57: 2007/09/08(土) 03:55:05 O
携帯からだしプチ中のプチなのでウザかったらスルーしてください…
何度お願いしても我が家へのアポ無し訪問、家具の値段やボーナス等への要らぬ詮索、引っ越しや旅行への根回し公開授乳強制未遂等をやめない所か
「悪気はないの」「好意なんだから」
…で繰り返すクソウザトメ。
今日も昼夜二回の凸撃(義実家とウチは片道一時間の距離…orz)かましてきた。
暴れ盛りの長男と、夜泣きを始めた次男坊4ヶ月を抱え、ここ数日碌に寝ていない私…
トメの甲高い声に朦朧としながらもお茶を淹れ、リビングで一人喋りまくるトメの元へ戻ると、
バウンサーの上からトメを疑念の眼で見詰める次男坊…
「またお客さんだねー」
と語り掛けたつもりがうっかり
「また 邪 魔 者 だねー」
とにこやかに言い間違えてしまった。
元来揉めるのが嫌いな私
他人にこんなふうに露骨な物言い初めてしたからちょっと胸が痛んだけど
だって寝不足で意識朦朧としてたし
「悪気は無かった」から仕方無いよね。
トメ明らかに動揺してて、帰るまで別人みたいに無口になってたから
多分明日は来ないんだろう。
久々ゆっくり寝れそうだw
本日のピックアップ |ω・)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
義兄嫁とたまたまスーパーで会ったから挨拶したら、そこからずーっと話ながらつきまとう。私がエコバック2つ持っていたからそこに目をつけたようで・・・
次男嫁からクリスマスパーティーに誘われたが、その日は用事があったので断った。その後、長男嫁「三男嫁ちゃんも行くよね?」とメールが来たので「断りましたよ」返事したらwwwww
新郎の会社の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。周りは「空気の読めない奴」と引いていたが、こともあろうに新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
猫は好きだけど、異常な猫好きの熱量や正義感が過剰な人が苦手
嫁の金の使い込みが発覚!嫁「500万払えば離婚してやるw」俺『なら離婚後は接触禁止ね』 → 後日、嫁の前に3000万を持って行き500万を払ったら・・・
【ウマ娘】ウマ娘のボクシング見てみたい他
伊能忠敬「ハァハァ…17年かけて日本地図つくったぞ」ワイ「Google Mapポチー」他
最近仕事を辞めたんだが、義弟嫁が真似して退職してしまった。義弟嫁は自己都合退職なので退職金も失業手当にプラスアルファは無く、生活が苦しくなったようで・・・
新郎新婦がサークル仲間で、2次会の司会も同じサークル仲間。その司会が開口一番、あるカミングアウトして会場が一瞬にしてシーンwwwww
新婚の義兄嫁が実家に帰ってたらしい。帰ってるのも知らなかったし関係ないはずなのに、義兄嫁実家からうちあてにお菓子や手紙が届いた→その後、義兄嫁の母親から電話が来て!?
1年前に上司との不倫が奥さんにバレた。会社をやめようと思ってるが、不倫とは関係ない理由を話して説得もされないように退社したいんだが・・・
これまで父の日母の日はスルーして来たのに、去年結婚した義兄嫁が月1回の義実家詣でに加え、お歳暮や父の日・母の日プレゼントと手厚くやってる→そのせいか突然旦那が!?
~ここから記事の続き~
59: 2007/09/08(土) 04:07:38 0
>>57
GJ
ゆっくりおやすみ
GJ
ゆっくりおやすみ
60: 2007/09/08(土) 04:16:38 O
>>57
ワロタwwwww
GJ!!!
ワロタwwwww
GJ!!!
62: 2007/09/08(土) 08:20:42 0
>>57
GJ!
確かに邪魔者だよね。
子育て中で疲れやすいんだから、ゆっくり寝てね。
GJ!
確かに邪魔者だよね。
子育て中で疲れやすいんだから、ゆっくり寝てね。
63: 2007/09/08(土) 08:51:35 O
>>57
疲れてたんなら仕方ないよ!
悪気はないんだから、お義母さんも分かってくれるよ!
疲れてたんなら仕方ないよ!
悪気はないんだから、お義母さんも分かってくれるよ!
65: 2007/09/08(土) 10:45:38 O
>>57です
起きたらGJついてて朝から嬉しかったですw
今日はもう家事手抜きして、チャンスがあれば子と一緒に昼寝しようと思います…邪魔者は来ないでしょうから。
ありがとうございました。
66: 2007/09/08(土) 11:45:37 0
>>65
もしトメが来たら謝っといた方が良いよ
「この間はごめんなさい。
疲れてぼーっとしてたので思わず本音が・・・。」って
もしトメが来たら謝っといた方が良いよ
「この間はごめんなさい。
疲れてぼーっとしてたので思わず本音が・・・。」って
67: 2007/09/08(土) 11:49:18 0
>>66
ちょ…フォローになってナスw
ちょ…フォローになってナスw
73: 2007/09/08(土) 13:45:38 0
>>66
ドキュン重ねナイス!!
ドキュン重ねナイス!!
157: 2007/09/08(土) 21:37:34 0
>>57は気が付いてないフリでいいよ。
いい間違いを気が付かないなんて、よくあること。
いい間違いを気が付かないなんて、よくあること。
この記事へのコメント
旦那の親に気を使う必要がないのにね、なぜ必要以上に気にするの?嫌なら嫌。邪魔なら邪魔と言ってもいい。