八つ当たりで思い出した
友人の結婚式で実際にあったんだけど、友人はもともと華奢で凄くキレイな子でした。
目もくりっとしてて、鼻も高くて、スタイルも良くて学生の頃からうらやましかった
新郎は顔は桃屋のCMに出てくるキャラクターにそっくりのダサい感じでしたが
あまりにもみんなが新婦を誉め、新郎を蔑ろにしたので、途中からお酒の勢いもあってマジ切れ
「お前ら新婦ばっかり誉めんな!俺だって一張羅着てんだぞ!(←いや、借り物だろ…)
せっかくこの日のためにコンタクト買ってダイエットまでしたのに、俺も誉めろ!!」って
これがネタや冗談口調で言ったんならいいんだけど、マジ泣きしながら怒鳴ったもんだから披露宴会場が静まり返って最悪だった
看護師「見ず知らずの人にいきなり触れるのはダメなことですよ?だから救助者は◯◯してから救命処置するんです」→イラスト化されてしまうwwww他
義両親が亡くなって数年後に結婚した義弟。義弟嫁「広くて駅近で羨ましいわー」私「そんな事ないよ」って答えてたけど面倒になって、聞き流してたら・・・
義弟子とうちの子が同じ学校同じ学年で仲良し。校外学習のおやつを2人で買いに行くというので娘にお金を渡したら、涙目の義弟子ちゃんを連れて帰ってきて!?
長男である旦那は、東京で就職して私と結婚。次男は地元に就職し、学生の頃から付き合っていた義弟嫁と結婚、義実家で同居している→義実家に行くたびに、義弟嫁が・・・
嫁「(俺母)から嫌味を言われ続けていて、、」俺「…本当か?」俺にはいつも優しい母だから信じられない → 嫁のフリして母と3か月間メールをしてみ...
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
叔母の宗教勧誘が原因で、兄「嫁に迷惑かかるから今後実家とは極力関わらない」と言われて、会おうとしても断られ冠婚葬祭にも出てこない。何故とばっちりで疎遠にされるのか意味が分からない件
彼女は友達の紹介で知り合った子で、ぶりっ子っぽいとこがまた可愛いと思ってた。彼女の携帯が鳴り「会社からだぁ」→いつもと違う怖い顔と声で説教してるの見て・・・
義兄嫁「本や漫画を買う時に絶対ブックオフで買う」「数百円しか差が無くても新品は買わない」って言うから節約家なのかと思ってたら、本当の理由を知ってドン引き!
義弟子とうちの子が同じ学校同じ学年で仲良し。校外学習のおやつを2人で買いに行くというので娘にお金を渡したら、涙目の義弟子ちゃんを連れて帰ってきて!?
長男である旦那は、東京で就職して私と結婚。次男は地元に就職し、学生の頃から付き合っていた義弟嫁と結婚、義実家で同居している→義実家に行くたびに、義弟嫁が・・・
癌で余命宣告された母が亡くなった7~8年後、私が幼い頃に母と別れた父が亡くなり遺産相続が発生した。この父の現奥さんが私を相続人とは認めないと言いだしたんだけど…
義弟子とうちの子が同じ学校同じ学年で仲良し。校外学習のおやつを2人で買いに行くというので娘にお金を渡したら、涙目の義弟子ちゃんを連れて帰ってきて!?
