840: 2013/03/18(月) 12:06:15.15 0
甥っ子が今春小学校入学。
入学祝いを送ったのだが、届いたとか何の連絡もない。
兄は海外出張中だから、義姉から連絡があって、
電話口に甥が出たりするかと思ってた。
義姉は悪い人ではないのだが、そういう常識に欠ける。
思えば葬式に金具のついた靴はいてくるし、私が結婚した時の祝儀は夫婦連名の上、金額に見合わない祝儀袋でさらに新券じゃなかった。
うちの兄も常識ないんだろうけど、奥さんが補うもんじゃないのか。いい大人としてどうなのよ。
別に見返りを期待してるわけじゃないけど、最低限の礼儀って必要だと思うのよね。
いろいろ残念すぎるわ。
入学祝いを送ったのだが、届いたとか何の連絡もない。
兄は海外出張中だから、義姉から連絡があって、
電話口に甥が出たりするかと思ってた。
義姉は悪い人ではないのだが、そういう常識に欠ける。
思えば葬式に金具のついた靴はいてくるし、私が結婚した時の祝儀は夫婦連名の上、金額に見合わない祝儀袋でさらに新券じゃなかった。
うちの兄も常識ないんだろうけど、奥さんが補うもんじゃないのか。いい大人としてどうなのよ。
別に見返りを期待してるわけじゃないけど、最低限の礼儀って必要だと思うのよね。
いろいろ残念すぎるわ。
本日のピックアップ |ω・)ノ
「Androidってwww絶対インキャやんwww!」と言われてもう唖然とした。
日本さん、だんだんと昭和を取り戻しはじめる他
同窓会で昔のいじめっ子にバカにされたけど、出した“あるカード”ひとつで全員黙った理由とは…
初めて一人暮らしをした時、治安とか気にしてなかったので安いアパートの2階に住むことにした→住み始めて3日目、ドアに張り紙されていて!?
音大に行ってたが金がなく自主退学。親「頭おかしいから勘当だ」→その後、母から「父が出て行った」とメール。勘当した癖にメールしてくるのかと思い無視していると!?
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
私「さっき新幹線駅で、奥さんにお会いしましたよ」と挨拶の延長くらいの気持ちで言った。ママ友夫「そのお話、詳しく聞かせてくれませんか?」→それから数週間後・・・
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
義兄と夫はほぼ没交渉、私は義兄嫁とは会ったこともなかった。今まで、義兄とは全くかかわる要素のない生活だったんだけど、先日義兄嫁が我が家にやって来て!?
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
【悲報】新石器時代、弱者男性に厳しかったwwwwwwwwwwwwwwww他
~ここから記事の続き~
841: 2013/03/18(月) 12:43:17.50 P
>>840
つ割れ鍋に綴じ蓋
常識ない男が選んだ女だもん仕方ない
つ割れ鍋に綴じ蓋
常識ない男が選んだ女だもん仕方ない
842: 2013/03/18(月) 12:56:15.32 0
>>840
もうそんな時代じゃ無いと思えば腹も立たないよ。
葬儀に来てくれた、ご祝儀をくれたで十分じゃないの。
連絡が来ないのなら、こちらからすればいいのさ。
そんなにうじうじすると病気になるよ。
もうそんな時代じゃ無いと思えば腹も立たないよ。
葬儀に来てくれた、ご祝儀をくれたで十分じゃないの。
連絡が来ないのなら、こちらからすればいいのさ。
そんなにうじうじすると病気になるよ。
843: 2013/03/18(月) 13:40:55.29 0
>>842
常識知らず乙
常識知らず乙
844: 2013/03/18(月) 13:41:50.70 0
>>843
え?
え?
845: 2013/03/18(月) 15:48:29.49 0
>うちの兄も常識ないんだろうけど、奥さんが補うもんじゃないのか。いい大人としてどうなのよ。
この場合、兄にムカつかないの?
うちは、旦那親戚関係は全て旦那主導で私はノータッチ。
内祝いとかも旦那に任せて私は知らないわ。
846: 2013/03/18(月) 15:49:25.75 0
自分の親を恨めばいいんだよ
兄に大人としての常識を教えなかったんだから
嫁を頼るのは筋違いよ
兄に大人としての常識を教えなかったんだから
嫁を頼るのは筋違いよ
847: 2013/03/18(月) 16:28:36.25 0
もちろん兄が常識ないのもどうかと思ってるよ。
うちの親にも言ったことある。
でも男ってそんなもんじゃない?
