576: 2014/06/11(水) 09:19:42.42 0
うちは共働きで、子供が病気で保育園に預けられないような状況の時は
基本、私の実家に頼ってる
社員「昔、万引きで店潰しちゃってさ〜」俺「…は?」→その場にいた取引先の表情が一変して…
若くて大食いのBが料理を注文した。私が「もうお腹いっぱいだから、私は大丈夫」A「私らもうおばさんだから、そんなに食べられないわ~」と言う→多分冗談で言ってたが・・・
GW期間に休むと収入が激減するし、クビの危機もあって休めない義兄嫁「トメを義弟家に呼んで、義兄子とまとめて面倒見てもらえばいいじゃない!」←なんでそうなったwwwww
義兄子が高校受験と大学受験でてんやわんやらしく、義兄「嫁が夕飯作る時間がないからここで食べさせてもらえと言った」とわが家に来る。馬鹿正直にくる義兄もアホンダラだけど!?
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
【悲報】パンダ返還の原因判明!白浜町長「パンダの産地から友好都市の申請来たけど断ったwwww」他
天気に体調が左右されすぎてる。
若くて大食いのBが料理を注文した。私が「もうお腹いっぱいだから、私は大丈夫」A「私らもうおばさんだから、そんなに食べられないわ~」と言う→多分冗談で言ってたが・・・
たまたまくら寿司で義兄嫁とばったり会って席が近くなった。びっくらぽんでうちが2回当たったら義兄嫁が来てwwwww
義兄家に赤ちゃんが出来た時、我が家に残ってたベビーベッド、ベビーカーなどベビー用品をお下がりした→我が家は納戸も片付きWINWINで終わったはずだったんだけど・・・
義弟嫁が1歳の甥をサイズの合わない抱っこひもで抱っこしていて、辛そうだたのでうちのを貸すことに→次の日持って行き、モヤモヤがおさまらないんだが・・・
小学校長「プールのポンプ壊れ水位高い気がするけど隣の中学と深さ同じだし大丈夫やろ」9歳死亡 [866556825]他
彼の母親に会ったとき、「介護やってるってことは男の身体触ってるんでしょ?いやらしい女」って言われた。
トメは「たまには私を頼ってよ」というけれど
義実家には子供二人連れて出戻ってきたコトメがいて
そのコトメ子達の世話が大変だとよく零すからお願いする気にはなれなかった
でも、先日どうしても私達夫婦も絶対に休めないし
私実家も全員遠出が決まっている状況で夜に子供の具合が悪くなった
旦那が「明日朝一で来てもらえないかうちの母親に頼んでみよう」と言い出し
電話をしてみたら、翌朝私が出勤する7時半までには
我が家に到着するように来てくれることになった
それでほっと一安心…と思ったらしばらくして今度はトメから電話があり
「やっぱり9時頃にしか来れそうにない」と言う
電話してる旦那からいちいち聞くのも面倒だからスピーカーにして聞いてみたら
いつもトメがコトメ子達の保育園送迎をしてるけど
明日は私達の家に行くからコトメに自分で子供を保育園へ届けるよう行った
コトメはパート先に「こういう事情なんで30分から1時間遅れます」と電話したら
雇い主から「その状況なら自分が1時間家を早く出るのが常識だろうが!
あんたの弟家族のために仕事の予定を変えろというのか!」と
ものすごく怒られたらしい
だからコトメは通常通り出勤して、トメがコトメ子達を保育園に送迎した後しか
うちに来れない、と言われて旦那と二人で微妙な雰囲気になった
それならもういいです、他をあたります、とトメに断ってまた色々な人にあたって
最終的には私の親類のおばさんに来て貰った
それでその件は終わったはずなのに、後日コトメから
「お母さんは弟の手伝いを出来ると喜んでたのに断って
結局自分の親戚を呼ぶなんてひどい」と文句を言われた
びっくりして何も言えずにいたら旦那が
「お母さんが『いつでも頼れ』っていうからヘルプを頼んだのに
一度引き受けといて結局姉ちゃんの子を優先したから
俺たちはあてになる他の人を探しただけだよ」と
言い返してくれて良かったけどなんかモヤモヤする
この度子供が小学校に入ったんだけど、職場が吸収合併して
会社内部でも色んなことがあったので旦那ともよく話し合って
仕事を辞めてしばらく専業主婦でいることにしたら
「弟に寄生して生きていくつもり?」とか言われて
親に寄生して生きてるお前に言われたかねえよ!と喉元まで出かかった
>>578乙
喉元まで出かかった言葉を我慢するのは健康のためにも良くありません
喉元にコトメはそんな性格だから離婚されたんだろという言葉も追加して欲しい
言ってよかったんだぜ?
流れ作業だから一人抜けると困るのに
親が留守で自分が子供を保育園まで送らなきゃいけないから
二日間は遅刻します、と言って上司から怒られ
他のパートさん達からも「そこはあなたがいつもより早く家を出るべきでしょ」と指摘されたら
でも自分一人で子供二人の身支度して連れ出すのはすごく大変でー、と色々言い訳して
「誰だって毎日そのくらいしてる」と言われたらぶすくれて
なにかと面倒な人だった
>>584
うわー。うちのコトメもそんな感じだわ。
なんというか「私だけが苦労してる」みたいな言い方するんだよねー。
私も夫も学生時代は勉強とかに力を入れて成績を撮ったから、それなりの会社に入れた感じなんだけど
コトメは幼稚園から女子大学付属のところに行ってそのままエスカレーター進学。
成績のいい子は進学の折に他校に進むから中学・高校・大学と進むにつれて偏差値が下がる感じ。
コトメは勉強したくないからとそのまま進学を選び
受験勉強なんてエスカレーター校に入れば全くしなくていいのにわざわざ好き好んでするなんて馬鹿のすること
と私と夫に言い放った。
けどその程度の女子大では当然就職先が無く、32歳の今現在もフリーター。
職場も底辺だから出会う男もみんな底辺出結婚相手とめぐり会えない(コトメ談)。
だからあんたたち私にいい男紹介しなさいよ、
こんなに仕事が無くて頑張って苦労してる私なんだから助けなさいよ、
みたく言う。
そこは正直に「いや~売れ残りの難有り商品売れるほどの
セールストーク力もってませんわ」って言ってさしあげればw
商品流通にのってすらいないだろ
私も底辺な女子短大w(親の都合でだけど)
物凄い就職難な時期に、相当努力して就職してるけど
ちゃんと努力しない子は確かに就職できてなかったわ。
588コトメが大卒なら、就職率はそこまで悪くなかった年の筈だから、
相当駄目な子なんだろうね。
588コトメの女子大の子だって、努力した子はちゃんと就職できてたはず。
この記事へのコメント