41: 2007/03/23(金) 19:49:36
旦那の実家には毎週末に行くのに、私の実家には年に一度程度。
それはまぁ、私がもともと一人暮らししてて年に一度程度しか
実家に行かなかったわけだから(バランスは悪いが)いいとしても、
こんな状況で旦那実家に行くことを嫌だと言う私に対して
「俺だっておまえの実家に気を遣ってるんだよ」
とか言いやがったのにマジ驚いた。ハァ!?!?年にたった一回だろうが!!
だーかーらー、それが毎週であるわけだから辛いって私は言ってるんですが!?
と言い返しても、自分も同じだ、の一点張りだ。おかしすぎる。
しかしこのスレに来ると、似たようなエネ夫がワンサカいて、
これが普通の日本男性なのか?とか、感覚が麻痺してくる・・・
本日のピックアップ |ω・)ノ
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが・・・
女子専用アパートに住んでいたが、隣の住人が盛んな人だった。ある夜、友人と話していたら隣が騒がしい。友人も慣れていて「今日は満月だね」と話しながら、カーテンを開けたらwwwww
隣りのお姉さんが妊娠してて「相手はオレだ」と言われて修羅場に→もちろん俺に身に覚えはないが、相手の親が学校に言ってしまい!?
【イライラ】 会社の人に「お昼に傘貸して」と言われたが、私の傘は高価だったので断った。「乱暴に扱うとでも思ってるの?!」「なんてケチな人!」...
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
弟の通帳、実印、弟名義の登記簿は常に持ち歩き、触らせない弟嫁。弟には小遣いをほとんど与えず、自分は・・・
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
弟嫁から「娘がバレー部に入りたがって困ってるの。お義姉さんからも反対して欲しい」←なんで部活入るのを親が反対するんだよ
隣りのお姉さんが妊娠してて「相手はオレだ」と言われて修羅場に→もちろん俺に身に覚えはないが、相手の親が学校に言ってしまい!?
飲食店のバイトしてた時、女の子を連れた母親が来店「私ここの社長知ってるのよね」と言われた。特別扱いしてくれると思ったか知らんが「あ、そうなんですか?」と笑顔で返したら!?
車で生活に支障はないのに、妻が最近電動自転車を欲しがっている。正社員でもないのに、その要望は理解できない。
東京駅に設置されたクリスタルピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwww他
【背徳飯】セブンイレブンの1070kcalの弁当を食うか悩んでる・・・他
~ここから記事の続き~
42: 2007/03/23(金) 19:55:41
>>41
紙に「私の実家にはこれだけ滞在しているんだから
あなたの実家にもこれだけ滞在しましょう」と言ってみるとか。
紙に「私の実家にはこれだけ滞在しているんだから
あなたの実家にもこれだけ滞在しましょう」と言ってみるとか。
43: 2007/03/23(金) 19:58:52
>>41
そこで嫁の母と同居一ヶ月の刑ですよwww。
理由は何とでもつけてお母様を呼び寄せなせれ。
それでダメなら…どうしようかねぇ?
44: 2007/03/23(金) 20:04:51
>>41
「じゃあ本当に平等にしましょう」で、義実家詣では年1回でいいじゃん。
1/7と1/365を通分させてみせて「これでは平等じゃないよね?」って。
「じゃあ本当に平等にしましょう」で、義実家詣では年1回でいいじゃん。
1/7と1/365を通分させてみせて「これでは平等じゃないよね?」って。
45: 2007/03/23(金) 20:14:34
>>42
グラフにしてみるとか?w いいかも・・・
>>43
それは私自身がキツイな・・・
>>44
ソレダ!!それも円グラフつき?w
46: 2007/03/23(金) 20:15:29
一体全体エネ夫は毎週実家へ行って何しているんだ?
エネ夫にとって妻と暮らす家って何なのさ?
週末は庭の手入れとか車の手入れとか、ipodにデータ落としたりゲームしたり
自分の家で妻と一緒にやらないのか?
49: 2007/03/23(金) 20:35:42
エネ夫って実家が絡むと
小1の算数もできなくなるんだね。
こえー
小1の算数もできなくなるんだね。
こえー
50: 2007/03/23(金) 20:40:00
>>49
算数が出来なくなるというより、自分の実家への帰省は
意識に残ってないって感じだったよ。そんなに行ってないって言い張られた。
なるほど忘れるくらいには楽なんだな、そりゃそうか、と思った。
算数が出来なくなるというより、自分の実家への帰省は
意識に残ってないって感じだったよ。そんなに行ってないって言い張られた。
なるほど忘れるくらいには楽なんだな、そりゃそうか、と思った。
51: 2007/03/23(金) 20:45:44
自分の「実家」ではなくて「自分の家」という意識なんでしょうな。
今おまえが妻と暮らしている家は何なんだとw
今おまえが妻と暮らしている家は何なんだとw
53: 2007/03/23(金) 20:49:41
何がムカつくって、自分は妻の半分も我慢していないのに
「俺も我慢している!」と言い放つ傲慢さだよな。
「俺も我慢している!」と言い放つ傲慢さだよな。
55: 2007/03/23(金) 21:16:15
ウチは世界がひっくり返っても夫より私のほうが我慢させられていたので最強。
文句なんかいわせん。
文句なんかいわせん。
56: 2007/03/23(金) 21:21:13
まともなご主人ならそれで納得して従うだろうけど、逆切れしてふじこるのがエネ夫。
この記事へのコメント