実兄が入籍した。
実兄には高校時代から10年間付き合っていた彼女がいて
結婚の話は出てなかったけど
お互いの家に遊びに行ったりしてたので、家族も顔見知り。
ところがバカ兄貴が、合コンで知り合ったフリーターを妊娠させて結婚することになった。
兄嫁と会ったのは結婚前に2回だけ。
入籍後もさっぱり訪ねてこないし、多分道ですれ違っても気づかないはず。
ええ、元カノの名前と間違えて呼びましたよ。
元カノが「ゆみ」、兄嫁が「みゆき」なんでね、ついつい間違えちゃうんですよ。
悪いと思ってますよ、でもね、10年の付き合いのある名前と
会った回数が片手に満たない名前では、なじみが違うもんでね。
「小姑の嫁いびりがひどいから悪阻がおさまらない!」
ああそうですか。そりゃ仕方ないですね。おうちでじっとしててくださいな。
正月も来なくて結構ですよ。冬道は危ないですからね。
でも、子供が産まれたら親子鑑定はしていただきますよ。
うちで雇った調査会社から、面白い話を聞いてるもんでね。
ええ、結果がこちらの思った通りじゃなければ、慰謝料でもなんでも払いますよ。
楽しみですね、出産。逃げないでくださいね、「みゆき」さん。
【悲報】2000年に38歳の若造だった奴がもう63歳他
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
開店2時間前から並び、「2時間待った」と激怒する男が4日連続で騒ぎ、ついに開店前に事件が…
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
高2の時、祖母伯父伯母と父4人で勝手に私と従兄を結婚させると決めてきた。父親が私に話す前にまず母親が大反対→困った父親はちょっと回りくどい作戦に出た!?
職場の人が「めまいが酷い、動悸がする」と言っていた。直後に転勤の辞令が発表になったので「体調悪いと言って転勤回避しようとしてたのか」と思っていたら・・・
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
ファミレスで店員さんが 「何名様ですか?」 と聞いたら、女の子が 「数も数えられねえのか!!」 って…
親父がこの春で定年になる。俺「車は俺が買ってやるから退職金はとっておけば?」って流れに→ディーラーで見積もりもらって、実家に行ってみると弟嫁もカタログと見積もりもってきてて・・・
残業代もらう喜びを知りたくて残業ある会社入ったんだが他
兄がバカなのは大前提。
でもどんなにバカでも托卵されてるのを見逃すわけにはいかないから。
兄のためじゃなくて、私たちのためにね。
悪阻が収まらないとか言いつつ私が住んでる家にのこのこやってきて
「おかあさーん、今日のお夕飯なんですかぁぁぁぁ?」
とか猫なで声を出すバカ嫁。
「持って行ってもらうものはないよ」と母が断ると
「(私)さんがそう言えって言ってるんですか?」というんだよw
うちの家族はみんなお前なんか嫌いなんだよ!と言ってやりたい。
>>332
それもう飽きたw
>>334
赤の他人の子に親の資産が渡る可能性もあるもんね。
気にする気持ちはわかるよ。
でもすでに籍が入ってるなら、親子検査を拒否されたらおしまいじゃね?
妊娠中にでもやってしまえばよかったのに。
心臓ロン毛?
>>330です
>>337
検査をすることは兄嫁実家と同席の上話し合って認めてもらってます。
>赤の他人の子に親の資産が渡る可能性
それが一番怖い事です。わかってくれてありがとう。
>>339
>心臓ロン毛?
そうかもしれません。
兄嫁は、結婚に反対しているのは私だけだと思っているみたいですが
両親も同様、というか調査するのを言い出したのは父であり
母は元カノの事を思うと兄嫁には優しくできないと言っています。
私の家族の手前、頻繁に出入りされるのもけじめがなくて嫌なんですけどね。
携帯を解約しようとしたら違約金が発生すると言われ、契約時には聞いてなかったと反論したら「責任者不在のため、解約後1週間以内に連絡します」と回答された。それから3…
ファミレスで店員さんが 「何名様ですか?」 と聞いたら、女の子が 「数も数えられねえのか!!」 って…
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
スピーチをしていた新婦の姉がいきなり「新郎は私と付き合ってたのに妹に取られた」と言い出した時は、衝撃を通り越して唖然とした→しかもそれは新婦姉の〇〇で!?
義弟嫁「体温計が売ってないからどこか売ってるところしらないか」と連絡が来た。ドラッグストアに非接触型の体温計が売っていて「ちょいお高めだけどいる?」とメッセージを送ったら・・・
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
義兄嫁が出産したが、うまく母乳が出ないみたいで鬱になった。看護師さん「今の粉ミルクっていうのは母乳の成分とほぼかわらず、同じように健康に育つ」と言われたが、義兄嫁は納得せず!?
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
ファミレスで店員さんが 「何名様ですか?」 と聞いたら、女の子が 「数も数えられねえのか!!」 って…
通りから一本入って袋小路状になった奥にある我が家。だがある日、その通りのところにフルフェイスのメット被った男の人がいて・・・
【セール】 シャープのAQUOSやレグザ(REGZA)の液晶テレビや有機ELテレビなどがセール中!
かつて厳格だった父も、孫が生まれてからは…
親子検査はやった方が良いよ
それにしても兄貴はアホだね
>兄嫁と会ったのは結婚前に2回だけ。
>入籍後もさっぱり訪ねてこないし、多分道ですれ違っても気づかないはず。
なのに
>>334
>悪阻が収まらないとか言いつつ私が住んでる家にのこのこやってきて
なの?
>>330です
>>349
矛盾してますね。
私が家にいる時は訪ねてきません。
入籍直後は音信不通でしたが、親子鑑定の話が出てから
私の留守中にうちに来るようになったそうです。
母がもう来るなと言うと
「(私)さんには会わない時間を選びますから」
と言って帰っていくそうです。
家に入れなきゃいいと思いますが、
妊婦を寒空に放置することは出来ないと言って入れてるようです。
実子でない可能性は高いと思っています。
例え実子だとしても、性的にだらしない人とは親しくなれません。
>>353
迷惑料として、兄からお金をお渡しました。
両親が彼女に謝罪にも伺いました。
彼女には本当に申し訳なく思っています。
>>330
>>355
そうですね。本当にそう思います。
兄は彼女に未練があったようですし、
彼女も一時は「子供を引き取って育てる」とも言っていましたが
それでは誰も幸せにならない、
こういうだらしない男と離れるのが彼女の幸せだと
彼女の父親とうちの父が説得しました。
彼女にはこんなバカ兄の事を1日でも早く忘れて
幸せになってほしいと思っています。
>>357も>>330です。
>>356
おっしゃる通りです。我が兄ながら情けない限りです。
>>330です
>>359
兄をかばう余地は無いですね・・・残念ですが。
兄嫁も嫌いですが、兄にも同じくらい腹が立ちます。
仮に胎児が実子ではなかったとしても
当時の彼女を裏切っていたことは事実ですし。
兄の事はスレ違いになりますね。すみません。
この記事へのコメント