嫁が実家帰ったと兄から連絡入った
この間、うちの実家に兄と兄嫁に赤が生まれたため久々に帰省してきた
私も実家に用事があったため、買いものついでに実家に寄って二人と一緒にくつろいでた
この地方では子どもに対して座ることを「おっちんとん」とか「おっちんする」って言うんだけど
その時に母が赤に「はーい、おっちんしましょうね」って言った途端に兄嫁激怒
「おいクソババアがうちの○○ちゃんに何教えてんだよ!くそが!しね!」
とかいいながら座イス持ち上げて母に投げつけようとした
私はじめ全員あっけにとられて動けなかったけど、幸いにも座イスは母にあたらなかった
普段おとなしくて気遣いの上手な人だったから余計にびっくりした
そのまま支離滅裂で何言ってるか不明で、どうにかこうにかして兄が連れて帰ってくれた
数時間後に兄から電話あったけど、兄嫁さん方言しらなくて
「おっちんとん」が頭の中で「おちん●ん」に変換されてたらしい
兄が説明したけど今までないくらいに暴れてるらしい
んで兄が兄嫁実家に連絡して、一旦嫁実家で落ち着いたほうがいいんじゃないかってことでそっちに行ったそうな
兄は仕事で別地方に行ってたこともあったので方言使わないし、
たしかに「おっちんとん=すわる」は変換できないかもしれないけど
本当に兄嫁さんの行動と暴言にはびっくりした…あんなの初めて見たわ
【衝撃】私たち家族は母の不倫で父に捨てられ、母子家庭に。そのため母とは絶縁状態だったが、まさか大切な娘が同じ道を選ぶとはねww
新郎の会社の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。周りは「空気の読めない奴」と引いていたが、こともあろうに新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
お香に凝っていて、線香に火を付けるタイプのものを好んでいた。線香用のライターをバッグに入れて持っていた時「誰か火を持ってない?」とタバコを吸いたくなった友人に聞かれ、ライターを渡すと!?
父の四十九日に「うちの子を相続から外そうなんて卑怯です」と私の姉の旦那の弟嫁が乗り込んできた!?←全力で赤の他人じゃんwwwww
上司に殴られたので被害届を出したら、なんと逆に懲戒解雇されてしまった。 しかも上司にはお咎めなし….. 俺「復讐したい。けど金が無い…」ネトゲ仲間「口座番号教えろ」俺「!?」、、他
義兄嫁とたまたまスーパーで会ったから挨拶したら、そこからずーっと話ながらつきまとう。私がエコバック2つ持っていたからそこに目をつけたようで・・・
新郎の会社の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。周りは「空気の読めない奴」と引いていたが、こともあろうに新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
これまで父の日母の日はスルーして来たのに、去年結婚した義兄嫁が月1回の義実家詣でに加え、お歳暮や父の日・母の日プレゼントと手厚くやってる→そのせいか突然旦那が!?
チャペルの階段上から下にいる友人達にブーケトス「皆さん前の方へ~」と係りの人は誘導。やっと前に人が集まったはいいけど、新婦が思いっきり投げたブーケが!?
義兄嫁と金銭感覚が合わない。義母への誕生日プレゼントを共同にしようと言われて、予算を確認したら…返答に驚いてしまった
嫁の夜勤が増えた。浮気?
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
親父「ワイ、すまんが大学にはいかせられないから高卒で働いてくれ!」ワイ(偏差値70)「は?」他
産後で不安定だったのもあるだろうけど、言葉が通じなくて以前から不満を
溜めていたのかもしれないね。疎外感感じる人もいる。
その地方の人同士意外では、方言は抑えた方がいい。ネットの俗語もね。
関西の人?
私も幼児語というか乳児語で座る事を「おっちんしましょうねー」って言うよ
>>449です
そうなんですか…普段いろんなところROMってたけど全然気付いてませんでした
気をつけます ありがとうございます
関西人ですが、兄嫁さん実家も関西なので電話での会話も関西弁です
関西弁でも結構違いがあるので、むこうでは使われてなかったんですかね…
そしてメモ帳から貼り付けた際に途中の文章抜けてましたのでちょっと加えます
で、どこがむかついたかっていうと
その切れた日からほぼ毎日、うちの実家と私の家に兄嫁から電話がかかってくるようになった
実家には「あんた(=母)のせいで夫に怒られてる!なんで私が怒られないといけないのよ!」
私には「どうせあんたも私の○○ちゃんに汚い言葉を教えるんでしょう!もう金輪際うちの家に近寄らないで!」
と言われますがそもそも行ったことないし見たこともないし遠いから行くつもりないわ
切れた日以降、兄が2週間ほど出張してたのでひっきりなしに電話かかってきてほんとうっとおしかった
私は着信拒否したけど実家の電話はいまだ黒電話なので拒否もできず…
やむなく兄に電話、出張から一時帰宅し相手実家へ連絡→帰ってもらうことになった
今後どうするかは向こうのご両親と兄で話し合いして決めるらしいけど正直もう関わりたくない
日ごろの“何気ない一言”でもガルガル期にはファビョーンとなる事多いよ。
でもってそのひと言はかなりの確率で忘れられない事例となるw
育児板脳ですねわかります
離婚してもらった方がいいだろう。
不倫相手に「家族に縛られてて○○が可哀想」と言われて怒りを感じ、不倫してることがアホくさくなり一方的に別れを告げた。心を入れ替え、一件落着と思っていたら!?
