八つ当たりで思い出した
友人の結婚式で実際にあったんだけど、友人はもともと華奢で凄くキレイな子でした。
目もくりっとしてて、鼻も高くて、スタイルも良くて学生の頃からうらやましかった
新郎は顔は桃屋のCMに出てくるキャラクターにそっくりのダサい感じでしたが
あまりにもみんなが新婦を誉め、新郎を蔑ろにしたので、途中からお酒の勢いもあってマジ切れ
「お前ら新婦ばっかり誉めんな!俺だって一張羅着てんだぞ!(←いや、借り物だろ…)
せっかくこの日のためにコンタクト買ってダイエットまでしたのに、俺も誉めろ!!」って
これがネタや冗談口調で言ったんならいいんだけど、マジ泣きしながら怒鳴ったもんだから披露宴会場が静まり返って最悪だった
【思い込み】 元カノにフラれたショックで3年くらい落ち込んでいたら元カノの結婚式に呼ばれた共通の友人が写真を持ってきた…その写真に写ってる...
グレた女子のアイコンが長いスカートだった昔、同じクラスの子が服装検査の度に先生に怒られてた。
義弟嫁と同じ時期に第一子出産した。親族の集まりで顔を合わせる程度の付き合いで、いい距離間で仲良くしていたつもりだったが…義弟嫁が2歳差で2人目を出産してから!?
入社初日から先輩にナンパされ、断ったらそのまま社内ストーカーになったり、客に不倫のお誘いされたりして転職した。今度は新しい職場の通勤時に電車内で池沼っぽい男に気に入られて・・・
親戚のAは良い奴だったんだが、実は男尊女卑が激しくて妻は奴隷扱い。おまけに母親離れができてない奴だった。婿養子に入ったA父、両親を早くに亡くしてたA妻は、A&A母に虐められていて!?
実父が毎年学資保険を払ってくれてたおかげで、うちの子は2人とも大学まで出させることができた。そんな私達をコトメが!?
父がタヒんで9桁のお金と不動産を相続した私。すると突然、父の部下の男性が『1人で財産を持っているのが心配だから、結婚して俺が全部面倒見るよ!』私はどうすれば…
義弟嫁と同じ時期に第一子出産した。親族の集まりで顔を合わせる程度の付き合いで、いい距離間で仲良くしていたつもりだったが…義弟嫁が2歳差で2人目を出産してから!?
親戚のAは良い奴だったんだが、実は男尊女卑が激しくて妻は奴隷扱い。おまけに母親離れができてない奴だった。婿養子に入ったA父、両親を早くに亡くしてたA妻は、A&A母に虐められていて!?
「中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから大変ね」「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」と失礼なことを言ってくる義兄嫁←なんで嫌味を言ってくるんだろう?
入社初日から先輩にナンパされ、断ったらそのまま社内ストーカーになったり、客に不倫のお誘いされたりして転職した。今度は新しい職場の通勤時に電車内で池沼っぽい男に気に入られて・・・
「中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから大変ね」「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」と失礼なことを言ってくる義兄嫁←なんで嫌味を言ってくるんだろう?
Aと秋祭りに出かけた時、Aが人混みの中からおばさんに声をかけた。おばさんの家からは神輿やらの行列が見えやすい絶景スポット「Aと一緒にどう?」と誘われて行くと・・・
新婦がブーでもそんなにからかいのネタにならないので不幸にはなりにくい
新郎がブーの場合、何故かやたらとからかわれるので不幸のネタになりやすい
…とこのスレみてて思った
新婦がブー→新郎は安心して新婦を見下せるため家内安全
新婦がブー→「うわー、可愛いドレス」「ティアラきれいだよね」
私の結婚式がそうでした(´・ω・`)
ある意味不幸な結婚式…いや、仕方ないんだけどね…
新郎がブーでも、学歴あって金持ちだったりしたら全く問題ないと思う。
新婦がブーは、いや駄目でしょ。
>>947 ドレスも褒めてもらえない花嫁もいたぞ。ってか意外に「きれいだよ、**ちゃん」って
声をかけている人って意外と少ないかも。
>>948
学歴や金持ちで新郎がブーの場合「金目当て」もしくは「金で女を買った」と思われるのがオチ
結局、新郎も新婦もブーだと最悪ってことで~
「中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから大変ね」「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」と失礼なことを言ってくる義兄嫁←なんで嫌味を言ってくるんだろ…
入社初日から先輩にナンパされ、断ったらそのまま社内ストーカーになったり、客に不倫のお誘いされたりして転職した。今度は新しい職場の通勤時に電車内で池沼っぽい男に気に入られて・・・
親戚のAは良い奴だったんだが、実は男尊女卑が激しくて妻は奴隷扱い。おまけに母親離れができてない奴だった。婿養子に入ったA父、両親を早くに亡くしてたA妻は、A&A母に虐められていて!?
