19: 2006/05/05(金) 17:52:54
弟ができちゃった結婚したらしい。
が、私(姉)には何の連絡もない。
いつ入籍したのか、相手の名前、何も知らない。
これじゃあ、結婚祝いも贈れない。
これって、私とは仲良くするつもりはないってことか?
新しい家族として歓迎したかったけど、弟夫婦の態度が気に入らない。
怒り半分、悲しさ半分。。。
が、私(姉)には何の連絡もない。
いつ入籍したのか、相手の名前、何も知らない。
これじゃあ、結婚祝いも贈れない。
これって、私とは仲良くするつもりはないってことか?
新しい家族として歓迎したかったけど、弟夫婦の態度が気に入らない。
怒り半分、悲しさ半分。。。
本日のピックアップ |ω・)ノ
一人目が男の子の知り合いが「二人目も男がいい!大きな彼氏(旦那)と小さな彼氏二人。男ばかりの家ならお姫様扱いしてもらえるもん!」と話してて冗談かも知れないが・・・
兄夫婦の結婚式、同僚のサプライズで新郎と妊娠中の新婦を胴上げ→新婦「赤ちゃんがー!赤ちゃんがー!」→新郎同僚が慌てて降ろしたら!?
引越す度に「お母さん達まだあんたらの家見てないわ~」とほざく義母。以前住んでた所は数ヶ月で引っ越したので、呼んでなかったんだが義母がwwwww
いきなり知らない男から電話『俺さんですよね?嫁と不倫しましたね?とにかく会いましょう!』俺『!!』突然の連絡で全く見に覚えが、、結果→
家探しする子供たちのターゲットは高齢のうちの両親。私や弟はとっくの昔に自立して家を出てる状態だった。
【笑える落ち】兄貴の部屋で見つけた可愛い女性の写真を見て俺「この子誰?俺のめっちゃタイプなんだけど!」兄&兄友人『彼女にしたいの?(笑い転げた)』俺「??」実は
子供の頃から喉弱くて、扁桃炎になりやすい。今回は人生で最悪レベルの炎症を起こしてしまい…
兄夫婦の結婚式、同僚のサプライズで新郎と妊娠中の新婦を胴上げ→新婦「赤ちゃんがー!赤ちゃんがー!」→新郎同僚が慌てて降ろしたら!?
お通しに苦手な食べ物が出たので、彼のお皿に「残すともったいないから食べて」と移したら普段ものすごく温厚な彼が怒り狂った←皿に放り込まれたらそりゃキレるだろ
姑「同居はいつからするつもり?」今まで何回も断ってきたんだけど、その日は私の虫の居所が悪かったみたいでwwwww
母が具合悪そうで、私「病院連れて行ったほうがいい」父と妹「金ないからヤダ!」「病院に行く必要がない」→母が起きずに唸って寝たままになったので、病院に連れて行ったら・・・
義母から「孫ちゃんいる?」の一言すらなく「孫ちゃんおばあちゃんよ~」と私の事は一切無視で電話がかかってくる。こっちが切り上げないと、平気で5歳児相手に・・・
引越す度に「お母さん達まだあんたらの家見てないわ~」とほざく義母。以前住んでた所は数ヶ月で引っ越したので、呼んでなかったんだが義母がwwwww
~ここから記事の続き~
20: 2006/05/05(金) 18:00:22
>>19
弟夫婦がよほど非常識でない限り、疎遠にしたいんだろうね。
弟夫婦がよほど非常識でない限り、疎遠にしたいんだろうね。
21: 2006/05/05(金) 18:06:52
>>20
ああ、やっぱりね。。。でも理由がわからない。
姉弟の仲は悪くなかったのに。
お互い離れた場所で生活しているから、2~3年に1度会うくらいなんだけど、
「入籍したよ。よろしく。」の一言が欲しかったよ。
だんだん悲しくなってきた。
ああ、やっぱりね。。。でも理由がわからない。
姉弟の仲は悪くなかったのに。
お互い離れた場所で生活しているから、2~3年に1度会うくらいなんだけど、
「入籍したよ。よろしく。」の一言が欲しかったよ。
だんだん悲しくなってきた。
22: 2006/05/05(金) 18:25:36
できちゃった結婚だから言い辛いってことはない?
お祝いしたいんだけどってメールしてみたらどうかな。
お祝いしたいんだけどってメールしてみたらどうかな。
23: 2006/05/05(金) 18:40:25
>>22
子供の頃から「怒るとコワイけど、頼りになる姉ちゃん」だったから、
でき婚を言い辛いのかもしれない、ってのもあるかもしれない。
けれど、私の数倍もコワイ父親には報告済みなようだし、
私にだけ、連絡がないんだよ。。。
主な親戚にも挨拶回りしてるし、墓参りもしたらしい。
20年以上前に亡くなった祖父母の墓よりも、私は無視される存在なのか?
