547: 20/06/06(土)09:20:36 ID:zC.lm.L5
愚痴です。
義父母は二人暮らししてて、義母は腰椎圧迫骨折を一昨年にやって以来リハビリ中。
GW中にとあるコールセンターに電話したら「ただいま大変混みあっています」と自動音声で言われたので待っていたら…
義兄夫婦の結婚式があって参列してきた。義兄嫁はブサイクのくせにイケメンハイスペ義兄を捕まえて、友達たくさん呼んで一丁前にいいドレス着てて・・・
学校にうりぼうが現れて、ひとしきり騒いだあと寮に戻ると「イノシシが現れました。生徒は寮から出ないように」と放送が聞こえた。さっきのうりぼうの親かな?と思っていると!?
弟は女をとっかえひっかえ、しかも実家暮らしなのにしょっちゅう部屋へ連れ込む。ろくに掃除もしないので弟の了解を得て、母が掃除をするが・・・
社宅住みの社員が飛んでクソめんどくさいんだが他
分譲マンション見学に夫と学校帰りの娘と一緒に行ったら職業を聞かれ…「自営ですけど」営業「ローン組めないかも知れないですねぇw」田舎のコネを...
両親は非常識なので、私も兄も疎遠。なのに兄嫁は姪を連れてよく実家に行く。外食や買い物に付き合わされてお金払わせられたらしく、兄嫁「いくら使ってしまって…」←私に返せとでも?
義兄一家は義実家で同居予定だったが、訳あって義兄嫁実家と同居になってしまった。そしたら旦那がはっちゃけて、私達が義実家で同居することになり二世帯の家を建て替えてると!?
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
弟は女をとっかえひっかえ、しかも実家暮らしなのにしょっちゅう部屋へ連れ込む。ろくに掃除もしないので弟の了解を得て、母が掃除をするが・・・
兄嫁が私の両親に甘えてて「なんか私の方が実の娘みたいだね。ごめんね」ってニヤニヤ言ってきて心底意味不明。気持ち悪いし怖いし嫌い…
人妻「え・・夫が会社でミスを?」スケベ社長ワイ「そうなんですよ奥さん(ニチャア」他
室内は杖を付きながらどうにか歩ける感じで、買い物は私が週2ぐらいで買い物に行く時に
途中で御用聞きに行って代わりに買ってくる。(隣町同士)
その時に義父からお財布を預かって、そこから購入。
以前、お駄賃としてあんたたちの買い物もここから買いなさいって言われたことあるけど
そうすると買いたいものを買えなくなるような気がして気を遣うので
大した手間ではないので大丈夫です、ありがとうございます、と丁重に断った。
多分その代わりのお礼だと思うけど、私の誕生日に現金のプレゼントを頂いた。
封筒には10万も入っててちょっとビビった。それが一昨年と昨年で計2回。
義母はリハビリに行くときは車椅子に乗るが、車椅子に乗るともう終わりな気がして嫌だと言い
旅行や外食や映画に誘っても車椅子に乗るのが嫌だからと出たがらない。
元々出不精だったこともありそう。
ここから先が鬱陶しい話なんだが。
夫には独身で5つ年上の兄と結婚して他県に住んでいる2つ年下の妹がいる。
余談だが、義兄が独身なのはモテないからでもバツイチでもなく
多忙かつ、一ヶ所に留まらない仕事をしていることから本人の意思で独身を貫いているらしい。
ちなみにイケメン。普通のサラリーマンだったら多分引く手あまた。
で、その義兄が数ヶ月前に我が家に遊びに来て、その時に義父母のことを頼まれた。
「自分(義兄)は仕事上一ヶ所に留まっていることができないので親の面倒を見られない。
勝手な事ばかり言って申し訳ないけど、可能ならば同居してやって貰えないか。
もしその為に自宅を改築する必要があるなら、自分がその費用は全額負担してもいい。
もちろん先々その権利を主張することもしないし、なんなら相続は放棄する念書を書いてもいい」と。
この義兄からの申し出については、仕方のないことだと思ってるし
何も手伝えない代わりに費用は出すと言うのは合理的だし
費用の件も放棄の件も、義兄の経済力からすれば口先だけでもなさそうだし。
義兄の状況からして、もっと介護に関われと言うのは無理な話だと思ってる。
一番近くにいる私たち夫婦は、義母が元気だった頃に子供を見てもらったり
多めに作ったからっておかずを分けて貰ったり、色々お世話になったわけで
今はそのお返しだと思ってるから。
むかつくのは義妹なんだよなあ。
他県って言ったって、高速で2時間ぐらいの距離。新幹線なら一時間も掛からない。
生活に困窮してて交通費が出ないってことなら仕方ないけど
年に一、二度は夫婦で海外旅行にいく程度には裕福な生活らしい。
しかも旦那さん高給取りで子梨だけど専業。
だったら年末年始やお盆関係なく、たまには親の様子を見に来ることできないかなぁ。
うちの息子が一ヶ月入院した時に、変わりに義実家のことをお願いしたら
「夫がいるのに家を空けられない」とか「遠いから無理」とかにべもなかった。
その義妹が今回の義兄提案の話を聞いて、「これまで通りで何の問題もないはず」と言ってきかない。
今の義父母の状況をよく知りもしないでそう言う。
義母はともかく、義父がかなり疲労してることを何度も話している。
家の中のことを色々やりながら、義母の見守りをしてて
大好きだったゴルフも止めてしまった。
止めたからって譲ってもらったゴルフ道具で昨年から夫が始めたんだけど
広々としたゴルフ場を歩き回ることが健康にもとても良さそうだって言って
夫は義父にゴルフを復活してもらって一緒に回りたいと思ってるようだ。
それを聞いたらますます同居したほうがいいように思える。
私がいれば義父も気楽にゴルフに行けるだろうし。
このまま義父の方が病んでしまって、認知症とか出始めたら
そっちの方が私は怖い。
いっそのこと義妹を無視して同居を勧めて行きたい所だが
コロナが落ち着いたら夫が義妹の家に行って、義妹の旦那さんも交えて話をしてくると言ってる。
お金も手も出さず、口だけ出してくる身内なんぞ滅びてしまえ。
義妹の旦那さんが良識あることを祈る
義妹は義兄がそこまでするなら自分も何かしなきゃいけないと思って反対してるんかな?
このご時世兄夫婦が同居してくれるなら万々歳で遺産放棄するけど、業突く張りな義妹ね
>>547
お義母さんを大事に思っていていい人だ。
愚痴を言って気が晴れるなら、吐いていって。
でも同居すると義妹がアレコレいっそう言い募ってくる気がするよ
「だってわたしが娘だしー」
なんだろう。世話を焼かせるのは当然なんだけど547がいい思いするのは絶対許さない根性?がある感じ。やきもち?
義両親が心配でたまらないけど
義妹がお願いしますって頭を下げるまでは話を進めにくいな
この記事へのコメント