573: 平成31年 03/21(木)21:00:40 ID:c8c.on.xf
姉から「最近子ども達から距離を置かれてる気がする」といった感じの愚痴LINEがきた。
本日のピックアップ |ω・)ノ
メイク動画で、オバ見えメイクとか10歳は老けてみえるメイクとかあった。見てみたら私がしてるメイクだったわ。
トメの妹が、義親が数時間訪問することを嫌がって愚痴っている。そんなことで文句言ってる場合ではない。
学校にうりぼうが現れて、ひとしきり騒いだあと寮に戻ると「イノシシが現れました。生徒は寮から出ないように」と放送が聞こえた。さっきのうりぼうの親かな?と思っていると!?
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・
同級生にAという根暗で地味な女がいて、卒業までいじめられていた。卒業後は音信不通だったが、Aが久々に同窓会に現れて衝撃!?
女上司(38)「結婚してみたかったなw」ワイ(26)「もらってあげましょうか?w」→こうなる・・・
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
義兄夫婦の結婚式があって参列してきた。義兄嫁はブサイクのくせにイケメンハイスペ義兄を捕まえて、友達たくさん呼んで一丁前にいいドレス着てて・・・
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
同級生にAという根暗で地味な女がいて、卒業までいじめられていた。卒業後は音信不通だったが、Aが久々に同窓会に現れて衝撃!?
1年で15kg痩せた。すると久しぶりにあった義弟嫁に「お姉さん不倫でもしてるんですか?」と言われてカチンwwwwww
【腹筋崩壊】爆笑必至の画像&伝説のコピペ集めようぜwww他
【朗報】えちえちシンママ、フィギュアになるWWWWWWWWWWW他
~ここから記事の続き~
話しかけてもそっけないし会話は必要最低限。前は学校であった事とか色々話してくれたのに、と。
姉の子は甥(中学2年)と姪(小学6年)の二人。
色々と難しい年頃だし、順調に親離れしてる証拠じゃない?と返したけど、その理由には少し心当たりがある。
昔はそうじゃなかったけど、姉が子持ちになってから何かと話すのが苦痛になった。
何て言うか、こっちの愚痴や笑い話に対してマジレスしてくるんだよね。
たとえば「客に一生懸命商品の説明をしたのに『製品ページ見てくる』って言われてちょっとムカついたw」って話をしたら
「それは(私)の説明の仕方が悪かったんじゃないの? ちゃんと筋道立てて分かりやすさを心がけた?」と返してくる。
相談してる訳じゃないのに「そこはこうするべきだった」「それはこうだったはず」みたいな返しがほとんど。
姉は先生をしてたからか話し方が理路整然としてて言ってる事も間違ってないから
余計に雑談というより説教されてる気分になる。どっかで「正論で殴ってくる」というのを見たけど、あんな感じ。
これが友達だったら反論できるけど、姉とは歳が離れてる(8歳差)から「あ、うん…」ってなって会話が尻すぼみになり終了。
多分だけど、甥姪に対してもそんな風に接してて、それで避けられてるんじゃないかって思う。
何を話しても共感したり笑いあったりするんじゃなく、説教しか返ってこないから話したくない、みたいな。
あくまで私が勝手に思ってるだけだから、ただ本当に反抗期なだけであれば良いんだけど。
574: 平成31年 03/21(木)23:59:08 ID:rJb.uw.en
>>573
疎遠になった教師の友人とそっくりで笑ったw
疎遠になった教師の友人とそっくりで笑ったw
575: 平成31年 03/22(金)00:31:20 ID:Hss.3u.nl
>>573
母を責めずにそっと避けるという的確な対処を学んでるようで、甥姪はよく成長してるね。
二人ともその対応ならきょうだいが団結してそうだし、もしかして旦那さんのフォローも良いんじゃないかな
母を責めずにそっと避けるという的確な対処を学んでるようで、甥姪はよく成長してるね。
二人ともその対応ならきょうだいが団結してそうだし、もしかして旦那さんのフォローも良いんじゃないかな
この記事へのコメント