非礼があったら妻の常識疑われるから、私は自分の旦那関係も全部やる派。
ま、それはともかく、今回は兄海外出張中でお盆まで帰って来ないから、
義姉に届いたくらいの連絡をして欲しかったんだよ。
兄が家にいたら文句の一つも言えるけど、
義姉には言えないからここで吐き出し。
うちの親にも言ったことある。
でも男ってそんなもんじゃない?
非礼があったら妻の常識疑われるから、私は自分の旦那関係も全部やる派。
ま、それはともかく、今回は兄海外出張中でお盆まで帰って来ないから、
義姉に届いたくらいの連絡をして欲しかったんだよ。
兄が家にいたら文句の一つも言えるけど、
義姉には言えないからここで吐き出し。
849: 2013/03/18(月) 16:47:12.67 0
>でも男ってそんなもんじゃない?
そんなもんじゃないと思うけど、
そんなもんだと教育されてる人ならそう思うんだね。
あ、兄嫁がだらしないっていうのは否定しない。
ただ、兄がしっかりしてないのに兄嫁がフォローしないのは変と言うのはおかしい。
851: 2013/03/18(月) 16:51:57.40 0
>>847
その思考のことを
「姑根性」っていうんだよ。
その思考のことを
「姑根性」っていうんだよ。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
死ぬほど布買ってる助けて
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
私「さっき新幹線駅で、奥さんにお会いしましたよ」と挨拶の延長くらいの気持ちで言った。ママ友夫「そのお話、詳しく聞かせてくれませんか?」→それから数週間後・・・
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
義兄夫婦の結婚式があって参列してきた。義兄嫁はブサイクのくせにイケメンハイスペ義兄を捕まえて、友達たくさん呼んで一丁前にいいドレス着てて・・・
出産して里帰り中、知り合いが旦那の車がホテルに入ってくとこ見て私に報告してきた。探偵と弁護士に依頼して、証拠持って3人で相手の家に乗り込んだった!
私は2人目産んで、母が「大変だろうから家に来てもいい」と言われ、週2回ほど実家に行ってる→すると同居している兄夫婦が・・・
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
義兄と夫はほぼ没交渉、私は義兄嫁とは会ったこともなかった。今まで、義兄とは全くかかわる要素のない生活だったんだけど、先日義兄嫁が我が家にやって来て!?
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
私「私もたまには息ぬきしたい。何一つ手伝ってくれないのに文句ばかり」旦那「お前の考え方がおかしい。専業の癖に態度がデカすぎる」
両親は非常識なので、私も兄も疎遠。なのに兄嫁は姪を連れてよく実家に行く。外食や買い物に付き合わされてお金払わせられたらしく、兄嫁「いくら使ってしまって…」←私に…
アパートの間取り的に、隣室の風呂場がおそらくリビングの壁の向こう側にある。深夜に風呂に入られると水音などが部屋に響く。
852: 2013/03/18(月) 16:54:29.07 0
>>851
ああ、>>846の言い分もわかるけど、何か手放しで賛同できないなと思ってたら
トメ臭がするからか
ああ、>>846の言い分もわかるけど、何か手放しで賛同できないなと思ってたら
トメ臭がするからか
853: 2013/03/18(月) 16:59:21.99 0
あらやだ
トメ臭出しちゃった?
まだ新婚なのに
トメ臭出しちゃった?
まだ新婚なのに
854: 2013/03/18(月) 16:59:49.05 0
>もちろん兄が常識ないのもどうかと思ってるよ。
うちの親にも言ったことある。
でも男ってそんなもんじゃない?
