厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

挙式代は旦那両親が負担してくれるという話を聞いた両親が「ウチも出さなきゃ!」となったもののメチャクチャなことを言いだした

547: 2014/07/10(木) 22:29:01.87 ID:laDhcnii
愚痴
今度結婚式を挙げるんだけど、なるべくお金をかけたくないうちの親と
一生に一度の事なんだからとなるべく本人の希望通りにさせてあげたいと言う旦那両親
挙式代は元々旦那両親が負担してくれると言う話しだったんだけどそれを聞いたうちの親が「常識的に考えてウチも出さなきゃ!」となり
私の親は打ち合わせで、ケーキは普通のにしろ、前撮りはなし、アルバムと映像両方いらないからアルバムだけでいい
と、極力削ろうとする。(因に私実家3旦那実家7ぐらいの負担)
両家交えて式場で話し合ったんだけど私の親は途中で帰宅。(次の日に予定があるとか言って帰った)
私の親が帰ったあとに旦那の両親は前撮りはして欲しい、ケーキもデザインすればいい、と言って私の親が削ろうとするオプションを「私たち(旦那実家)が負担するからやろう」と言ってくれています。
その日決まった事を旦那の父親が私の継父に電話で報告したら「あんまり子どもの言いなりにならない方がいいんじゃないですか?」と旦那父に言ったらしい。
その事は仕事から帰ってきた旦那伝いに聞いたんだけど、旦那が帰ってくる前に母親から電話が来て
「お父さんがね『あんまり子どもの言う事聞かない方がいいよって○○くん(旦那)のお父さんに言ってくれたから△△(私)もあんまりわがまま言って結婚式のオプションつけないでね』と言われ
なんだかなと思ったんだけど一般的にこういう事って普通言うもんなの?って言う疑問

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

550: 2014/07/10(木) 22:42:43.03 ID:lYx36B4z
>>547
君の両親が見栄っ張りの貧乏人なだけだ。
両家の両親とともに式場で打ち合わせなんて、揉めるとしか考えられないシチュエーションだ。

 

551: 2014/07/10(木) 22:45:43.65 ID:WqohYzw7

>>547
第三者から見ると、547の両親はどっちもクソだと思う。
見栄張りたいなら徹底的に張れよ
ケチぶり誤魔化すために娘を我が儘に仕立てるって、どれだけ幼稚なんだよ
というのが率直な感想。

その上で、自分の親は547が抑えるべき。
夫両親はお金も出してくれる、優しくしてくれるからって放置はしないこと。
放置するなら547も親と同じだよ。
つか何もかも親におんぶに抱っこみたいだけど、大丈夫なの?
結婚式に思い入れないからスポンサーの意向を尊重するって方針ならわかるけど。

 

553: 2014/07/10(木) 22:48:41.78 ID:3BWy8Dlz
>>547
あなたはどう思ってるの?
旦那の両親がオプション付けるのを勿体ないと思うのか
本当はやりたいのに自分の両親がお金出してくれないと不満に思うのか
結婚式にお金かけるのは個人の自由だからね
あなたの両親は娘の結婚式にお金かけたくない人たちなんでしょう
私だったら両親からのお金は断って好きなように結婚式するけどな
Yahoo知恵袋を「結婚式 トラブル」で検索したら面白いよ

 

554: 2014/07/10(木) 22:50:31.95 ID:hIrr/l/T
>>547
肝心の自分達はどうされたいのでしょうか?
あなたの両親からしたら、相手方に申し訳ないとか、今後の方が大事だとか、色々あるのでしょうし
きっと言わなきゃ伝わりませんよ
旦那さんの両親からしてもありがた迷惑なんじゃないかと思いましたし
兎に角口を出す、兎に角削る…なんてされたままでいいのですか?
そこも含め、自分達の結婚式を作られるべきではないでしょうか

 

555: 2014/07/10(木) 22:52:10.83 ID:LxfFJiho

>>547が「一生に一度のことなので私がこれをやりたいんです」と
親を説得すれば終わる話だと思うけど

お金を出すことになったから余計口も出すわけで、
実家からは援助突っぱねればいいんじゃないの?

