742: 20/02/05(水)21:23:28 ID:Cc.ee.L1
友人と同居してるんだけど、相手の食の感覚がおかしい。
もともと収入の多い私が、ほぼ無収入の友に家事をやってもらう約束での同居だった。意見はまああると思うけど、私は家事がすごく嫌いなので、毎日しっかり食事を作ってもらえるなら全く苦にならない。
長男である旦那は、東京で就職して私と結婚。次男は地元に就職し、学生の頃から付き合っていた義弟嫁と結婚、義実家で同居している→義実家に行くたびに、義弟嫁が・・・
夫の祖父が亡くなり、葬儀にうちも義弟の所も夫婦で出た。その通夜の席で義弟嫁「おねえちゃん、遺産どうします?」と聞かれた→「どうって何が?遺産?なんの?」と聞き返すと!?
後輩A子が、先輩B男とデキ婚した。彼らは親族と親しい友達だけでこじんまりと披露宴を行った←ここまではよくある話だけど、実は「身内だけで披露宴をやった」のではなくて・・・
兄が自宅でくも膜下出血で亡くなって、葬儀等は兄嫁が喪主で滞りなく執り行われた。先日、兄嫁から葬儀代と墓所墓石代の請求書が俺と姉のところに届いて!?
「デートに弁当作ってきて」と言うのでサンドイッチを作った。ちょっと多めに作りすぎたのか、残した分を包んで持って帰ろうとする→「後で食べるの?」って聞いたら・・・
元カノがサークル仲間で、その子だけを呼ばないのは不自然なので招待したらしいが…キャンドルサービスで友人席の蝋燭に点灯した瞬間、その席にいた元カノがwwwww
友達に頼まれて田植え手伝ってお昼ご飯をご馳走になった。 その時、友達の家で作ってるイチゴを食べて衝撃をうけたんだがwwwww
友人スピーチの女の子の話を聞いて、新郎は???顔。私を含め、数名の新婦側の友人は引きつった顔→そして新婦は固まっていた!?
俺「風邪ひいたので明日のバイトは休ませてください」事務さん「あ、君はもう来なくていいよ」俺「!?」 → 翌日抗議に行ったら、逮捕者が出てしま...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
継母「今日はウチが料理を作る(46歳)」ワイ「えぇ…」→…最悪の末路他
私は鬼女というよりトメの立場。5年前から息子夫婦の勧めで夫婦ともども同居する事になったの。
実家と絶縁済みの既婚女なんだけど、籍入れてから「普通だったらこういう時」みたいな思考になってしまう事が多くてだるくなってきた。
が、いつもいつも微妙に量が少なく、物足りない食事をする羽目になってる。
働いてる人間が自炊するとき、人参なら一本、肉なら1パックとかで、どんぶり勘定で多めに作って何日か食べるってのがよくあると思うんだけど、友は全くそれをしない。
レシピ見て一人分×2の量をきっちり測って作るから、肉が三分の一とか、半分とか残ってる状態で冷蔵庫に戻したり、人参半分とか、玉ねぎ1/4とかをラップに包んで冷蔵庫に入れてたりする。
それで二人ともお腹が膨れるなら良いんだけど、友も私もたくさん食べたい方だから案の定足りない。もうないの?って聞くと、いつも、これしか作ってないと言う。
最初は、友が少食になったんだと思ってお菓子とかつまんで我慢してたんだけど、
ついこの間、食べ放題のお店に行って「久しぶりに満腹になって良かった」と言われ脱力した。
で、よくよく聞くと、「レシピ通りに作ってるから多めに作れない、倍とかで作って余らせるのも嫌、そもそも量の計算が大変だし、それをするくらいなら多少物足りなくても我慢できる」らしい。
いやそう言われても私は我慢するの嫌だし……と、多少味が変わっても良いから、多めに作って、と強めに言っても改善しない。
で、昨日たまたま私が暇で、食事を作った。
多めに作って、満腹食べて、残った分は二人分には満たなかった。1人前半ぐらい。今日の食事の足しにすればいいと思って置いておいたら、まさかのまさか、友は今日まったく食事を作らなかった。
「昨日の残りあるからいいと思った」って。一人ならこの量でいいかもしれないけど、二人分。おかず足りないよと言えば、「ふりかけがあるし……」
情けなくて涙が出そうになった。
これしきのことでって自分でも思うんだけど、なんで現代でこんな侘しいことしなきゃならないんだって思うと本当に情けない。
私は同年代に比べてかなり稼いでいる。で、結婚も諦めて友達と楽しく暮らそうと思ってたし、お金のかかる趣味もない。
自慢じゃないけど二人分の生活費くらいは余裕持って出せるし、家事がそれだけ苦痛だから負い目も感じなくていいよって。
それは同居始めた時から再三言ってた。そりゃ高級品ばっか買うのは無理だけど、食材は多めに買って多めに作って、お腹いっぱい食べられるようにしてねって、食費も多めに出していた。
なのに現実は、少ないおかずをちまちま二人で分け合って食べてる。
相手が少食でとかならまだ許せたけど、「久しぶりに満腹になった」ってにこにこしてるの思い出すと本当にしんどい。
なんで毎日一生懸命働いて、そんな修行僧みたいな生活しなきゃいけないんだ?
同居解消して家政婦でも雇った方がよさそう
それ食費抑えて自分のお小遣いにしとるのではないか?
そうでないなら最初から4人分になってるレシピとか本でやってくれっていってみれば?
同居解消
この記事へのコメント