588: 2019/02/19(火)19:12:40 ID:FCF.5p.do
今ファミレスでご飯食べてるんだけど
近くの席の家族、小学生の子どもがずっと音出してゲームしてる
ゲームの音なんて操作ひとつで消せるのに、親が注意しないのが理解できない
ゲームやめろって言ってもこどもは言うこと聞かないかもしれないけど
音消せっていうくらいなら普通に聞きそうなのに
親はもうゲーム音に慣れて麻痺してるのかな
それにしても最近、どこ行ってもゲームしてる子ども多いよね
ファミレスくらいならまだしも、観光地でも明らかに家族旅行中みたいな子どもが顔も上げずにずーっとゲームしてたり
連れてきた親はむなしくならないのかね
大人しくしててくれるからかえって好都合なのかな
近くの席の家族、小学生の子どもがずっと音出してゲームしてる
本日のピックアップ |ω・)ノ
とあるスペースで、隣のグループの奥さまが「御座敷いていい?」と仰ってごそごそしだして、和雑貨好きの僕は期待した。
天気に体調が左右されすぎてる。
義実家でご飯を食べる時、トメが毎回全員が食べるだけの食事を用意してくれてる。だが義兄嫁も色々オカズ作ってきて「みんなに食べて貰うと嬉しい」というのは別にいいが・・・
天気に体調が左右されすぎてる。
実家で両親と兄夫婦と暮らしてた。ある時、部活の夏休みの合宿で4日ほど家にはいなくて、家に帰ってきたら鍵が開いていた。みんな仕事なのにおかしいなーと思いながら部屋に入ったら!?
【キチママ】 顔見知りママ「エキチカのガレージ、使ってあげるね!」私「無理です。勝手に停めたら通報します」「えぇ~ズルイ!」→休日、本当に...
ぽまいら、セキュリティソフトは何使ってる?他
義母、義姉、義兄嫁と「連休の食事の支度が面倒」という話になった。義母「適当でいいのよ」義姉「おばあちゃんちに行くからいい」私「ファストフードでもいい」→すると義兄嫁が!?
弟「車を売って帰省は大変だからお正月に帰ってこない」「車があれば帰省できるのに」と言ったので、母がお金を送り弟夫婦は車を買い、お正月に帰ってくると言っていたが・・・
父がある時期を境に、玄関に鍵をさしっぱなしにするようになった。もちろん注意したし怒ったが、ある朝、私が外に出たらまた鍵がささったままプラプラしてて!?
地方大学を卒業して、就職で東京へ出た。危機管理が甘くて1階なのに、窓のカギを閉め忘れることがあった→そのせいで近所の変態さんに目をつけられてしまったらしくwwwww
母が足を折った時、兄嫁「私に介護の義務はないから」私が介護していると「私に対する嫌みだ!」と泣きながら抗議してきたので、私「少しでいいから家に行ってやってくれ」と頼んだら!?
夫と母が駆け落ちした。『もうこの関係を隠しておくことはできない』ってさ。知らんぷりしてあげてたのに…..他
~ここから記事の続き~
ファミレスなんだから子どもがうるさいのは覚悟してるし、それで文句を言ったりはしないけどゲームの音なんて操作ひとつで消せるのに、親が注意しないのが理解できない
ゲームやめろって言ってもこどもは言うこと聞かないかもしれないけど
音消せっていうくらいなら普通に聞きそうなのに
親はもうゲーム音に慣れて麻痺してるのかな
それにしても最近、どこ行ってもゲームしてる子ども多いよね
ファミレスくらいならまだしも、観光地でも明らかに家族旅行中みたいな子どもが顔も上げずにずーっとゲームしてたり
連れてきた親はむなしくならないのかね
大人しくしててくれるからかえって好都合なのかな
590: 2019/02/19(火)19:24:14 ID:Kv2.rs.do
>>588
一番下のまんまだと思うよ
大騒ぎして他人様に迷惑かけるよりはマシだし
ゲームも知育ゲームやら頭使うパズルゲームやらあるしでまるきり悪いわけでもない
こういう話のたびに思うけど、本を読んでたり景色見てればいい子で
ゲームだと何が行かんのだろうかと
やりすぎはよくないし、音に関しては注意しろと思うけどね
子供のお話にずっと付き合うのもなかなかしんどい…となってるころじゃない?
>旅行できる年齢
注意するのも叱るのも怒鳴るのも通り越して疲れてるのかもしれない
591: 2019/02/19(火)19:31:20 ID:FCF.5p.do
>>590
いやゲームの良し悪しはどうでもいいけど
せっかく子どもにいろんな経験させてやろうと思って
時間と金かけて旅行に連れてきてるのに
子どもが旅先のものを一瞥もせずゲームしかしてなかったらがっくりじゃないかなと思っただけ
それがゲームボーイじゃなく読書でも何でも
いやゲームの良し悪しはどうでもいいけど
せっかく子どもにいろんな経験させてやろうと思って
時間と金かけて旅行に連れてきてるのに
子どもが旅先のものを一瞥もせずゲームしかしてなかったらがっくりじゃないかなと思っただけ
それがゲームボーイじゃなく読書でも何でも
592: 2019/02/19(火)19:52:28 ID:Sh9.tq.it
食事しながら匿名掲示板で愚痴吐きってのも中々の威力だぜ
この記事へのコメント