 

557: 2014/07/10(木) 23:07:41.19 ID:GJyGFxID
>>547
親が出して当然って思ってるところに違和感を覚えた

 

558: 2014/07/10(木) 23:09:37.06 ID:6iEf6KCA

>>547
もめるのが嫌だったり親に不満があるのならオプション代は自分で払えばいいのに。
オプション付けたいのは自分達なんでしょ?
「そこは私達が払います」って言えばうまく収まるんじゃない?
自分が金を払うって考えてみれば親の気持ちも分かるよ。

正直決して安くない金を出してもらっていて何を不満言ってんだ?としか思わないわ。

 

559: 2014/07/10(木) 23:19:00.32 ID:laDhcnii
私自身オプションはつけたいと思ってるけどお金を出さないから口も出せないので話し合い中は黙ってる状態
オプションは旦那と旦那の両親の意見。
ケーキのデザイン(形?)だけ旦那
>>555
突っぱねるって私が勝手に?
それとも旦那の親と相談してって事??

 

560: 2014/07/10(木) 23:22:06.74 ID:lYx36B4z
あーだこーだ言われないように、出してもらう金額を先に決めちゃえば良いんじゃ無いかな?

 

561: 2014/07/10(木) 23:28:22.33 ID:6iEf6KCA
>>559
自分達も金を出すってのは全く選択肢にないの?
もしそうならオプションは自分達から遠慮するのが普通じゃない?
自分達がつけたいオプションを自分の親に出してもらうのも、自分の親が出さないから相手の親に出してもらうってのもどちらも違うわ。
つーか出してもらって当然って思ってそうなのが違うと思うわ。

 

562: 2014/07/10(木) 23:30:55.67 ID:GJyGFxID

>>559
双方の親のどちらともが、多くださせては「申し訳ない」「そういうわけには行かない」と思うことと
あからさまではないにしろ、金出す側がでかい顔する=今後ずっと目上になる恐れがあるって事は理解できてるのかな
だから出したくなくても、同じように出さないといけないハメになるんだけど、
「親に出して貰う」を決定付けてるのに、片方の親の予算を省みずに片方の出してくれるだけ吊り上げ
そのままありがたく頂戴していくという状態がおかしいんじゃないの?

自分達の結婚式って言うなら自分達で出しなよ
その上でどちらの親にも引け目を感じさせたり、負担を感じさせたりしないような配慮をして援助を貰うくらいにとどめないと
不和の元だよ
祝って貰いたいなら、自分達も自立と気遣いを
10代の夫婦じゃないんだろうに、幼稚すぎない?

オプションの要求は婚約者が・・・って、あんたの意見を反映して伝達してるのは分かりきったことでしょ
婚約者の親も、嫁に来る人の希望だからかなえてあげたいって感じなんでしょう
自分の意見も同然のはずだよ
都合よく立ち居地変えないように

 

563: 2014/07/10(木) 23:38:29.10 ID:6iEf6KCA
>>562
ホントその通り

 

564: 2014/07/10(木) 23:44:41.14 ID:LxfFJiho

>>559
そんなもん旦那と二人でに決まってるでしょう
結婚式って二人のもんだよ?

最初から旦那の実家頼みってのがよくわからん
普通は、自分たちの貯金使うもんでしょ
この予算ならこの程度だな、っていう
その上で、「親が祝儀でいくら出してくれるっていうから
それを見込んでこのオプションつけよう」みたいな話になってくわけで

 

565: 2014/07/10(木) 23:46:26.03 ID:qUz4+6ib
親にお金出させるからこんなことになるんだよ
自分達のお金でやります
一銭もいりませんので、口も出さないでください
これでOK

 