新婦がブーでもそんなにからかいのネタにならないので不幸にはなりにくい
新郎がブーの場合、何故かやたらとからかわれるので不幸のネタになりやすい
…とこのスレみてて思った
新婦がブー→新郎は安心して新婦を見下せるため家内安全
新婦がブー→「うわー、可愛いドレス」「ティアラきれいだよね」
私の結婚式がそうでした(´・ω・`)
ある意味不幸な結婚式…いや、仕方ないんだけどね…
新郎がブーでも、学歴あって金持ちだったりしたら全く問題ないと思う。
新婦がブーは、いや駄目でしょ。
>>947 ドレスも褒めてもらえない花嫁もいたぞ。ってか意外に「きれいだよ、**ちゃん」って
声をかけている人って意外と少ないかも。
>>948
学歴や金持ちで新郎がブーの場合「金目当て」もしくは「金で女を買った」と思われるのがオチ
結局、新郎も新婦もブーだと最悪ってことで~
4/4嫁が二度目の不倫。心はすでに間男に移っているが一縷の望みをかけて妻に問う。私「どうする」嫁「もう別れる!あなたはいつも私の人生の邪魔をする!私は自分の人生を…
友人の結婚式に招待され、式まで30分~40分前。ロビーで新郎を囲んで友人達で談笑していた。新郎が「タバコが切れたんで買ってくるわ」と言い、そのまま姿を消した
叔母の宗教勧誘が原因で、兄「嫁に迷惑かかるから今後実家とは極力関わらない」と言われて、会おうとしても断られ冠婚葬祭にも出てこない。何故とばっちりで疎遠にされるのか意味が分からない件
義両親が亡くなって数年後に結婚した義弟。義弟嫁「広くて駅近で羨ましいわー」私「そんな事ないよ」って答えてたけど面倒になって、聞き流してたら・・・
義弟子とうちの子が同じ学校同じ学年で仲良し。校外学習のおやつを2人で買いに行くというので娘にお金を渡したら、涙目の義弟子ちゃんを連れて帰ってきて!?
長男である旦那は、東京で就職して私と結婚。次男は地元に就職し、学生の頃から付き合っていた義弟嫁と結婚、義実家で同居している→義実家に行くたびに、義弟嫁が・・・
長男である旦那は、東京で就職して私と結婚。次男は地元に就職し、学生の頃から付き合っていた義弟嫁と結婚、義実家で同居している→義実家に行くたびに、義弟嫁が・・・
子どもの頃の授業参観の時、クラスの8割くらいが手を挙げている中で手を挙げなかったんだけど、何故か指名されたんだよな。
義兄嫁「本や漫画を買う時に絶対ブックオフで買う」「数百円しか差が無くても新品は買わない」って言うから節約家なのかと思ってたら、本当の理由を知ってドン引き!
義弟子とうちの子が同じ学校同じ学年で仲良し。校外学習のおやつを2人で買いに行くというので娘にお金を渡したら、涙目の義弟子ちゃんを連れて帰ってきて!?
長男である旦那は、東京で就職して私と結婚。次男は地元に就職し、学生の頃から付き合っていた義弟嫁と結婚、義実家で同居している→義実家に行くたびに、義弟嫁が・・・
できちゃった婚の披露宴の途中でお色直しでもないのに花嫁が不在に。私「もしかして逃げた?でも妊娠してるはずなのに」と首を傾げていると、そっと耳打ちの伝令が届いた
親の手作りって決まりのある園は未だに存在しているのかな
もともと披露宴っていうのは「新郎新婦の容姿」って大きな割合を占めていると思う
金や学歴、また、家庭的かどうか、性格その他は「披露宴」においては無関係
男も女もブサイクだったらどうしようもない
あと、個人的には、足の短い新郎が一番カワイソウ
礼服ってはっきりわかるんだよね…
パンピーが主役になれることは一生に二度ある。結婚式と葬式。
ただし男は後者のみ。
……むしろ世辞でもなくそれだけ別嬪の嫁さんもらえたら普通に自慢じゃね?
逆に貫禄が出たりするぞ
それを言うなら一生に三度、誕生・結婚式・葬式、じゃないの?
>>942はネタだと思いたい。
自分も褒めて欲しいかまってちゃん、しかも泣きながら、だぞ。
結婚式って3分の2くらいは花嫁さんのものじゃね?
こんな時間なのに、桃屋のメンマが食べたくなっちゃったじゃないか。
>>942
新郎の八つ当たりが云々より、友人達のモラルのなさに閉口。
祝う側の人が祝われる側の人を蔑ろにしてどうするんですか?
そしてそれを「新郎が切れたから最悪」と
自分たちが悪いと言う事を全く理解していない。
あなた達のような友人を持った新郎新婦の方がかわいそうです。
この記事へのコメント
新郎がチヤホヤされてる結婚式なんて見たことないよ
花嫁さん綺麗ね~って言うのが参列者の役割だろ
新郎ないがしろ、の内容次第だな。
単に新郎を褒めないだけなら新郎がアホだし幼児性丸出しで気持ち悪い。
新婦を褒めつつそれに比べて新郎は~みたいに茶化してたんなら、周りが悪質。面白い冗談のつもりで片方を貶しまくる奴らって一定数いるからな。