新郎新婦は共に身長170cmで、新婦がヒールを履くと少し新婦の方が高かった。新郎側の親族がしつこく野次を入れだして、黙っていた新婦側もとうとう我慢しきれなくなり!?
義弟から結婚すると連絡があった。義弟は31歳なんだが、嫁は19歳と聞いて…なんかDQ臭い、どうしようwwwww
新郎の会社の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。周りは「空気の読めない奴」と引いていたが、こともあろうに新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
お香に凝っていて、線香に火を付けるタイプのものを好んでいた。線香用のライターをバッグに入れて持っていた時「誰か火を持ってない?」とタバコを吸いたくなった友人に聞かれ、ライターを渡すと!?
父の四十九日に「うちの子を相続から外そうなんて卑怯です」と私の姉の旦那の弟嫁が乗り込んできた!?←全力で赤の他人じゃんwwwww
これまで父の日母の日はスルーして来たのに、去年結婚した義兄嫁が月1回の義実家詣でに加え、お歳暮や父の日・母の日プレゼントと手厚くやってる→そのせいか突然旦那が!?
チャペルの階段上から下にいる友人達にブーケトス「皆さん前の方へ~」と係りの人は誘導。やっと前に人が集まったはいいけど、新婦が思いっきり投げたブーケが!?
義兄嫁と金銭感覚が合わない。義母への誕生日プレゼントを共同にしようと言われて、予算を確認したら…返答に驚いてしまった
父の四十九日に「うちの子を相続から外そうなんて卑怯です」と私の姉の旦那の弟嫁が乗り込んできた!?←全力で赤の他人じゃんwwwww
新婦側友人の余興がなんと新婦の通う空手道場の館長の氷柱割りだった。みんなびっくりして拍手喝采、受けたのに悪乗りしたその館長はその後のスピーチで・・・
子供を産んだ義弟嫁から、「赤ちゃんが重くて抱っこ出来ない」と電話がきた。義弟嫁さんはすごい華奢で...
弟の元彼女が週末に1週間の食事を作り置きする派なんだそうだが、弟がそれに物申して別れた。弟の言い分では…
座椅子投げられた方は許せるかどうか
どうせ謝罪はないだろうし、反省もガルガル期だからってスルーでしょ
運が良ければ絶縁してくれて、一生会わずに済むけど
なかったことにされて、わだかまる姑小姑だけが悪いって流れにされそう
それで男の子を育てられるのか?兄嫁は?
それとも「おちん○んしましょうね」という聞き違いが何か性的なものに聞こえたのか?
何にせよこいつキチ○イだわ、449もお母様も災難だったね。
>座イス持ち上げて母に投げつけようとした
>「あんた(=母)のせいで夫に怒られてる!なんで私が怒られないといけないのよ!」
母親が上記の行為と孫可愛い、とどちらをとるかだろうなぁ。
大概の人は許せないながらも表面上は
穏やかに付き合って行くんだろうけど。
表面上の付き合いすらなくなるのが普通だよ
大体座椅子ぶつけようとしたってもし頭に当たって障害残ったらどうするんだよ
ガルガル期で済まされる問題じゃない、拡大解釈すればサツ人未遂同然だもの
俺が自分の母親に兄嫁がこんな事したら相手の親族巻き込んで大事にしてやるよ
座椅子なげつけてその後粘着はないわ
取り繕って結婚まで持ち込んだけど地が出たってところじゃない?
言わないだけで結構いるんじゃない?
私はとくにガルガルしなかったからかもしれんが。
おまえらのせいで怒られただろうで糞以外ない
なぜに擁護が出てくるかわからん
日本語で
座椅子を投げたことと、お前らのせいで怒られただろうと言ったこと、
この2点だけを鑑みても、この兄嫁は固形排泄物の誹りを免れ得ないであろう。
何故、この兄嫁を擁護する意見が出てまいるのか、拙者には理解しかね奉り候。
座椅子を投げたことと
「お前らのせいで怒られただろう」という八つ当たり
この2点で糞としか言いようがない
って言いたいんだと思う
暴言だけに留めた方が真実みがあったね。
この記事へのコメント
元から義実家に対して猫かぶってただけの義母敵認定の馬鹿だったんだろ