翌昼に。そろそろ来るかなという時間になって連絡があり!?
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
>>116
実家はもともとみんなリビングで過ごすことが多く
母がキッチンのテーブルで趣味の人形をつくる横で、姉はパズルを解き
弟はリビングのテレビでゲームをし、父はソファに寝そべって本を読み
私はそのソファにもたれて刺繍をするような感じ
寝る以外はみんなリビングで過ごすことが多かった
恋人ができたり試験期間中はちょっと違うことになるけど
基本的に、リビングに誰かしらがいてなんとなくリビングでみんなで過ごすような家庭だった
だから前の賃貸の家も自然にそういう感じになっていたし
新しく建てた家も、家族用の本棚をリビングに置いたりそれぞれのかごを置いて
趣味のものを入れたりして、各々好きにすごせるようにしている
当然強制ではないし、旦那もニス塗るとき以外はリビングでプラモデル組んだりしてる
(ニスは臭いがきつから自室でやる)
これ、↑全部無くていい文章だよ
リアルでも長々と前置きする性格なんだろうけどウザイから気を付けてね
嫌われるよ
上から目線の方にウザさをw
同意
どっちもウザい
私は読んでないけど
>私は読んでないけど
さすがだ
それに限るw
別にいらないということはないわ
この記事へのコメント
なんでこんなに他人に文句をつけたい人が多いんだろうか。
長文うざいとかいう人の方が嫌すぎて義弟嫁が霞んだわw
典型的な幸せ家族って感じの実家の説明がウザいのはちょっとわかる
人形作りに刺繍といういかにもな趣味が義弟嫁をさらにヒートアップさせそう