268: 2018/02/21(水) 13:54:23.94 ID:LYSTeF5M
「之」って字はどう説明すればいい?
本日のピックアップ |ω・)ノ
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
高2の時、祖母伯父伯母と父4人で勝手に私と従兄を結婚させると決めてきた。父親が私に話す前にまず母親が大反対→困った父親はちょっと回りくどい作戦に出た!?
【日向坂46】あの芸人さん、日向坂を好きになりすぎた結果…他
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
姪のために浴衣を縫った。町内会長「材料は渡すから26日までに25着よろしく、タダで」私「無理です」→ すると
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
【悲報】コアラ、ユーカリ中毒だった他
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
連休の3日前に義弟嫁から「子供を3泊預かってほしい」と連絡があった。うちも予定入ってたので無理と断ったんだけど、しつこく粘られた→何故か突然いきり立ってwwwww
出産が3月だったが、計算が合わない。托卵ではないかと思って、妻に問いただすと妻は怒り出した→逆切れされたので、DNA鑑定した結果
義弟嫁「体温計が売ってないからどこか売ってるところしらないか」と連絡が来た。ドラッグストアに非接触型の体温計が売っていて「ちょいお高めだけどいる?」とメッセージを送ったら・・・
~ここから記事の続き~
いつもは平仮名の「え」みたいなやつって説明するんだけど、一度「ゑ」と書かれた事がある。
270: 2018/02/21(水) 14:20:25.70 ID:dxWjFo7f
>>268
紀貫之の之
紀貫之の之
272: 2018/02/21(水) 16:32:18.34 ID:ruUN2prE
>>269
>>270
イマドキなら、誰ですかそれ って言われそう
教養に価値がない時代の若い子なら
>>270
イマドキなら、誰ですかそれ って言われそう
教養に価値がない時代の若い子なら
271: 2018/02/21(水) 14:48:05.27 ID:jR42YXN0
>>268
平仮名のあいうえのえみたいな字と言えば完璧かな。
だけど人の名前で○ゆき、平仮名の「え」みたいなやつ、と言えば之が一般的だからね。
ゑを説明する時は旧字体の、とか、平仮名の「る」の下に点がついてっていうのが普通だし、悪いけど相手の知識力と判断力が良くなかったんだと思うよ。
平仮名のあいうえのえみたいな字と言えば完璧かな。
だけど人の名前で○ゆき、平仮名の「え」みたいなやつ、と言えば之が一般的だからね。
ゑを説明する時は旧字体の、とか、平仮名の「る」の下に点がついてっていうのが普通だし、悪いけど相手の知識力と判断力が良くなかったんだと思うよ。
274: 2018/02/21(水) 18:06:49.40 ID:IXz0Rmw1
>>268
鼻水でたwww
鼻水でたwww
275: 2018/02/21(水) 19:11:37.87 ID:8IUPXz7D
>>268
知り合いは「なになに家之墓、の『の』」
と言っていた
知り合いは「なになに家之墓、の『の』」
と言っていた
284: 2018/02/21(水) 21:06:03.37 ID:fgQtJHEX
そして>>268へ戻ってループする訳か。
269: 2018/02/21(水) 13:56:54.87 ID:JLqC0m1u
普通に「これ」じゃ通じないの?
芥川龍之介とか渥美格之進とかは?
芥川龍之介とか渥美格之進とかは?
273: 2018/02/21(水) 16:33:51.78 ID:FHpX2kKR
有名人と同じだったら説明しやすくて楽
276: 2018/02/21(水) 20:27:37.51 ID:hSXQVXSu
之←全身でこのポーズして伝えた
288: 2018/02/22(木) 09:27:20.50 ID:4+va5YRo
>>276
スッキリ加藤か?
スッキリ加藤か?
この記事へのコメント