74: 2007/11/15(木) 17:00:26
妹の結婚式。
新郎の地元で縁故の会館で式をあげる為に
こちらの親戚一同はバスを借りて向かう事にしたのに当日バスが来ない。
先に会館に来ていた私達に連絡が入り
手配した父が何カ所かに電話して何とかバス手配ギリギリ間に合う。
神道の結婚式で参列は両家族のみだったはずだが
何故か祝詞の最中に談笑しながら続々と新郎親戚一段が乱入→見学。
その後の写真撮影も両家族のみだったのが新郎親族一緒に撮影。
披露宴会場に新郎新婦入場3歩で何故か新婦立ち往生。
仲人も会館の人もオロオロするばかり。
業を煮やし私が妹に近ずき「どうしたの?」とそっと聞くと
着物の裾が足に絡まって動けないとの事。
私は振り袖の袖を肩に担いでw仕度室へダッシュ。
着付けしてくれた美容師さんを呼んできて直してもらう。
お色直しで退席する妹が私に目配せするんで
そっと退席して仕度室についていく。
新郎の地元で縁故の会館で式をあげる為に
こちらの親戚一同はバスを借りて向かう事にしたのに当日バスが来ない。
先に会館に来ていた私達に連絡が入り
手配した父が何カ所かに電話して何とかバス手配ギリギリ間に合う。
神道の結婚式で参列は両家族のみだったはずだが
何故か祝詞の最中に談笑しながら続々と新郎親戚一段が乱入→見学。
その後の写真撮影も両家族のみだったのが新郎親族一緒に撮影。
披露宴会場に新郎新婦入場3歩で何故か新婦立ち往生。
仲人も会館の人もオロオロするばかり。
業を煮やし私が妹に近ずき「どうしたの?」とそっと聞くと
着物の裾が足に絡まって動けないとの事。
私は振り袖の袖を肩に担いでw仕度室へダッシュ。
着付けしてくれた美容師さんを呼んできて直してもらう。
お色直しで退席する妹が私に目配せするんで
そっと退席して仕度室についていく。
本日のピックアップ |ω・)ノ
なぜかあいのり話から「急に別れよう」と言われて、着信拒否された。一日目は拒否られてても電話かけたんだけど、二日目には待ってみようと思い何もしなかった→そしたら彼から電話が・・・
弟夫婦は、産前と産後半年近く実家にいた。2人とも何もできないので、家事はずっと母と祖母がしてたらしい→そんな感じなのにDQN英才教育は、しっかりしててwwwww
義姉がDVから逃げたんだが、母親は施設、父親は他界のため義姉は1LDKのうちに避難してきた。もちろん「緊急事態だ、一週間や二週間の滞在は当然だ」と思い受け入れたが!?
職場のSさんとゲーセンに居たらDQN3人に絡まれた。Sさんが殴られながらも謝っていたら、DQNのボスが登場「あれ?S先輩!」
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
【悲報】弊社の大卒初任給、190,000円wwwwwwwwwwwww他
出張から戻ったら家がボロボロ。理由を聞いたら嫁のとんでも発言に耳を疑った...
何を言っても、あなたの被害妄想で話を聞かない!そんな、トメの口癖「この家は私の家、気に入らなければいつでも云々」を待ってましたよ~!!とっとと出ていきます!(*^
私が双子を妊娠して安静の中、義兄嫁がうちに突撃し「料理ができないからお願いね」違和感は感じてたが頑張って料理を振る舞う→次の日急遽入院。入院したことを黙っていると・・・
義兄嫁が「ゼミ(ナール)」を知らなかった。それだけなら「無知」だけで済むけど、衝撃的だったのが、子供用のどらゼミとか進研ゼミの「ゼミ」をwwwww
日系人から「軽を5000円で買うかどうか」の話を持ちかけられた。当時の俺は貧乏だったから嬉しい限りの話で、仕事後の夜間に見に行き話を聞くと!?
弟夫婦は、産前と産後半年近く実家にいた。2人とも何もできないので、家事はずっと母と祖母がしてたらしい→そんな感じなのにDQN英才教育は、しっかりしててwwwww
妻が街中でブチギレ。その『妻の裏の顔』を見た俺は夜の生活がダメになった…
~ここから記事の続き~
75: 2007/11/15(木) 17:01:44
続き
色打ち掛けに着替えて写真撮影する為にカメラマンがいる別室移動。
カメラマンがいない!
新婦付き添いの会館の人「トイレかしらね?」ノンビリ。
5分待っても来ないので私が会館の人に片っ端から聞くと
ある人が「喫茶店にコーヒー飲みに行ってるみたい。呼んできます。」
ヘラヘラ笑いながらカメラマン登場→撮影。
このあたりから仲人も会館の人もあてにナランと感じ
私は自分の席に着く事なく新婦関係の事は仕切った。
披露宴はおれは村議だ!町内の顔役だ!とダラダラ長い演説祝辞。
飲んだくれて騒ぐだけの親戚。
新郎側の余興はすべてカラオケだったけど
酔いつぶれて誰もまともに歌えない。
新婦側の余興は親戚独身女性陣による祝い系日舞。
(習っている人がいてみんなで特訓、上手だった)
みんな振り袖で華やかだったが
酔っぱらいジジイが這いつくばって
着物の裾めくろうとして足が鼻にヒット→中断。
もう一度はじめから踊り直した。
グダグダグズグズで誰も感動の涙なしで終了。
帰りに親戚を見送る時に口の悪い叔父さんに
「稀にみる最低な結婚式だったな」と言われた。
思わず「そうだね」って答えちゃったよ。
10年後に私が結婚する事になったけど
二人っきりの海外挙式にしました。
田舎農家総本家だけど両親大賛成でしたw
76: 2007/11/15(木) 17:08:53
妹さんはまだ離婚してませんか?w
77: 2007/11/15(木) 18:56:41
妹が結婚して10年後って
姉はかなり嫁ぎ遅れたんだなw
姉はかなり嫁ぎ遅れたんだなw
80: 2007/11/15(木) 19:02:30
>>76
年中、夫婦喧嘩してるけど離婚してません。
2回離婚調停してるけど結局グズグズデモデモダッテです。
>>77
そうですw
おかげで風評被害が激しく見合い話があんまりなくて助かりました。
78: 2007/11/15(木) 19:00:34
今の時代、30代40代で初婚なんてゴロゴロいるのにw
79: 2007/11/15(木) 19:01:33
「ド田舎」ではかなり嫁ぎ遅れなんだよ、30代。
81: 2007/11/15(木) 19:09:54
妹に10年も先を越されるのも不幸だな
82: 2007/11/15(木) 19:46:27
妹18初婚で姉30で初婚だったら姉が普通かもなー。
83: 2007/11/15(木) 19:52:03
姉乙でした。。。ってだれもいわないから自分がいう。
84: 2007/11/15(木) 19:52:30
いや姉のほうが異常だろ・・・
18~24くらいで結婚できないといき遅れじゃね?
18~24くらいで結婚できないといき遅れじゃね?
87: 2007/11/15(木) 20:02:06
>>84
平均初婚年齢は男性29.8歳、女性28.0歳です
平均初婚年齢は男性29.8歳、女性28.0歳です
86: 2007/11/15(木) 19:57:06
もうそれぐらいにしといてやれ。
89: 2007/11/15(木) 20:23:45
最終学歴+3~4歳くらいじゃないか?>理想的な初婚年齢
90: 2007/11/15(木) 20:27:56
>>89
最終学歴+7歳が最近の基本
3~4歳で結婚するのは、専業主婦希望の腰掛OL
この記事へのコメント