実父が毎年学資保険を払ってくれてたおかげで、うちの子は2人とも大学まで出させることができた。そんな私達をコトメが!?
実父が毎年学資保険を払ってくれてたおかげで、うちの子は2人とも大学まで出させることができた。そんな私達をコトメが!?
嫁が妊娠、だが出産の頃に長期の出張が入りそうだった。それを言うと「実家に帰れば母さんも兄さんもいるし大丈夫」とお腹をさすさす。そして嫁は帰省、俺は出張に行ったが・・・
休職してパチンコ屋に連日出勤し、金に行き詰まり食えなくなると入院して食費を浮かし「入院費を払ってほしい」と泣きついてくる小姑。夫もたかられるままお金を渡していて!?
入社初日から先輩にナンパされ、断ったらそのまま社内ストーカーになったり、客に不倫のお誘いされたりして転職した。今度は新しい職場の通勤時に電車内で池沼っぽい男に気に入られて・・・
「中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから大変ね」「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」と失礼なことを言ってくる義兄嫁←なんで嫌味を言ってくるんだろう?
Aと秋祭りに出かけた時、Aが人混みの中からおばさんに声をかけた。おばさんの家からは神輿やらの行列が見えやすい絶景スポット「Aと一緒にどう?」と誘われて行くと・・・
コトメが父の遺産をビットコインで溶かしてしまい、生活費まで事欠く始末。兄である旦那に援助を求めてきて「家計から10万円を貸す」と旦那が言ってるが、納得いかない件wwwww
妹が突然「全てを屠る力がほしい」と言い出した。"屠る"の意味がわからず戸惑った結果…
花粉で耳の中がかゆ〜い!!
もともと披露宴っていうのは「新郎新婦の容姿」って大きな割合を占めていると思う
金や学歴、また、家庭的かどうか、性格その他は「披露宴」においては無関係
男も女もブサイクだったらどうしようもない
あと、個人的には、足の短い新郎が一番カワイソウ
礼服ってはっきりわかるんだよね…
パンピーが主役になれることは一生に二度ある。結婚式と葬式。
ただし男は後者のみ。
……むしろ世辞でもなくそれだけ別嬪の嫁さんもらえたら普通に自慢じゃね?
逆に貫禄が出たりするぞ
それを言うなら一生に三度、誕生・結婚式・葬式、じゃないの?
>>942はネタだと思いたい。
自分も褒めて欲しいかまってちゃん、しかも泣きながら、だぞ。
結婚式って3分の2くらいは花嫁さんのものじゃね?
こんな時間なのに、桃屋のメンマが食べたくなっちゃったじゃないか。
>>942
新郎の八つ当たりが云々より、友人達のモラルのなさに閉口。
祝う側の人が祝われる側の人を蔑ろにしてどうするんですか?
そしてそれを「新郎が切れたから最悪」と
自分たちが悪いと言う事を全く理解していない。
あなた達のような友人を持った新郎新婦の方がかわいそうです。
この記事へのコメント
新郎がチヤホヤされてる結婚式なんて見たことないよ
花嫁さん綺麗ね~って言うのが参列者の役割だろ
新郎ないがしろ、の内容次第だな。
単に新郎を褒めないだけなら新郎がアホだし幼児性丸出しで気持ち悪い。
新婦を褒めつつそれに比べて新郎は~みたいに茶化してたんなら、周りが悪質。面白い冗談のつもりで片方を貶しまくる奴らって一定数いるからな。