たしかにこちらからメールをするってことも考えたけど、
弟側から連絡があるのがスジだろうって思いもあり、躊躇してる。
子供の頃から「怒るとコワイけど、頼りになる姉ちゃん」だったから、
でき婚を言い辛いのかもしれない、ってのもあるかもしれない。
けれど、私の数倍もコワイ父親には報告済みなようだし、
私にだけ、連絡がないんだよ。。。
主な親戚にも挨拶回りしてるし、墓参りもしたらしい。
20年以上前に亡くなった祖父母の墓よりも、私は無視される存在なのか?
たしかにこちらからメールをするってことも考えたけど、
弟側から連絡があるのがスジだろうって思いもあり、躊躇してる。
24: 2006/05/05(金) 18:47:10
>>23
他の身内にそこまでしてるなら
身内から聞いたって言ってメールするけどなぁ、私なら。
(怒る感じじゃなく、水臭いなぁって感じで。)
距離をおきたいのか、単純に言う機会を逃してしまったのか
聞いてみないと分からないし
弟相手にずーっともやもやしてるの嫌だ。
他の身内にそこまでしてるなら
身内から聞いたって言ってメールするけどなぁ、私なら。
(怒る感じじゃなく、水臭いなぁって感じで。)
距離をおきたいのか、単純に言う機会を逃してしまったのか
聞いてみないと分からないし
弟相手にずーっともやもやしてるの嫌だ。
26: 2006/05/05(金) 19:01:42
>>24
なるほど。そっか。
なんだか1人で疎外感を感じてしまって、
私の思考がガチガチになってるのかも。
このままずーっともやもやしてるは本当に嫌だし。
24さん、ありがとう。
25: 2006/05/05(金) 19:00:36
>>23
うちも同じだったよ。
弟の考え?何も考えてなかったwww
こっちは「何もしないうちからうざがられてる?」と心配してたのに
「どうせ正月に会うんだし、(嫁さんの紹介は)ついででいいじゃん。」って思ってたって。
妊娠や家庭作り(引越しやら両家親挨拶やら)・仕事の方に大忙しで
こっち(姉・兄)には超いい加減。
嫁さんは・・・元ギャルで天然常識知らず(でものん気でいい人)で
全部弟任せの人だったんで、そのまま。半年後に「よろしく~」したよw
うちも同じだったよ。
弟の考え?何も考えてなかったwww
こっちは「何もしないうちからうざがられてる?」と心配してたのに
「どうせ正月に会うんだし、(嫁さんの紹介は)ついででいいじゃん。」って思ってたって。
妊娠や家庭作り(引越しやら両家親挨拶やら)・仕事の方に大忙しで
こっち(姉・兄)には超いい加減。
嫁さんは・・・元ギャルで天然常識知らず(でものん気でいい人)で
全部弟任せの人だったんで、そのまま。半年後に「よろしく~」したよw
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
子なし出戻りフリーターのコウトが外食した時、うちの4歳の娘に「綺麗にこぼさず食べろ、よそ見をするな、水ばっかり飲むな」姑「娘が食べ終わるまで嫁は食べるな」←これ…
姑「同居はいつからするつもり?」今まで何回も断ってきたんだけど、その日は私の虫の居所が悪かったみたいでwwwww
義母から「孫ちゃんいる?」の一言すらなく「孫ちゃんおばあちゃんよ~」と私の事は一切無視で電話がかかってくる。こっちが切り上げないと、平気で5歳児相手に・・・
一人目が男の子の知り合いが「二人目も男がいい!大きな彼氏(旦那)と小さな彼氏二人。男ばかりの家ならお姫様扱いしてもらえるもん!」と話してて冗談かも知れないが・・・
兄夫婦の結婚式、同僚のサプライズで新郎と妊娠中の新婦を胴上げ→新婦「赤ちゃんがー!赤ちゃんがー!」→新郎同僚が慌てて降ろしたら!?
