741: 平成31年 04/27(土)11:02:05 ID:4dV.kx.br
「自分は好きなんで~」っていう奴が嫌いなんだけど。
特に似合ってなかったり年相応のファッションしてない人がこの台詞を良く言ってるイメージ。
【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き晒されるwwwwwwwwww他
嫁のフリンが発覚。そしてDNA鑑定をした結果、俺と子との血縁は否定。当然離婚した → しかし、なんと4年後…..
インスタでよく汚部屋脱出します系のリールが上がるんだけど部屋もコメ欄も地獄すぎ。
私は休日出勤で、旦那は休みで家にいた。定時になった時に義実家から「義兄が危篤だ」という電話がかかってきて、病院にかけつけたんだけど旦那がいなくて!?
義実家に行ったとき、義妹から唐突に「そういえば、レイヤーだったんだね!意っ外~☆」と言われた→何のことかと思ったらwwwww
去年「目が悪くて撮り逃しちゃったりしたら悪いから」って断ったのに、また今年も小学生の甥っ子の運動会のビデオ撮影を義姉に頼まれた←平気で色々頼めるなぁと感心するわ
彼は、最初優しい人だったんだが、束縛がひどくなってきた「20分に1回、写メつきでメールしてこい」「家にいる証拠が解るようにTV電話しろ」→別れると言ったら・・・
兄嫁がわざわざ40分前後かけて私家の近所に何度も来て、あることないことを触れ回ってすごく迷惑していた。両親・兄・兄嫁両親は何度も注意し、ピタッと止んだ→そこで安心していたが!?
彼氏が私の家の近くに越してきたので手伝いに行った。布団もない状態だったので、お客用の布団を持って行くと布団と一緒に日向ぼっこ→その後、彼の両親が家にきて・・・
両親は広めの平屋で生活してる。その家は兄家族が将来戻ってきて生活できるような造りで兄夫婦が建てたもの。弟嫁「兄達が帰るまでこっちに住まわせて欲しい」と言い出して!?
新郎は元カノの事で最後まで結婚を悩んでたし、俺も元カノが気になってた。最終的に結婚することにしたが・・・
楽しく運動しましょうというコンセプトのママさんバレーのチームに、学生時代レギュラーでインカレにも出たAさんが入った結果・・・
お隣さん「境界線にしっかりとした柵を建てませんか?設置費は折半してお互い5~10万円ほどで」私(はぁ?意味わからない) → しかし旦那がOKしやがった! 私「なんでOKした?」旦那「ご近所付き合いは大...
プライベートで会ったときにそのファッションしてくるものだから角が立たないように遠回しに「その服似合ってないからやめた方がいいよ」って忠告しても「でも自分はこの服好きなのでこれからも着続けますよ」みたいな角が立つ物言いで返してくる。
「自分が好きだから」はどうでもいいんですわ。「そのファッションをしてることで不快な思いをしている人間が大勢いる」ことに気がついてほしいんですわ。
30過ぎの小太りのおっさんが
ナイキのスニーカー+安物のデニムパンツ+チャンピオンのTシャツ+キャップ(後ろかぶり)+デカメガネとかいうDQN高校生or大学生がする様なファッションしたり
裏原宿系御用達のモルガンオムのジャケット来たり
競馬予想師にしか見えないハンチング被ったり
派手な原色系のトップス着たり
冬場はノースフェイスのコーチジャケットでシルバータブ履いてラッパーみたいな格好してたり
etc.
>>741
続き
似合ってたらいいんですよ?全く似合ってないんですよ。
俺だけじゃなくてそのファッション見た周りの人間が口を揃えて「似合ってない」「やめてほしい」「見てるだけでイライラする」「あのファッションが目に映るだけで胃が痛い(病院にも行ったらしい)」という発言を聞くんです。
年相応のファッションってあるでしょ?
ナイキのスニーカーなんて大学生までですよ?
年相応じゃなくても似合う服を探す努力は出来るでしょ?
「自分が好きだから」なんて言い訳、暴論で自分の意見押し付けて周りに迷惑かけてるんだからやめるべきだよ。
いい年して客観的に物事が見られない人ってマジで痛々しい…。
>>742
好きでその格好してるなら忠告なんて聞くわけないよ
あなたが「自分が好きだから」はどうでもいいって思うように、あっちからしたらあなたや周りが不快なんてどうでもいいんだろう
ファッション以前にその人のことが嫌いなんじゃ?
そんなに嫌なら会わなきゃいいのに
>>742
わいせつ状態なら苦言もいいけど、
趣味に合う合わないレベルで他人のファッションにいちゃもん付ける権利ないです。
もし、ドレスコード合わない場所なら係りの人通じて退場願う程度にしか関われないな。
なんでこんな短文で2レスも使ったの?
見ていてイライラするからやめてほしいんだけど?
客観的に物を見よう?
努力しようね?
マジで痛々しいよ?
アパ社長を見たとき当初すごいな。ってびっくりしたけど
見慣れたもんね
あなたも諦めるか見慣れると良いと思います
>>742
>「あのファッションが目に映るだけで胃が痛い(病院にも行ったらしい)」
むしろこんな人の方が迷惑だわ
上にも書いている人がいるけどその人自体が嫌いなだけでしょ
TPOにそぐわないとかならともかく、私服を外野がとやかく言うことではないでしょう
服ぐらい好きにさせてあげれば?
周りの人が性格悪すぎ
あなたの好みはあるでしょうが、世の中的には「でも自分はこの服好きなのでこれからも着続けますよ」というのは
角がたたない伝え方です。常識として覚えておきましょう。
その常識を身に付けた方があなたが蔑ろにされたわけじゃないと思えるので、あなたの精神衛生上よろしいと思います。
この記事へのコメント