それを身内のエゴとか身びいきっていうんだよ。嵩じれば兄弟が浮気や暴力振るっても
嫁のやり方が悪いからって責任転嫁する因業にも通じる。
そんな親が育てたから兄も変だし、その価値観に染まってる娘も変。それが育てた子は
将来苦労するだろうね。子供が結婚する頃にはそんな身びいき我慢する若い子なんて
いないだろうから。
男ならわがままも非礼も許されて、それを全部嫁がカバーなんて昭和でも因業と言われた
わがままは捨てた方がいい。
855: 2013/03/18(月) 17:05:24.92 0
男は非常識でもおk
女は許せん
みたいな人っているよね
同じ女だから許せないのかな
不思議
856: 2013/03/18(月) 17:07:53.16 0
お祝い送ってもらって何もリアクションがないのは変でしょ。
常識的に考えて。
夫の実家は夫に任せるって考えもあるかもしれないけど
海外出張中ならやっぱり嫁さんがやることやらないとね。
個人的には>>842に同意。
もの知らずにカリカリしてもこっちの体力が削られるだけw
857: 2013/03/18(月) 17:09:27.09 0
そういう人は自分がされる側に立つこと考えてないんだよ。或いは自分の娘でもいい。
心情的にいつも言う側に立ってる。
自分だったらこうしますとかえらそうに言っても実際にはいやな目にあってない人が
多い。仮定で○○すべきは幾らでも言える。
心情的にいつも言う側に立ってる。
自分だったらこうしますとかえらそうに言っても実際にはいやな目にあってない人が
多い。仮定で○○すべきは幾らでも言える。
858: 2013/03/18(月) 17:16:28.76 0
海外にも電話あるよ
てか普段どの程度の付き合いがあるの?
859: 2013/03/18(月) 18:26:12.27 0
>>840
えっとごめん、祝儀袋が夫婦連名は、招待状が夫婦連名だったらそれでOKだよね?
「連名なのに2人分って額じゃなかった」を脳内で勝手に補って読んだけど。
えっとごめん、祝儀袋が夫婦連名は、招待状が夫婦連名だったらそれでOKだよね?
「連名なのに2人分って額じゃなかった」を脳内で勝手に補って読んだけど。
864: 2013/03/18(月) 20:50:52.52 O
>>859
私は>>840じゃないけど、「金額に見合わない祝儀袋」って書いてあるから、そういう意味じゃないと思う。
祝儀袋がやたらとゴテゴテなのに、金額が普通の額だったら失礼だって事じゃないの?
祝儀袋が普通のならともかく。
私は>>840じゃないけど、「金額に見合わない祝儀袋」って書いてあるから、そういう意味じゃないと思う。
祝儀袋がやたらとゴテゴテなのに、金額が普通の額だったら失礼だって事じゃないの?
祝儀袋が普通のならともかく。
865: 2013/03/18(月) 21:40:33.24 0
よく意味がわからないや
871: 2013/03/18(月) 23:11:15.21 0
>>865
祝儀袋は額相応にするのが普通なのに、
てことでしょ。
市販の祝儀袋には大体入れる目安が書いてあるでしょ?
300~500円なら3万円から5万円くらい、
1000円くらいするやつには10万円とか。
祝儀袋は額相応にするのが普通なのに、
てことでしょ。
市販の祝儀袋には大体入れる目安が書いてあるでしょ?
300~500円なら3万円から5万円くらい、
1000円くらいするやつには10万円とか。
872: 2013/03/19(火) 08:48:14.78 0
>>871
多分、冗談だったと思うんだけど、五千円位(もっとするかも)する祝儀袋で一万円貰った事があるw
水引で鶴と亀が作ってあって、すごい立体的で、サイズもB5位あった
そんな感じでデパートに行かないと買えなさそうな立派なのを、夫の従兄弟から
受付の人もびっくりしてたし、私もびっくりしたわw
多分、冗談だったと思うんだけど、五千円位(もっとするかも)する祝儀袋で一万円貰った事があるw
水引で鶴と亀が作ってあって、すごい立体的で、サイズもB5位あった
そんな感じでデパートに行かないと買えなさそうな立派なのを、夫の従兄弟から
受付の人もびっくりしてたし、私もびっくりしたわw
873: 2013/03/19(火) 08:51:11.42 0
>>871
私はご祝儀を郵送するときに現金書留じゃ
ご立派な祝儀袋が入らなくて普通ののし袋に入れたが
郵送の時はどうなんですか?
私はご祝儀を郵送するときに現金書留じゃ
ご立派な祝儀袋が入らなくて普通ののし袋に入れたが
郵送の時はどうなんですか?
この記事へのコメント
常日頃から嫌味っぽいから連絡ないだけでは?
んで自分の実家のことは自分で、のスタイルの夫婦だとしたら、だらしなそうなお兄さんだし連絡ないのも辻褄合うよね
そんなネチネチいうほど嫌いならお祝いも送らなきゃいいのにw
うん、げげーお礼の電話しなくちゃか?いや、ここでしなければ付き合いフェイドアウトなってくれるかも?と思われてる可能性ある