160: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MMMVqFbw
法事じゃ無いけど夫の親戚と一緒におむすびを握ってたら、
先におひつのごはんに、まんべんなく塩をまぶしてからおむすびを作ってたから
「義母さんは、やったらやったで、《あなたのお母さんは、そんな風におしえるたの》って驚くし、やり方を聞くと《あなたのお母さん何にも教えてない》って言うし、どうすればいいんですか?」って聞いたら顔をゆでダコみたいに真っ赤にしてた。
素で聞いただけだったから、まずかったかと思ったが、周りの親戚が大笑いしたから、ま。いっか。と思った。
先におひつのごはんに、まんべんなく塩をまぶしてからおむすびを作ってたから
本日のピックアップ |ω・)ノ
ネトフリで話題らしい女子プロレスのドラマを見たのだけど、昭和の女子プロレスをしらない自分にはいろいろ新鮮だった(褒めてる)
【画像】松岡ちなの肉体見たことあるか?、クッッッソエロくてビビったんやが他
彼と入籍と結婚式をする予定で、籍を入れる前に妊娠が発覚した←だがその時点で、もう愛情の欠片も感じないほど相手を嫌いになっていて・・・
義弟夫婦の結婚式と、こっちの2人目出産月が重なってお互いにお金に余裕はなかったと思うけど、頑張って御祝儀10万包んだ→だが義弟夫婦からはwwwww
パラサイトな自分にも責任はある事は分かっている。兄も「お前だって将来こいつ(甥)の世話になるんだから」と言って、毎週子供連れて実家に来ないでほしいんだが・・・
フードコートに子供と食事してたら、ママ友集団に「8人居るからそこ譲ってくれ」と言われた。無視してたら「すみ●ません!耳聞こえないんですか!...
私はカースト最下位のオタ気質の地味女で、義姉はカースト上位のリア充でした!って感じの女性。私は私なりに充実してるんだけど、どうも旦那の家族には伝わらないようで!?
知らない会社から「金が振り込まれてない」とハガキの督促状が来てた。借金でブラックリストに入るよりは…と考えて金融会社に行って、書類を見せてもらったら!?
パラサイトな自分にも責任はある事は分かっている。兄も「お前だって将来こいつ(甥)の世話になるんだから」と言って、毎週子供連れて実家に来ないでほしいんだが・・・
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスの〇〇だった←その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?
弟の通帳、実印、弟名義の登記簿は常に持ち歩き、触らせない弟嫁。弟には小遣いをほとんど与えず、自分は・・・
仕事中にテレビ局が取材に来たんだけどマスメディアの感覚に衝撃を受けた。私は養殖の餌になる魚を仕入れて養殖業者に売る仕事をしてて…
【画像】子役タレントさんJY(6)→JS(10)でほぼ別人に…他
~ここから記事の続き~
「こういうやり方もあるんですね」つぶやいたら、同居の姑に「あなたのお母さん、そんな事も教えないの?」と笑ってたから、「義母さんは、やったらやったで、《あなたのお母さんは、そんな風におしえるたの》って驚くし、やり方を聞くと《あなたのお母さん何にも教えてない》って言うし、どうすればいいんですか?」って聞いたら顔をゆでダコみたいに真っ赤にしてた。
素で聞いただけだったから、まずかったかと思ったが、周りの親戚が大笑いしたから、ま。いっか。と思った。
161: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:oJVMmcr+
>>160
ワロタ、GJ
ワロタ、GJ
162: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3OpOeY+5
>>160
超GJ
超GJ
163: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:greXGntG
>>160
ご飯に塩混ぜ込んだって事?
塩使い過ぎになるし邪道でしょ。
ご飯に塩混ぜ込んだって事?
塩使い過ぎになるし邪道でしょ。
164: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3OpOeY+5
>>163
いや、そういうやり方もありでしょ
先にまぶしてから握るのがデフォの地方もあるし
邪道とか正道とかそういう話ではなくて、
たくさん作る時はまぶして握った方が早いってのと、
あとはお義母さんの地方がそういうおにぎりをよく作るってだけじゃないかと
166: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dn9Mt/Ar
>>163
160に文句つけてどうするんだよ
160の夫の親戚というほとんど赤の他人ばかりの中で
夫の親戚のやり方に対して
「塩使いすぎ」「邪道」と言えってか
そもそも毎日塩にぎりばかり食べて暮らしてるわけじゃなかろうし
たまの親戚一同が集まった場で多量のおにぎり作るのに
多少塩分多かったからどうだっていうんだ
165: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dn9Mt/Ar
>>160
おつおつ
GJw
会社にもそういうダブスタいるよ
新入社員がやり方聞きにいくと「なんでも人に聞くな、少しは自分で考えろ」
新入社員が今までのやり方見ていて自分なりに考えてやると
「新入社員のくせになんで勝手なやり方するんだ。人に聞くことすらできないのか」
ど う し ろ と ?
187: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:GcjBarQq
>>165
もう定年退職したけど前にいた団塊オヤジがそんな奴だった。
社会人ならホウレンソウ(報告連絡相談)が基本だ
って口癖のように言うくせにホントに連絡報告したら
「そんなこと俺に言ってどうするんだ!自分で解決しろ!」
とかいって怒る。
そんなだから誰もこいつに仕事の相談なんかしない。
そしたら
「今の若いモンはホウレンソウを知らない」
ってぼやいてた。
誰がお前に相談なんかするか!!
もう定年退職したけど前にいた団塊オヤジがそんな奴だった。
社会人ならホウレンソウ(報告連絡相談)が基本だ
って口癖のように言うくせにホントに連絡報告したら
「そんなこと俺に言ってどうするんだ!自分で解決しろ!」
とかいって怒る。
そんなだから誰もこいつに仕事の相談なんかしない。
そしたら
「今の若いモンはホウレンソウを知らない」
ってぼやいてた。
誰がお前に相談なんかするか!!
295: 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:C9x8x+ca
>>165
自分で考えて「これはこうやればいいですか?」
って聞いてからすればいいんじゃね?
自分で考えて「これはこうやればいいですか?」
って聞いてからすればいいんじゃね?
167: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:H1sunw0c
まぶしてから握ると、しょっぱいとこと味のないとこがマダラにならん?
171: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rHP0cyHr
大量に作る時は先に塩を撒いたほうが均等でよさそうだね。
うちの親戚のは手に塩を付けてたから濃い薄いがあった。
うちの親戚のは手に塩を付けてたから濃い薄いがあった。
180: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:0XN6tSIZ
おにぎりって、今はラップを使って握るのが一般的だと思ってた。
181: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:n+thMHCS
>>180
それだと塩加減が難しくない?
それだと塩加減が難しくない?
この記事へのコメント