194: 21/01/17(日)14:29:44 ID:2i.ww.L1
同僚のAさん(女性)、やたら理不尽冷めする人で
4月に出産したばかりなんだけど、今日義実家が遊びに来てた。正直トメ&コトメは私の育児の邪魔をしに来たとしか思えなかった。
メイク動画で、オバ見えメイクとか10歳は老けてみえるメイクとかあった。見てみたら私がしてるメイクだったわ。
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
これって…もしかして俺だけ?ってなる不思議な体験語っていけ他
電車でおっさんの隣に座った。電車が自宅の最寄り駅に着いて、降りようとしたら・・・おっさん「おい」私「え?」→そのおっさんは結婚7年目の夫だ...
息子の名前を「一一」(かずひと)にしようと思うんやがどう思う?他
1度、弟嫁会っただけで「ウトさん怖い。もう会いたくない。次に会うのはウトさんの葬式」と言われたうちの父←いくら弟が選んだ人でも、親のことあんなふうに言われたのが悔しい・・・
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスの〇〇だった←その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?
ネトフリで話題らしい女子プロレスのドラマを見たのだけど、昭和の女子プロレスをしらない自分にはいろいろ新鮮だった(褒めてる)
弟嫁から「娘がバレー部に入りたがって困ってるの。お義姉さんからも反対して欲しい」←なんで部活入るのを親が反対するんだよ
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが・・・
相手のちょっとした物の言い方やら、服のセンス(差し色がどうとかの、ごく些細なこと)で急に冷めちゃうらしい
そしてそれを妙に自慢げに周りに報告する
しかし、Aさんもそろそろ30歳
最近ではめっきり誘いも無くなって焦っている。
私が最近、別の同僚に兄の友人を紹介したらめでたくカップル成立したんだけど
その話を聞きつけて、「私にも誰か紹介してほしい」と言ってきた。
断ったら、「なんで私には紹介できないの?」と怒り気味に喰い下がる。
なので、はっきり「これまで聞いてきたような、理不尽冷めみたいなことをされたら困る。
兄の友人たちとは顔見知りだから私まで気まずくなるし、兄にも迷惑かける。
そもそも、自分に好意を持ってくれた人に、相手に非があるわけでもないのに失礼な態度を取るような人間に
兄の大事な友達を紹介できない」と言ったら、Aさん、絶句してた
それを聞いていた周りの人たち(同僚がギャンギャン騒ぐもんだから、みんな聞き耳立ててた)も
「そりゃそうだよね~」と笑って同意したら、
「そんなふうに見られてたなんて…」と呆然としていたけど
どう見られてると思ってたんだ。神経わからん
>>194
一昔前の自分を見ているみたいだ
周りに良いメンズばっかでチヤホヤしてくれて有頂天になってた
30歳過ぎたあたりから急に彼らに相手にされなくなり、必死で婚活始めたがつい昔の男達と比べてしまい駄目
アドバイザーさんにも何度か高望みだとガチ説教食らった
結局死ぬ程妥協して35歳の時に当時年収800万32歳の165cmの綾野剛似の男と結婚したけど、親や地元同級生からは良い旦那さんに出会えたね~と言われまくってやっと気が付き始めている
ほぼ専業だけど旦那は家事半分以上やってくれてるけど始めはそれが当たり前だと思ってたよ
私が結婚してあげたんだから当然でしょ?って
旦那親族からお祝いで計数百万貰えたのも当然だと
旦那の仕事都合でたまたま私の地元に戻る事になり、同級生らの現実聞いて愕然
私は恵まれ過ぎてたんだなって
正直、20代の頃は1000万以下のメンズと付き合った事ないし
それこそデートの時の服装が好みのブランドじゃ無かったとか行ったお店がイマイチ気にいらなかったとかで平気で切って次行ってたしw
そういやそんな言葉もあったねー
この記事へのコメント