557: 19/07/15(月)19:24:17 ID:uBK.u7.ni
最近新築の家を買った。私からは両親と、お金を援助してくれた祖母にしかこの話をしていない。
本日のピックアップ |ω・)ノ
会社の慰労会で今年異動してきた30前後の男性Aさんが「取り分けてくれない女とかないわー」と言い出したんだけど…
旦那とは会社で知り合って結婚。妊娠を機に退社し専業になったら、基地外じみた束縛が始まった。さらに2人目を出産した頃、束縛がDVに変わって・・・
弟夫婦は俺実家で同居しているが、両親が旅行に行っている間に弟嫁両親がくつろいでいた時は呆れた→弟も弟嫁も不在だったから「不審者が家に入ってます」と通報したったwwwww
彼は、最初優しい人だったんだが、束縛がひどくなってきた「20分に1回、写メつきでメールしてこい」「家にいる証拠が解るようにTV電話しろ」→別れると言ったら・・・
私は3人兄弟の末っ子。でも実は母とフリン相手の子供だ。 父「会いたい時にいつでも会いにいっていい」と母と本当の父の連絡先を渡されたが……他
100m走で知的障害児と同じ組になり、親が「全員一列でゴールして」と根回ししたが…
旦那から『離婚して欲しい』と言われたので私からも離婚を要求した結果・・・
インドで「EV人気」が急落、内燃車回帰54%の衝撃他
結婚前、水商売系の店を自分で何店か経営してた。結婚を機に店を売って今は専業主婦してるんだけど、義兄嫁が誰から聞いたのか私が以前店をやってるのを聞きつけて・・・
次女が生後3ヶ月の頃、長女が長期入院。育休中の妻が入院に付き添い、俺は赤ん坊と二人暮らしになった→それまで次女は布オムツと母乳で育ててたから、一気に状況が変わり修羅場に
義母が遊びに来てたんだけど「早く(俺)の母親が◯ねばいいのに。そうすれば遺産もたんまりもらえるのに」と嬉しそうに話しているのを聞いてしまった→さらに・・・
私たちの結婚式も仕事を言い訳に欠席したコトメ夫婦。その後、義母を通じてコトメ子にお年玉を渡したが・・・
彼は、最初優しい人だったんだが、束縛がひどくなってきた「20分に1回、写メつきでメールしてこい」「家にいる証拠が解るようにTV電話しろ」→別れると言ったら・・・
~ここから記事の続き~
でも祖母から情報が漏れたみたいで、いつのまにかいとこに家を買ったことがバレた。
それからは何かある度に「新築に遊びに行きたい!」「子供(2歳)も連れてくね!両親も一緒に行くから!」と言われる。
子供連れてきて汚されたら嫌だし、見世物じゃないし、家族総出になる意味がわからないし、そもそも呼んでないのに何故。
新築を建てたら家に人を招待する風潮ってなんだろうね。
親とか援助してくれた人を招待するのはわかるけどさ。
私は仮に呼ばれたとしても家を汚したら嫌だし子供は絶対連れて行かない。
今日もいとこから連絡が来て「そういえばいつ家を見せてくれるの?」と言われた。
もう着信拒否したい。
559: 19/07/15(月)19:32:44 ID:1rD.tz.zo
>>557
いい人を止めれば生きるのが楽になるよ。
嫌われるのを恐れずに
新築を汚されたくないから来ないで
と言ってみては?
いい人を止めれば生きるのが楽になるよ。
嫌われるのを恐れずに
新築を汚されたくないから来ないで
と言ってみては?
560: 19/07/15(月)19:33:59 ID:2Ll.ae.v6
>>557
言われる度に断ってるのかい?
言われ放題で黙ったままワカッテヨはNG
言われる度に断ってるのかい?
言われ放題で黙ったままワカッテヨはNG
573: 19/07/16(火)08:59:38 ID:YEi.lu.uu
>>557
ごめんなさいねー、しばらく都合がつかないから来るのは遠慮していただける?
