57: 2007/09/08(土) 03:55:05 O
携帯からだしプチ中のプチなのでウザかったらスルーしてください…
何度お願いしても我が家へのアポ無し訪問、家具の値段やボーナス等への要らぬ詮索、引っ越しや旅行への根回し公開授乳強制未遂等をやめない所か
「悪気はないの」「好意なんだから」
…で繰り返すクソウザトメ。
今日も昼夜二回の凸撃(義実家とウチは片道一時間の距離…orz)かましてきた。
暴れ盛りの長男と、夜泣きを始めた次男坊4ヶ月を抱え、ここ数日碌に寝ていない私…
トメの甲高い声に朦朧としながらもお茶を淹れ、リビングで一人喋りまくるトメの元へ戻ると、
バウンサーの上からトメを疑念の眼で見詰める次男坊…
「またお客さんだねー」
と語り掛けたつもりがうっかり
「また 邪 魔 者 だねー」
とにこやかに言い間違えてしまった。
元来揉めるのが嫌いな私
他人にこんなふうに露骨な物言い初めてしたからちょっと胸が痛んだけど
だって寝不足で意識朦朧としてたし
「悪気は無かった」から仕方無いよね。
トメ明らかに動揺してて、帰るまで別人みたいに無口になってたから
多分明日は来ないんだろう。
久々ゆっくり寝れそうだw
本日のピックアップ |ω・)ノ
主人と姑の関係が悪く、姑が私を味方に取り込もうとするため着信拒否した。今回、妊娠したことを義実家に報告したんだけど…
義弟一家が謎過ぎて付き合い切れない。遅れて帰省してきたので「おかえりなさい」て声かけたら義弟は無言。義弟嫁はwwwww
最初、その手の話に疎くて全然気付かなかったけど旦那は〇〇中毒だった。それが理由で離婚することになり、すぐ離婚届を出したが・・・
兄のところの姪っ子も甥っ子も中高一貫校在学。姪っ子が高校生になったが、内部進学だしと両親も私もお祝いをあげなかった→それを兄嫁は恨みに思っていたらしく・・・
【報告者がキチ】 妻が昇給しそうになり家事の折半が無理な俺は匿名で妻にひき逃げされた!とクレーム…妻にバレたらどーしよ。
彼女がデートにトートバッグを持ってきて冷めた。
マニュアル車の運転、「面白い」以外メリットがない……他
義兄嫁から「つわりがひどいから手助けしてほしい」と頼まれた。そんなに仲も良くないし、むしろ性格が合わずに避けてた方なのに…相当行き詰ってるんだなと思いつつ・・・
自称霊感持ちの兄嫁「うち(実家)に何かいるから同居はできません!」と籍入れて早々に宣言しに来た←幽霊いようがいまいが気にしないからわざわざ霊感アピールいらんわwwwww
運動会は、祖父母抜きで親子だけで参加しようって決めてた。お昼にテーブルの組み立てを旦那に任せて自宅にお弁当を取りに行き、帰ってきたら・・・
最初、その手の話に疎くて全然気付かなかったけど旦那は〇〇中毒だった。それが理由で離婚することになり、すぐ離婚届を出したが・・・
兄は40過ぎに交際相手を連れてきた。両親も私も兄に交際相手がいる事を知らなかったので驚いていたが、反対理由もないしでそのまま結婚→だが、この兄嫁がどうも〇〇らしく・・・
「エッホエッホ」←これなんで流行ったんや?他
~ここから記事の続き~
59: 2007/09/08(土) 04:07:38 0
>>57
GJ
ゆっくりおやすみ
GJ
ゆっくりおやすみ
60: 2007/09/08(土) 04:16:38 O
>>57
ワロタwwwww
GJ!!!
ワロタwwwww
GJ!!!
62: 2007/09/08(土) 08:20:42 0
>>57
GJ!
確かに邪魔者だよね。
子育て中で疲れやすいんだから、ゆっくり寝てね。
GJ!
確かに邪魔者だよね。
子育て中で疲れやすいんだから、ゆっくり寝てね。
63: 2007/09/08(土) 08:51:35 O
>>57
疲れてたんなら仕方ないよ!
悪気はないんだから、お義母さんも分かってくれるよ!
疲れてたんなら仕方ないよ!
悪気はないんだから、お義母さんも分かってくれるよ!
65: 2007/09/08(土) 10:45:38 O
>>57です
起きたらGJついてて朝から嬉しかったですw
今日はもう家事手抜きして、チャンスがあれば子と一緒に昼寝しようと思います…邪魔者は来ないでしょうから。
ありがとうございました。
66: 2007/09/08(土) 11:45:37 0
>>65
もしトメが来たら謝っといた方が良いよ
「この間はごめんなさい。
疲れてぼーっとしてたので思わず本音が・・・。」って
もしトメが来たら謝っといた方が良いよ
「この間はごめんなさい。
疲れてぼーっとしてたので思わず本音が・・・。」って
67: 2007/09/08(土) 11:49:18 0
>>66
ちょ…フォローになってナスw
ちょ…フォローになってナスw
73: 2007/09/08(土) 13:45:38 0
>>66
ドキュン重ねナイス!!
ドキュン重ねナイス!!
157: 2007/09/08(土) 21:37:34 0
>>57は気が付いてないフリでいいよ。
いい間違いを気が付かないなんて、よくあること。
いい間違いを気が付かないなんて、よくあること。
この記事へのコメント
旦那の親に気を使う必要がないのにね、なぜ必要以上に気にするの?嫌なら嫌。邪魔なら邪魔と言ってもいい。