嫁が実家帰ったと兄から連絡入った
この間、うちの実家に兄と兄嫁に赤が生まれたため久々に帰省してきた
私も実家に用事があったため、買いものついでに実家に寄って二人と一緒にくつろいでた
この地方では子どもに対して座ることを「おっちんとん」とか「おっちんする」って言うんだけど
その時に母が赤に「はーい、おっちんしましょうね」って言った途端に兄嫁激怒
「おいクソババアがうちの○○ちゃんに何教えてんだよ!くそが!しね!」
とかいいながら座イス持ち上げて母に投げつけようとした
私はじめ全員あっけにとられて動けなかったけど、幸いにも座イスは母にあたらなかった
普段おとなしくて気遣いの上手な人だったから余計にびっくりした
そのまま支離滅裂で何言ってるか不明で、どうにかこうにかして兄が連れて帰ってくれた
数時間後に兄から電話あったけど、兄嫁さん方言しらなくて
「おっちんとん」が頭の中で「おちん●ん」に変換されてたらしい
兄が説明したけど今までないくらいに暴れてるらしい
んで兄が兄嫁実家に連絡して、一旦嫁実家で落ち着いたほうがいいんじゃないかってことでそっちに行ったそうな
兄は仕事で別地方に行ってたこともあったので方言使わないし、
たしかに「おっちんとん=すわる」は変換できないかもしれないけど
本当に兄嫁さんの行動と暴言にはびっくりした…あんなの初めて見たわ
【ウマ娘】決定ッ!!!ウマ娘たちには今後はこう言うアイテムを使ってレースをしてもらうッ!!!他
義弟嫁「体温計が売ってないからどこか売ってるところしらないか」と連絡が来た。ドラッグストアに非接触型の体温計が売っていて「ちょいお高めだけどいる?」とメッセージを送ったら・・・
義兄嫁が出産したが、うまく母乳が出ないみたいで鬱になった。看護師さん「今の粉ミルクっていうのは母乳の成分とほぼかわらず、同じように健康に育つ」と言われたが、義兄嫁は納得せず!?
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
とんかつ屋で、外国人「ロースカツ・・・」 店員「松竹梅どれにしますか?」 外「???」→ すると…
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
医療機器を扱っているし、衛生面は普通に気をつけなくちゃいけないのに、入って半年の男性がトイレ後手を洗わない。
関東俺「沖縄料理まっず」沖縄到着俺「沖縄料理うっましかもやっす」他
コナンの新作映画公開3日間で興収34億円突破か。凄いな。
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
子供の頃そろばんに一緒に通ってた友達が、大人になって周りに確認したら実在してなかったということがあった。あれから何年も経って、その話をした地元の同級生の1人から連絡が来て!?
スピーチをしていた新婦の姉がいきなり「新郎は私と付き合ってたのに妹に取られた」と言い出した時は、衝撃を通り越して唖然とした→しかもそれは新婦姉の〇〇で!?
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
産後で不安定だったのもあるだろうけど、言葉が通じなくて以前から不満を
溜めていたのかもしれないね。疎外感感じる人もいる。
その地方の人同士意外では、方言は抑えた方がいい。ネットの俗語もね。
関西の人?