呼べるようになったら声かける『かも』しれないから気長に待っててねー。
ごめんなさいねー、しばらく都合がつかないから来るのは遠慮していただける?
呼べるようになったら声かける『かも』しれないから気長に待っててねー。
574: 19/07/16(火)09:09:31 ID:3Ay.pk.bk
>>557
“祖母が”資金援助した=同じ孫である自分たちもその家使う権利がある とか思ってたりして
“祖母が”資金援助した=同じ孫である自分たちもその家使う権利がある とか思ってたりして
576: 19/07/16(火)09:12:37 ID:RDV.oc.uu
>>574
“祖母が”資金援助した=同じ孫である自分たちも同じレベルの家を建ててもらう権利がある
かもしれない
“祖母が”資金援助した=同じ孫である自分たちも同じレベルの家を建ててもらう権利がある
かもしれない
596: 19/07/17(水)00:50:16 ID:IXQ.ov.kg
>>557
デモデモダッテだー!wwwwww
デモデモダッテだー!wwwwww
558: 19/07/15(月)19:31:32 ID:G7R.mn.rr
すればいいんじゃない?
おっと、デモデモダッテは勘弁な
おっと、デモデモダッテは勘弁な
561: 19/07/15(月)19:44:31 ID:fIC.zq.vk
>>558
Aチームかと思ったwww
Aチームかと思ったwww
562: 19/07/15(月)20:19:41 ID:uBK.u7.ni
え、皆はいとこにハッキリ文句言えるの?!
自分は家族なら喧嘩したことあるけど親族間では波風立てたことないから言いづらいわ…
明らかな悪意を持ってるなら言えるだろうけど、向こうはとにかく絡みましょー!的なノリだから何とか傷付けずに断れないかと思っちゃうんだけど
自分は家族なら喧嘩したことあるけど親族間では波風立てたことないから言いづらいわ…
明らかな悪意を持ってるなら言えるだろうけど、向こうはとにかく絡みましょー!的なノリだから何とか傷付けずに断れないかと思っちゃうんだけど
570: 19/07/16(火)00:24:06 ID:R7C.sv.80
>>562
他人とのコミュニケーションにおいて文句と喧嘩と先伸ばしするしか手持ちのカードが無いわけじゃないだろ
来てほしくないなら丁重にお断りしなよ。波風たてたくないなら、いとこではなくそれより目上のおじおばに対して断りを入れる。
もあし相手にこちらと波風立てたくないという気持ちがあるなら遠慮するもんだよ。遠慮しない相手なら、波風たてて来たのは相手の方が先になるから、よりはっきり拒否しても角は立たない。
遠慮を知らない相手と付き合うコツは、無駄だから理解を求めないこと。して良いことを一つだけ提示して、受ける受けないのイエスノーで答えさせること。
本当に悪意も妬みもないなら、断ったら残念がるだろうが傷付いたりはしないからヘーキヘーキ。
他人とのコミュニケーションにおいて文句と喧嘩と先伸ばしするしか手持ちのカードが無いわけじゃないだろ
来てほしくないなら丁重にお断りしなよ。波風たてたくないなら、いとこではなくそれより目上のおじおばに対して断りを入れる。
もあし相手にこちらと波風立てたくないという気持ちがあるなら遠慮するもんだよ。遠慮しない相手なら、波風たてて来たのは相手の方が先になるから、よりはっきり拒否しても角は立たない。
遠慮を知らない相手と付き合うコツは、無駄だから理解を求めないこと。して良いことを一つだけ提示して、受ける受けないのイエスノーで答えさせること。
本当に悪意も妬みもないなら、断ったら残念がるだろうが傷付いたりはしないからヘーキヘーキ。
563: 19/07/15(月)20:20:50 ID:bjo.xf.v6
むしろいとこくらいなら言うわ
564: 19/07/15(月)20:39:51 ID:pC3.rf.v7
だよねえ
この記事へのコメント