566: 2014/07/10(木) 23:49:56.03 ID:LG0KEi8Q
>>559
お金出してくれる太っ腹な義両親、ちょっと見苦しい点はあるけど
分相応に無駄遣いしないよう注意する両親
問題なのは親の金ならいいじゃんなパープリン息子と
デモデモダッテー察してよーチラッチラッなあなただわ

 

567: 2014/07/10(木) 23:53:20.98 ID:xIYFk0eg
>>559
自分の思い通りにしたいけど人任せ人のせいってダメじゃん

 

568: 2014/07/10(木) 23:56:35.85 ID:laDhcnii

わかった。じゃあ挙式代は自分で出すように頑張るわ。

もう一つ質問なんだけど旦那の親がお金を出させてくれない場合ってなんて言えば出させて貰える?
元々、籍は入れてて結婚式に向けて貯金して目標金額まで貯めていざ式場探そうって時に妊娠発覚して
旦那の親に報告したら「じゃあこれから大変だろうし私たちがお金だすわ」って言ってくれてそれじゃ悪いって思ってせめて挙式代だけでもって言ってるんだが受け取ってもらえない
こういうのって粘れば受け取ってもらえるもの?

 

569: 2014/07/11(金) 00:06:41.95 ID:NC50+v4A
>>568
粘るもクソも、断られたら引くよ普通は。
あなたの旦那の義両親が太っ腹なら、
挙式代に見合った祝儀くれるんじゃない?
なんかいろいろおかしい人だね

 

571: 2014/07/11(金) 00:09:23.95 ID:tPN6IHZi
>>568
自分達からのお金は受け取ってもらえないなら、自分の親にお金渡して親が払ったように見せればいいんじゃない?
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

588: 2014/07/11(金) 01:06:55.63 ID:A5Mby41t

>>568
「受け取って貰う」が意味分からん
普通自分の支払いでやるのに、援助として差出続けられるのを断り続けて気まずいがいい言葉はないかって方向だと思うんだが・・・

最初から親の金ありきでもう常識ない感じじゃないの
「一旦支払って貰う」って考えをまず改めなよ
支払先を自分達に変更しろ

「ありがたいけど、けじめとして自分達の貯金の範囲で式をあげようかと。
これから子供ができて、助けが必要な事もあるかもしれないし、心配かけるかもしれないけど、
頼るばかりじゃなく、自分達の分をわきまえて、この後の子供の費用も大丈夫なようにしてるので大丈夫です。
大人として自立したところを見てもらう意味でも、
二人だけで全部きちんとできたら、それだけで後悔はないんで、安心してください。」で角立たないと思う

ただ、何も考えてなくて欲ばっかりだから後悔もするだろうし、思い通りの式あげたら出産後大丈夫じゃないんだろうし、
安心させるような振る舞いもできないんだろうな
内面の金ないないやたかりたい根性は夫婦二人の中だけで収めて、外にはニコニコしとけ
5年6年したら、オプション付けられなかったとしても、思ったよりしょぼかったとしても、これでよかったと思えるよ

 

596: 2014/07/11(金) 01:37:01.60 ID:wtJgY5nM
>>588
そうだね
それも言ってみるわ

 

610: 2014/07/11(金) 08:43:32.95 ID:bIVQaWBU
>>596
これまでのレス見ていると
全部「どちらかの親が言っている(だから自分のせいじゃない)」という感じがある
>>588をただ言うのは簡単だけどきちんと行動にもしないと
幼い夫婦として世間的に痛いだけだからこれから頑張ってね

 

613: 2014/07/11(金) 10:21:59.46 ID:MrD8Bayy

>>596
今からあれこれ変更するよりも、あなたの両親を説得する方が現実的だと思うけど。

「夫両親の善意を断れない。板挟みのストレスで苦しい」
頭を下げてこのへんの話をすればいい。

お金を出さないからって、当事者が他人任せにするとこうなるのは当然だよ。
あなたや夫の両親が意見を出すのは自由だけど、責任を持って決めるのはあなた方だからね。
そのための努力は必要だよ。

 

616: 2014/07/11(金) 10:45:10.46 ID:yGB3QsIZ

>>596
というか、君が自分の両親に身銭を切って渡せばいいのでは?
旦那のご両親はオプションをつけてせっかくだから豪華にしたい
君の両親は式にお金をかけたくない最低限。
双方の意向を汲んで、今後お互いが気を遣うことなくやっていくためには
金銭面は両家のご両親がだしてくれるというのだから
そこは甘えておいていいけど、両家折半。

あなたのご両親は対等な関係でありたいのだから、
ご両親はオプションなど削った最低限の金額をだしてもらって
相手方のご両親が出すといってくれる分だけ、あなたが負担して
自身の両親に渡せばいいのでは?

結果、今後子供の負担もそこまで重くならないし
両家の関係も維持できるだろうし。

 

617: 2014/07/11(金) 10:48:42.99 ID:yGB3QsIZ
>>596
つまり、表面上は両家折半で
水面下であなたが実両親に半額ほど渡せば
実質両親の負担額は変わらず、無理して背伸びすることもなく
相手のご両親も立てることができるだろうってこと。

 

570: 2014/07/11(金) 00:08:41.62 ID:KzsRM0ex
自分達でお金出したくないんでしょ。
それなのにお金出してくれない自分の親を見下すなんてクソガキにも程が有るわ。
子供が出来ちゃったからーなんて理由にならないわ。気持ち悪い。

 

574: 2014/07/11(金) 00:17:57.68 ID:wtJgY5nM
>>570
自分たちでお金出したくないんだったら最初からお金なんて貯めないけど
「~でしょ」って言う決めつけた言い方やめた方がいいよ。

 

573: 2014/07/11(金) 00:17:13.41 ID:NC50+v4A
というか、挙式場の支払いも義両親にやらせてんのか
自分でやれってそんなの
子供授かってこれから親になるというのに、夫婦揃って何やってんだか

 

575: 2014/07/11(金) 00:24:26.12 ID:wtJgY5nM
>>573
うん、だから受け取ってもらえないんだって。
だからどうやったら受け取ってもらえるか聞いてるんですけど…

 

579: 2014/07/11(金) 00:31:24.17 ID:NC50+v4A

>>575
もうこの状態ならオプション追加全部諦めなよ
オプションつけるな、これ以上金かけるなっていう
あなたの親は正しいわ

それか挙式代は子供の学資保険にしてもらえば?

 

583: 2014/07/11(金) 00:45:44.66 ID:wtJgY5nM
>>579
諦めるも何もオプションつけたがってるのは旦那と旦那の両親だから
私がオプション諦めた所で口出し出来ないし

 

584: 2014/07/11(金) 00:51:14.66 ID:NC50+v4A

>>583
私のせいじゃないもん!

ですか

 

585: 2014/07/11(金) 01:01:03.45 ID:wtJgY5nM
>>584
普通お金出してくれる相手にお金出さない人が口出しするもんじゃないと私は思ってるんだけど。
お金出す旦那の両親がオプションつけたいって言ってるのにお金出さない私が「オプションつけるの全部やめませんか」って言うのもおかしい話しだと思うけど

 

586: 2014/07/11(金) 01:05:51.29 ID:NC50+v4A

>>585
それはあなたの両親にも同じことが言えるんだよ
あなたの両親はお金を出してるから口を出す権利がある
その親が「オプションつけるな」と言っている
そこは無視すんの?

というか、「私はお金出さない」という設定に逆戻りしてるけどいいの?w

結婚式は二人のものなんだから旦那と話し合うしかないでしょう

 

591: 2014/07/11(金) 01:12:09.88 ID:wtJgY5nM
>>586
私の親が削ろうとするオプションを「私たち(旦那実家)が負担するからやろう」と言ってくれています。
って547の時点で書いてるけど。
大体まずお金を払わせてくれるのか分からないのに、お金払う事前提で話しするのもおかしいと思いますけど。

 

594: 2014/07/11(金) 01:20:58.06 ID:NC50+v4A

>>591
なんだ結局挙式代自分たちで払うつもりないんだね
受け取ってもらえないはずだから払わなくていいんです!という

整理したいんだけど、すでに挙式場の前金は義両親が払ってしまって、
そこからさらにオプション追加しようって話なんだよね?