私も幼児語というか乳児語で座る事を「おっちんしましょうねー」って言うよ
>>449です
そうなんですか…普段いろんなところROMってたけど全然気付いてませんでした
気をつけます ありがとうございます
関西人ですが、兄嫁さん実家も関西なので電話での会話も関西弁です
関西弁でも結構違いがあるので、むこうでは使われてなかったんですかね…
そしてメモ帳から貼り付けた際に途中の文章抜けてましたのでちょっと加えます
で、どこがむかついたかっていうと
その切れた日からほぼ毎日、うちの実家と私の家に兄嫁から電話がかかってくるようになった
実家には「あんた(=母)のせいで夫に怒られてる!なんで私が怒られないといけないのよ!」
私には「どうせあんたも私の○○ちゃんに汚い言葉を教えるんでしょう!もう金輪際うちの家に近寄らないで!」
と言われますがそもそも行ったことないし見たこともないし遠いから行くつもりないわ
切れた日以降、兄が2週間ほど出張してたのでひっきりなしに電話かかってきてほんとうっとおしかった
私は着信拒否したけど実家の電話はいまだ黒電話なので拒否もできず…
やむなく兄に電話、出張から一時帰宅し相手実家へ連絡→帰ってもらうことになった
今後どうするかは向こうのご両親と兄で話し合いして決めるらしいけど正直もう関わりたくない
日ごろの“何気ない一言”でもガルガル期にはファビョーンとなる事多いよ。
でもってそのひと言はかなりの確率で忘れられない事例となるw
育児板脳ですねわかります
離婚してもらった方がいいだろう。
警察「次は歩行者からも反則金取ろうっかな~」
子供のころ貧乏で両親の喧嘩が絶えなかった。だから一生懸命自分を磨いて、弁護士や医者とばかり付き合って今の夫と結婚した。なのに全然幸せじゃない
子供の頃そろばんに一緒に通ってた友達が、大人になって周りに確認したら実在してなかったということがあった。あれから何年も経って、その話をした地元の同級生の1人から連絡が来て!?
スピーチをしていた新婦の姉がいきなり「新郎は私と付き合ってたのに妹に取られた」と言い出した時は、衝撃を通り越して唖然とした→しかもそれは新婦姉の〇〇で!?
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
出産が3月だったが、計算が合わない。托卵ではないかと思って、妻に問いただすと妻は怒り出した→逆切れされたので、DNA鑑定した結果
スピーチをしていた新婦の姉がいきなり「新郎は私と付き合ってたのに妹に取られた」と言い出した時は、衝撃を通り越して唖然とした→しかもそれは新婦姉の〇〇で!?
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
私がグロ画像とか見て「キモッ」って言うと「大丈夫!(私)ちゃんのがキモいから安心して!」って笑顔で言ってくる友人、酷すぎない?
あちゃー!ごめん!勘が鋭くて!笑
小3の頃、提出物を忘れた事がきっかけで先生に皆の前で思いっきりビンタされた。それが未だに夢にでるくらいトラウマなんだけど…
座椅子投げられた方は許せるかどうか
どうせ謝罪はないだろうし、反省もガルガル期だからってスルーでしょ
運が良ければ絶縁してくれて、一生会わずに済むけど
なかったことにされて、わだかまる姑小姑だけが悪いって流れにされそう
それで男の子を育てられるのか?兄嫁は?
それとも「おちん○んしましょうね」という聞き違いが何か性的なものに聞こえたのか?
何にせよこいつキチ○イだわ、449もお母様も災難だったね。
>座イス持ち上げて母に投げつけようとした
>「あんた(=母)のせいで夫に怒られてる!なんで私が怒られないといけないのよ!」
母親が上記の行為と孫可愛い、とどちらをとるかだろうなぁ。
大概の人は許せないながらも表面上は
穏やかに付き合って行くんだろうけど。
表面上の付き合いすらなくなるのが普通だよ
大体座椅子ぶつけようとしたってもし頭に当たって障害残ったらどうするんだよ
ガルガル期で済まされる問題じゃない、拡大解釈すればサツ人未遂同然だもの
俺が自分の母親に兄嫁がこんな事したら相手の親族巻き込んで大事にしてやるよ
座椅子なげつけてその後粘着はないわ
取り繕って結婚まで持ち込んだけど地が出たってところじゃない?
言わないだけで結構いるんじゃない?
私はとくにガルガルしなかったからかもしれんが。
おまえらのせいで怒られただろうで糞以外ない
なぜに擁護が出てくるかわからん
日本語で
座椅子を投げたことと、お前らのせいで怒られただろうと言ったこと、
この2点だけを鑑みても、この兄嫁は固形排泄物の誹りを免れ得ないであろう。
何故、この兄嫁を擁護する意見が出てまいるのか、拙者には理解しかね奉り候。
座椅子を投げたことと
「お前らのせいで怒られただろう」という八つ当たり
この2点で糞としか言いようがない
って言いたいんだと思う
暴言だけに留めた方が真実みがあったね。
この記事へのコメント
元から義実家に対して猫かぶってただけの義母敵認定の馬鹿だったんだろ