67: 19/10/08(火)23:53:16 ID:jZ.oh.L1
その辺を歩いているいわゆる量産型の女の子に溶け込むような服を着たいと思ってるんだけど、どうしてもちょっとださくなってしまって女の子たちの偉大さを感じてる
いつもそうだけど、秋は特に難しい
【悲報】脳トレ教授「子どもにスマホ使わせると全ての学力が低くなることが分かった」他
友人が妊娠して、里帰り希望してた。友人旦那「里帰りされたら家のことはどうすんだ」私「数ヶ月くらい我慢しろやw」と友人旦那を説得してたらwwwwww
1度、弟嫁会っただけで「ウトさん怖い。もう会いたくない。次に会うのはウトさんの葬式」と言われたうちの父←いくら弟が選んだ人でも、親のことあんなふうに言われたのが悔しい・・・
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
私は『匂い』で “病気” が分かる→ある日、義弟嫁の子供から「ガンの匂い」がし始めたので、夫経由で「ガンではないか」と伝えたら怒って絶縁、その...
人が行方不明になる現場に居合わせたのが衝撃的だった。事件性はないと思う。
車上生活してるけど寂しいから来て他
母は20歳の時、親戚に押し付けられた40過ぎのおっさんとお見合い結婚。私を妊娠、出産するがおっさんの借金が原因で離婚→その後も次々だめんずを捕まえては別れてを繰り返していて!?
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスの〇〇だった←その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?
私は生まれてすぐ敗血症になり、新生児期は何度も生タヒの境を彷徨ったそう。医者から「もう大丈夫です!」と言われて、両親や親類の喝采の中、父の母が!?
6年前に義母が亡くなった時、私はインフル発症で通夜葬儀に参列できなかった。義兄嫁「どうやってインフルになったのよ」と聞いてくる←なりたくてなったわけじゃないんだがwwwww
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
メイク動画で、オバ見えメイクとか10歳は老けてみえるメイクとかあった。見てみたら私がしてるメイクだったわ。
気温の差が激しい上に、残暑でまだ暑くても暦の上では秋だから多少秋らしさを出すとか、寒いけどあんまり着込むのもなとか
そういう微妙なバランス感覚を試されてる気がする
そしてなにより、秋服って高すぎない?
個人的に一着に出せるお金は上着系で5000円(冬物コートは除)、トップスボトムスは4000円なんだけど、
夏はもちろんそれでなんとかなるし、冬もセールを活用すればいける
でも秋物ってセールしないんだよね
いいなと思っても予算オーバーすることが多くてつらい
身長が低くて童顔なので、そもそも秋のこっくりした色が似合わない
ニットは大抵袖が合わない
ワンピースもスカートも丈が合わない
服を買いに行くと、自分のあまりの選択肢の少なさに絶望を突きつけられて軽く死にたくなるわ
髪色とかメイクで秋っぽさを出すのも有りだと思う
服も着回しがしやすい物とかで、自分と似たような背丈や顔のタイプの人を参考にその人がどんな秋服コーデをしてるのか見てみるといいと思う
メイクを変えるっていうことをここ最近してなかったんだけど、そうだよね、秋は服だけじゃないよね
レスありがとう、がんばってみる!
>>67
自分も童顔で身長150cm。ショップの服は155cmあたりからを対象にしてるし
店頭のマネキンは身幅SS×身長180cm越えが服着てるので
ショウウィンドウと同じファッションに憧れるのをやめた
ニットは可愛く着たい時は袖口を折り返して
ラフに着たい時は肘あたりで引き上げてくしゅっとさせてるよ
>>67さんが可愛いげある感じなら手首あたりを少しだけくしゅっとさせて
ちょっと長めのまま着てみるとか良さげだけどな
服買う時は絶対に試着してみる。パンツは裾上げする。だから試着の時に裾を折ってみて
その感じで良さげなのだけ買ってる
流行しててもサイズ感がどうにもならないデザインのものは諦めたw
今年はマキシ丈でもいいらしいからスカートでもそんなに悩まなくて済みそう
こっくり色でもくすんでるらしいからピンクでもグレー掛かった紫寄りとか選べそうだし
中心になる色がテラコッタやレンガのオレンジとかチャコールとかカラシのくすんだ濃いめらしいから
ワントーンコーデでもインナーで合わせやすいし
茶色に差して着るなら下手に老けてるより童顔の方が茶色合わせは可愛いよね
チェックもウィンドウペンなら童顔問題無いし
頑張ろう!
>>93
93はおしゃれなんだね
そんなにすぐに流行が出てくるのが素敵だし、
普段から服を楽しんでるんだろうなって思った
自分の顔と身長のせいにしてたけど、問題はそっちじゃなくて自分のセンスだなって気づけたわ
マネキンとスタイルが違いすぎるのに、マネキンが着てないと何していいかわからなくてマネキンを参考に買おうとしてるのがいけないんだわ
ありがとう
この記事へのコメント