厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

取引先の跡取り息子さんか心停止して、一命は取り留めたが脳機能に障害が。すると奥さんが子供と金目の物を持って実家に逃亡してしまった←という話を彼女にした結果

260: 2019/04/26(金) 16:12:31.31 ID:OBGlYsBE

取引先の跡取り息子さんか突然心停止して、一命は取り留めたんだけど脳機能に障害が。
会話も出来ないしほぼ寝たきりで回復の見込みも無く、タヒぬまで要介護状態になってしまった。
するとその奥さんが子供と金目の物を全て持って実家に逃亡してしまい、婚姻費用や離婚、慰謝料、養育費を要求してきてると、社長が怒り狂ってる。

という話を彼女にしたら「でも奥さんはまだ若いんだし、やり直しきく内に解放してあげた方が良いよねー」と。
えー…じゃあ奥さん側が倒れた時、旦那側が金持って子供連れて逃げても良いって事?って聞いたら
「そんなの扶養義務があるんだから許される訳無いでしょw」だって。

自分でもビックリするくらいにドン引きして、別れ告げて逃げてきたよ。
結婚考えてたけど、しなくて良かったー。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

263: 2019/04/26(金) 18:37:50.45 ID:doKv/+u6
稼ぎ手かどうかってところの違いじゃない?
知らんけど

 

265: 2019/04/26(金) 20:11:17.05 ID:LN+o6LtL

>>260
子供いるなら逃げるのはしょーがないと思うわ
もちろん嫁が倒れたときも、嫁だけ嫁実家に返品して当たり前

回復の見込みない&しかも高額な医療費はかかり続けるって、支えられるの親だけだろう
昔みたいに金持ちがいっぱいいる&一つの家族の子供が大勢いる時代なら
支えるのも可能だろうけどさーこのご時世だもの、無理だ

 

274: 2019/04/27(土) 18:27:13.48 ID:16SJJBLj
>>265
子供いるから、金は援助してもらってそのままでいればいいのに。
孫可愛さで何とでもなるし、金もひきだせると思う。
後遺症残って働けない人にカネカネ言ってもなあ。
そんな状態だと離婚も時間かかるだろうね。
子供いないなら、人生やり直しでいいけどね。

 

275: 2019/04/27(土) 20:11:22.28 ID:6EBdE5ON
>>274
そんなになった途端出てったんなら、それまでの夫婦関係が既に破綻してたんじゃないかな
子供の為に離婚は我慢してたとかね

 

266: 2019/04/26(金) 20:24:55.57 ID:s976oGVY
これ離婚して生活保護と障がい者手当てで旦那を施設で面倒見てもらって
嫁は知人として面会が正しいと思う
自宅に引き取ったり
医療費が全部個人にのってきたら破綻する
男女逆でも配偶者に資産持たせて偽装離婚一卓

 

270: 2019/04/27(土) 03:41:16.27 ID:vlLRvV6f
>>260
離婚は仕方ないし、体が不自由なら子育てできないから連れて行かれても仕方ないし
もしお金があるなら養育費は子供の権利なんだから払えと思うけど(でも多分お金は無いよね)
慰謝料取るのは違うだろって思うしむしろ払う方では
障害持ったのが妻でも夫でもね
それは前提で、気持ちの上で離婚が気の毒だと思うのは別問題で両立する

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1553909301

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    2chのまとめで「キャス」っていう人の話でもこういう感じだったな

  2. 名無しの読者さん より:

    病める時は見捨てます~って事だなw

  3. 名無しの読者さん より:

    女さんあるあるじゃん
    他責思考のゴミってバレたからな女さんは

  4. 名無しの読者さん より:

    今だけ、金だけ、自分だけ。
    畜生と同じ。

  5. 名無しの読者さん より:

    下手に貯金があると受けられない行政支援もある。
    親御さん向けのアドバイスでよく「障害をもつ子に多額の財産を残さない方がいい」
    とあるくらい有名な話で、無駄遣いするとか狙われるとかじゃなく、
    法定後見人に制限かかったり施設に入れなかったりと法律の問題で不利になるから。
    ただのクズ嫁かもしれんけど、そうじゃないかもしれん。

  6. 名無しの読者さん より:

    追い銭要求するのは普通に鬼畜だろ働けよ

  7. 名無しの読者さん より:

    やっぱり女はクズ以下。
    存在自体が害悪。

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました