57: 2014/08/25(月) 11:56:42.11 0 BE:867163512-2BP(1000)
豚切り。
みんなに比べると大したことはないんだけども愚痴。
本日のピックアップ |ω・)ノ
1/2【昭和に帰れ】ウトメ宅が半二世帯リフォームするそうな。結構豪華で、同居する義兄夫婦も楽になるはず。でもなぜウトメは私に意見を求めるの?→義兄らはすでに逃亡してて修羅場に
弟嫁から「娘がバレー部に入りたがって困ってるの。お義姉さんからも反対して欲しい」←なんで部活入るのを親が反対するんだよ
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが・・・
1ヶ月前の嫁との性行為で最後までできなかったワイ、終わる
だいぶ昔なんだけど子供の通っていた中学校に、割と有名なアニメの監督が講演に来た事があった。
私は生まれてすぐ敗血症になり、新生児期は何度も生タヒの境を彷徨ったそう。医者から「もう大丈夫です!」と言われて、両親や親類の喝采の中、父の母が!?
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
隣りのお姉さんが妊娠してて「相手はオレだ」と言われて修羅場に→もちろん俺に身に覚えはないが、相手の親が学校に言ってしまい!?
飲食店のバイトしてた時、女の子を連れた母親が来店「私ここの社長知ってるのよね」と言われた。特別扱いしてくれると思ったか知らんが「あ、そうなんですか?」と笑顔で返したら!?
『おそ松さん』のカラ松なりきりアカウントさん、ガチの聖人ムーブで悩める子供の人生を救ってしまうwwwwww他
【悲報】退職代行、対処法が発見される…他
~ここから記事の続き~
私の実家は数年前にゲリラ豪雨の影響でまさ土の裏山が崩れて被害をうけたことがある。
幸い両親やペットは無事だったものの、1階部分は土砂で埋れ車も土砂に飲まれた。
そのことを義妹にも話したことがあったし、当時の現場写真を見せたりもしていた。
で、今回の広島の土砂災害のニュースを見てうちの実家も他人事ではないとヒヤヒヤしていたところ、うちの実家の近辺も大雨。
役場や消防が来て「避難して下さい」と言われたらしい。
たまたま当日家族で実家に行く予定だったのでそのことを義妹に心配だとメールしたら「避難勧告ww」と返ってきた・・・
いや、確かに義妹にとっては他人事かもだけどさ、何もわざわざ草生やさなくても良くないか・・・?
このこと以外にも、義妹と私は子供服の趣味が真逆なんだけど、私の趣味の服を着せていると「そんな服着せてると、将来大きくなった時に写真見たら子供がショック受けるよ!」と言われた。
何で私の買った服でショック受けるんだww
あーーーもうイラつく!
58: 2014/08/25(月) 12:00:35.48 0
コトメにそういうことをメールする間柄なのか
本当はうまくいかない2人なのに
距離詰めすぎて大失敗ってかんじだね
本当はうまくいかない2人なのに
距離詰めすぎて大失敗ってかんじだね
60: 2014/08/25(月) 12:31:01.15 0
>>58
義実家は良く言えばフレンドリー、悪く言えば・・・の、よくある田舎なんだよね・・・
義妹とはもし同じクラスだったら話はするけど絶対に同じグループにはならない感じ。
みんな義実家関係の番号とかアドレスとか、どの範囲まで携帯に入ってるんだろう・・・
私のiPhoneには、義母、義祖母、義叔母、義叔父嫁、義弟、義弟嫁・・・と山盛りだよ・・・orz
61: 2014/08/25(月) 12:47:11.42 0
トメ携帯と義実家の家電しか入れてない
コトメは近所に住んでるけど盆正月ぐらいしか会わないし
>>60
あんまり何でもかんでも話さない方がいいよ
距離が近くても所詮義実家だよ
コトメは近所に住んでるけど盆正月ぐらいしか会わないし
>>60
あんまり何でもかんでも話さない方がいいよ
距離が近くても所詮義実家だよ
62: 2014/08/25(月) 12:48:33.93 0
>>60
すげーな
私のスマホには義実家の家電しか入ってないわw
その家電すらもう何年もスマホからはかけてない
すげーな
私のスマホには義実家の家電しか入ってないわw
その家電すらもう何年もスマホからはかけてない
63: 2014/08/25(月) 12:50:38.04 0
>>60
私もコトメのメアドが入ってるけど必要以外でやりとりなんかしないな
ましてや実家の情報なんて、敵に餌を与えるようなもんだし
私もコトメのメアドが入ってるけど必要以外でやりとりなんかしないな
ましてや実家の情報なんて、敵に餌を与えるようなもんだし
59: 2014/08/25(月) 12:13:09.26 I
コトメの自宅の電話番号は知ってるけど、携帯の番号は知らない
(家電に登録してあるからであって、知りたかったわけではない)
メアドなんてもちろん知らない
電話やメールでコトメとやり取りしてる人を尊敬してるw
(家電に登録してあるからであって、知りたかったわけではない)
メアドなんてもちろん知らない
電話やメールでコトメとやり取りしてる人を尊敬してるw
64: 2014/08/25(月) 13:04:23.62 I
ウトメの携帯すら知らないわw
この記事へのコメント