349: 2013/09/11(水) 23:06:04.13 ID:mMtS2i6q
BOOKO〇Fが出来る前の古本屋だけど
本日のピックアップ |ω・)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
【もやもや】 「大人の好き嫌いって恥ずかしいですから」義実家に行くと旦那弟嫁が旦那の嫌いな食材を入れた料理を出す。黙って食べる旦那に旦那弟...
絵本のバットエンドは結構あるが、せなけいこが原点にして頂点。
30年以上1日も欠かさず日記をつけていて何となく読み返してみた。2016年ごろに鬱にかかって大変だったが、その時ももちろん日記はつけていた→その辺を読み返してみると・・・
電車の優先席に山登り帰りの老人軍団が座ってる。
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
30年以上1日も欠かさず日記をつけていて何となく読み返してみた。2016年ごろに鬱にかかって大変だったが、その時ももちろん日記はつけていた→その辺を読み返してみると・・・
大学生のコトメ息子は帰宅した私の娘を見るなり「こらースカートが短すぎ!」コトメ「息子が通っていた学校では、スカートを短くすると停学になったんだよ」→あまりにもウザイのでwwwww
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
30年以上1日も欠かさず日記をつけていて何となく読み返してみた。2016年ごろに鬱にかかって大変だったが、その時ももちろん日記はつけていた→その辺を読み返してみると・・・
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
~ここから記事の続き~
マンガや雑誌を良く買いに言ってたまぁその頃の店主と言うか親父は無愛想で
「250円」「ハイ」
これくらいしか言わない
で、ある日 新田次郎の「八甲田山死の彷徨」が有り
それを持ってレジへ行ったら
「この本は……」
「新田次郎が好きなら……」
「山岳関係なら……」
って感じでペラペラ喋る喋る
スゲー この親父喋れるんだぁ
って衝撃を受けたよ
354: 2013/09/11(水) 23:22:28.54 ID:boX77rjr
>>349
なんか和んだ
古本屋の片隅でずっと大好きな山を語る機会を夢見てたんだろうな
常連の坊やが自分の領域に入ってきた時はさぞ嬉しかったんだろうなあ
なんか和んだ
古本屋の片隅でずっと大好きな山を語る機会を夢見てたんだろうな
常連の坊やが自分の領域に入ってきた時はさぞ嬉しかったんだろうなあ
372: 2013/09/12(木) 02:18:23.68 ID:yFYuOQos
>>349
古書店の主人って本を読んで中身に詳しいけど、話す相手がいないから
相手を選んで話してる感じだと思う。
古書店の主人って本を読んで中身に詳しいけど、話す相手がいないから
相手を選んで話してる感じだと思う。
373: 2013/09/12(木) 04:35:46.85 ID:Jg8LmThk
>>349どっちかっていうとほっこりする
この記事へのコメント