引越す度に「お母さん達まだあんたらの家見てないわ~」とほざく義母。以前住んでた所は数ヶ月で引っ越したので、呼んでなかったんだが義母がwwwww
2/3私の服がない!兄嫁か?→兄嫁「借りてた」「ゴメン、人に貸してる」「本当はあげたの」私「本当は?」「うっさいなー!オクでうっぱらったわ!!」→話し合いの末、反省…
母が具合悪そうで、私「病院連れて行ったほうがいい」父と妹「金ないからヤダ!」「病院に行く必要がない」→母が起きずに唸って寝たままになったので、病院に連れて行ったら・・・
義母から「孫ちゃんいる?」の一言すらなく「孫ちゃんおばあちゃんよ~」と私の事は一切無視で電話がかかってくる。こっちが切り上げないと、平気で5歳児相手に・・・
引越す度に「お母さん達まだあんたらの家見てないわ~」とほざく義母。以前住んでた所は数ヶ月で引っ越したので、呼んでなかったんだが義母がwwwww
【恐怖】友達と飲んだ帰りにタクシーで自宅まで行ったら、タクシーの後ろを走ってた車から男が降りてきた。男『●●(地名)からタクシー乗られてましたよね?連絡先を教えて…
義母から「孫ちゃんいる?」の一言すらなく「孫ちゃんおばあちゃんよ~」と私の事は一切無視で電話がかかってくる。こっちが切り上げないと、平気で5歳児相手に・・・
一人目が男の子の知り合いが「二人目も男がいい!大きな彼氏(旦那)と小さな彼氏二人。男ばかりの家ならお姫様扱いしてもらえるもん!」と話してて冗談かも知れないが・・・
27: 2006/05/05(金) 19:10:08
直接教えないでも、とっくに両親が言ってるからいいだろーと思ったのかもしれん。
自分から報告するのが礼儀正しくはあるんだろうけど
その辺の感覚は人それぞれなので、わりと大雑把な人だったらしてもされても気にしない類の事かな。
穏便に
「結婚おめでとう。つい最近聞いてびっくりしたよ。
遅くなってすまんがお祝い贈りたいから
住所とお嫁さんの名前教えて。」
とかなんとかメールか電話してみるとか。
自分から報告するのが礼儀正しくはあるんだろうけど
その辺の感覚は人それぞれなので、わりと大雑把な人だったらしてもされても気にしない類の事かな。
穏便に
「結婚おめでとう。つい最近聞いてびっくりしたよ。
遅くなってすまんがお祝い贈りたいから
住所とお嫁さんの名前教えて。」
とかなんとかメールか電話してみるとか。
28: 2006/05/05(金) 19:20:09
>>25
そうですね。
彼等は彼等で忙しいし、遠くにいる姉のことは「後で!」って思われてもしょうがないかもしれませんね。
>>27
アドバイスありがとう。
ちょっと気持ちを落ち着けてから(今はまだプチ怒りモード)、電話してみようと思います。
29: 2006/05/05(金) 19:22:03
>>28
ご両親からあなたへは、弟さんの件に関して何も報告なし?
ご両親からあなたへは、弟さんの件に関して何も報告なし?
32: 2006/05/05(金) 19:52:56
>>28
今年の正月に帰省したときに「弟が一緒に暮らしている女性がいる」と母から聞いた。父がいる場ではこの話題は出ず。
GWなので帰省したら「もう入籍した。子供も生まれる。」と母から聞いた。しかし、父はこのことは一切語らず。
今回帰省して母に会わなければ、今も入籍を知らなかったと思う。。。
今年の正月に帰省したときに「弟が一緒に暮らしている女性がいる」と母から聞いた。父がいる場ではこの話題は出ず。
GWなので帰省したら「もう入籍した。子供も生まれる。」と母から聞いた。しかし、父はこのことは一切語らず。
今回帰省して母に会わなければ、今も入籍を知らなかったと思う。。。
33: 2006/05/05(金) 20:01:05
>>32
弟の入籍に関して父が良く思っていないから
家族の間でも話題にしにくいのでは・・・
弟の入籍に関して父が良く思っていないから
家族の間でも話題にしにくいのでは・・・
35: 2006/05/05(金) 20:03:20
あー、私も末弟の結婚は本人から聞かされなかったな~。
私が実家にいた頃から弟の部屋に頻繁に泊まっていたから、
「やっぱりできちゃったか・・・」という感じだった。
お祝いはあげたが、その後は年賀状だけの付き合いになってる。
私が実家にいた頃から弟の部屋に頻繁に泊まっていたから、
「やっぱりできちゃったか・・・」という感じだった。
お祝いはあげたが、その後は年賀状だけの付き合いになってる。
38: 2006/05/05(金) 21:10:56
>>19
・・・で、どこが「実兄実弟の嫁がムカツク」なの?
あなたに連絡して来ないのは弟が悪いんじゃん。
弟がしないのに、弟嫁が夫を飛び越えてできないでしょ。
・・・で、どこが「実兄実弟の嫁がムカツク」なの?
あなたに連絡して来ないのは弟が悪いんじゃん。
弟がしないのに、弟嫁が夫を飛び越えてできないでしょ。
39: 2006/05/05(金) 21:23:00
>>38
あぁ。それは失礼いたしました。
弟夫婦にちょっと腹が立っている、というだけの話しです。
あぁ。それは失礼いたしました。
弟夫婦にちょっと腹が立っている、というだけの話しです。
この記事へのコメント