従姉妹から許可もらったので。
従姉妹に子どもが産まれたから見にいったら大変なことになった
ちょうどその日、従姉妹の義理姉も来る予定だったみたいで、私が着いてしばらくしてから登場
義理姉が従姉妹に子供の名前を聞いて、名前を言うと突然発狂
「そんな!!!!キラキラネーム!!!!かわいそうだろ!!!改名しろ!!!!」
私も従姉妹もはぁ?状態
女の子で日和(ひより)って名前なんだけど正直ちょっと古風かな?ぐらいでキラキラネームまでいかないだろ…って思った
でも義理姉はずっと「日和なんて読めない!!!!和は{より}なんて読まない!!!」とか叫んでる
一通り文句つけたあと言うだけ言って帰って行った
今まで平和に暮らしてきたからこんな発狂した人見たことなくて修羅場でした
あ、従姉妹は特に気にすることなく「変な人~」って流してた
その人、漢字読めない人?
DQNネームとは思わんが、あまりつけたくねぇな
ちょっと引っ張ってきたけど、、、
いい意味もあるんだけど、今はマイナスイメージのある言葉、というか使われ方がすることもあったりで
—
デジタル大辞泉 – 日和の用語解説 – 1 空模様。天気。「―をうかがう」2 晴れたよい天気 。晴天。また、なにかをするのに、ちょうどよい天気。「待てば海路の―あり」「小春―」「 行楽―」3 物事の成り行き。雲行き。形勢。「―を見る」4 「日和下駄」の略。
—
意味
日和る(ひよる)とは、びびる、怖気づく、という意味。
由来
元は日和見(ひよりみ)主義(=自分の考えではなく、状況的に有利な方に付くこと)という政治用語から来た言葉だが、今は『ひ弱になる』の略とされている。
使用例
「昨日遊んでたら担任に会ってマジひよった。」
夏や初秋の名付けならなんで?ってなる
晩秋の季語だからね、小春日和
小春 小和 春日 日和 とか普通におかしな名前じゃないと思う
小春ならともかく、日和が小春日和からなんて無いわ
>>263
小春があるから、後に続く日和がプラスイメージになる訳なんだよねえ
まあ、晴天の清々しさや
何かをするのにちょうど良い天気(タイミング)みたいなところにあるチャレンジ精神や
これからの明るい未来を連想させるような方向性を見出しての
名付けだとは思うけどね
>>263
同意。
小春に季節を指す意味があるのであって、日和に季節は関係ないしな。
マイナスイメージというより、日和(天気)はコロコロ変わるものだから
人名には良くないかなと考えてしまう。
てぃあら だの ここ だのペット感覚の名前と比べるとマシに見える日和
日和見主義とかでイメージ悪いけどさ
私は好きだけど、ひらがなの方がいい感じ。
日和は別にDQNネームではないが、字面は男っぽい名前に見える。
あと、苗字っぽい。
日和は天気のこと
特に良い天気を差す
小春日和なら 春を思わせる→小春 良い天気→日和
無理やり悪い意味で取ろうとしなくても良かろうに
あまり良い印象を持たないかも
ないないw
病気についてなら日和見病を思い浮かべるかもしれないが
日和と聞いたらお天気を思い浮かべるのが普通の感覚
漢字だと名前に見えないし、ひらがなだと子供っぽい
音の響きが今時よくある「ひな」とか「ひまり」「ひまわり」みたいなんだよね
名付けの時は漢字とひらがな、片仮名で何度も書いて、
フルネーム、ファーストネームで何度も声に出してみろと言うけど
その通りだわ
〇〇日和って声に出して読んでみたのかね
個人的にひよりって名前好きだけどなぁ。暖かくて優しくて、心地いい響きがとても素敵。
人名だと思うとそわそわする
この記事へのコメント
ソワソワてw
ごく普通の名付けじゃねーか
「日和見」と言うだろ、そんないい名前か?