オプション代自分たちで出すってのも無理なの?

 

578: 2014/07/11(金) 00:30:08.25 ID:4UyGxguL

別に親が払うのはいいでしょ…了承の上だしさぁ
そんな相談もされてない事情にまで首突っ込むとか何様よ

…まぁ、何にもしても最終的な判断やらセッティングは自分達なんだし、親含めちゃんとしないとねとは思う

 

581: 2014/07/11(金) 00:36:08.99 ID:vcCGZEAa

>>578
親に払わせるのは、個人的にはありえないけど、悪くはないと思うよ
ただ、この人の場合、その件で義理のご両親と、実のご両親の間で色々あって
どうしよう?ってなってるから、じゃあ払わせなければいいじゃないってみんな言ってるんだよ

そりゃ義理のご両親がお金出すのに、自分達がお金出さないじゃいられないよね
だから、最初から自分達で全部支払いしとけばこんなことにならなかったていう話じゃん
そうしておかないと、この手の事は絶対にトラブルおきるよ

 

580: 2014/07/11(金) 00:32:51.45 ID:5K0JzHZP

受け取ってもらえないとか粘るとかっていうか
支払いが主人両親で、費用の一部を出したいけど受け取ってもらえない、じゃなくて
自分たちでお金を払いたいなら
『自分たちの式なので自分たちのお金で挙げたい』って希望をはっきり伝えて
自分たちで支払いを請け負う事はできないの?

っても別にご主人両親にお金を出してもらっていいと思うけどね
自分の両親をきっちり黙らせれば
なんかブレブレだからいろんな所の板挟みになっちゃうんでは

 

587: 2014/07/11(金) 01:05:54.27 ID:CqObl9er
出してもらうことで頭上がらなくなるだろうけどそこはいいんだね
じゃあ、自分の親黙らせておきなよ、お金多く出してくれる人に失礼だし

 

589: 2014/07/11(金) 01:10:34.28 ID:S+00RoLv

なんだー、入籍してたとはいえデキ婚状態でドレス着るのか…
よくこんな嫁さんたちのためにお金出してくれるねー義両親たち
いくらお金が余ってても私が義両親の立場だったら
こんなのに出すより寄付するとかなんかするわ

皆さんが言うように先に自分たちで払って
あとから出産にまつわるものや学資保険を手伝ってもらったら?

 

611: 2014/07/11(金) 09:55:19.82 ID:+6nB/ZE5
>>589
結婚してんのにどこが出来婚だよ
お前の中では式あげるまでは独身か?

 

590: 2014/07/11(金) 01:11:36.42 ID:A5Mby41t

両方の両親集めて
「私は一銭も出したくないが、このようなプランで式を挙げたい
4人で話し合っていくらずつ出すか決めてくれ」って堂々といえるくらいならまだすっきりするんだけどねw

ていうか夫になる人の両親もちょっと変だと思う
相手側の親が渋ってるのに出す出すって言い張るのは、あなたの両親に気を使えてないってことだよ
あなたもだけど皆浮かれて変になってるのかもね

 

593: 2014/07/11(金) 01:12:58.30 ID:pS68JYxd

「一生に一度のことだから」と盛り上がって負担してくれる両親がいて、そこに負んぶに抱っこできるなら負んぶに抱っこもなかなか結構な事だけど、図らずも「一生に一度」でなくなってしまった場合に結構ずっしり来るもんだぜその手の負んぶに抱っこは。

と、「一生に一度」でなくなってしまった経験者としてはヒヤヒヤするところ

 

603: 2014/07/11(金) 04:48:23.17 ID:vcCGZEAa
>>588
>>590
この方の意見に同意
>支払先を自分達に変更しろ
これで全て解決

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1404103207

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました