スポンサーリンク

義弟嫁が義弟の転勤で引っ越ししたのを、友達にもママ友にも知人にも言っておらずCO・FOされた件www

218: 2011/04/01(金) 19:19:32.77 0

義弟嫁から悩み相談が来た。

まず前提。
義弟が転勤になり、国内だけど海を渡った先の土地に引っ越すことになった。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

ちょうど春休みだし、義弟嫁と義弟子は先に行って新居の片付けや何だをすることに
したそうなんだけど、引っ越すことを義弟嫁は友人やママ友、知人の誰にも言わなかったらしい。

義弟嫁の友人たちの間で「最近、義弟嫁さんを見かけないね」という話になったらしく、友人代表から
義弟嫁に「最近見かけないけど、何かあった?」メールが来たそうだ。
そのメールに義弟嫁は「旦那クンが転勤になって引っ越したの。また会うこともあるだろうしと
思ったらわざわざ引越し連絡しなくてもいいかな、って思って連絡しなかったの」と返事をし、
義弟嫁は友人たちからCOもしくはFOされたそうだ。
CO連絡してきた人は「私は引越し連絡しなくてもいいくらい、どうでもいい相手に格付けされてたのか。
ならば今後はどうでもいい他人として接することにするので、さようなら」と連絡が来て、以後着拒されたそうだ。

義弟嫁の悩み相談は、「ほんとに親しい相手、大事な友達だったら、引越しの連絡なんて
別にわざわざしたりしなくていいよね。次に会う時にでもついでに言えばいいんだし。
怒る方がおかしいよね」というもの。

いや怒るだろう。つか「親しい」から「引越し連絡しなくていい」って、なんでそういう理屈になるのか
理解できん。親しい程、ちゃんとご挨拶をしたいと思うもんじゃないのかな、と。
でも、義弟嫁は本気で「親しい相手とは引越しても付き合いが続くから、引越し連絡は不要」と
思っているようで、私の「なんで?」に「なんで?」と返してくる。
自分の中の常識が間違ってるのかと段々不安になってきてる。

 

219: 2011/04/01(金) 19:56:38.23 0
>>218
ケータイとメールが主な連絡手段な人の発想だなと>引っ越しの挨拶なし
別に変更しないんだから「引っ越ししましたハガキ」もないんだろうなぁ~

 

220: 2011/04/01(金) 20:05:54.04 0

『親しき仲にも礼儀あり』って知らないのかな?
本当に親しい相手ほどちゃんと連絡するもんだよ。
義弟嫁の言い分だと結婚や出産の連絡もしてないの?
だって今度会う時に言えばいいことでしょ。
義弟嫁が正しいと思ってるならそれを貫けばいい。
ただ普通はそれを許さないし、みんな離れて行くだけ。

つか、あなたも着信拒否でよくない?
頭の弱い義弟嫁に付き合ってると自分の常識がおかしくなるよ。

 

221: 2011/04/01(金) 20:26:14.72 0
せこケチのやりそうな事。

 

222: 2011/04/01(金) 20:29:28.35 0

本当に挨拶というか、引っ越ししました連絡をしなくていいのなら
・子供の転校(転園?)手続き
・住所移転の手続き諸々
は、全く必要のない事にならんのかね?

>「なんで?」「なんで?」
には、逆に「何で?(そう思うの?)」で返してやれw

 

223: 2011/04/01(金) 20:53:01.52 0

218です。
やっぱり義弟嫁が失礼だよね。あやうく義弟嫁の理屈に取り込まれるところだったw
義弟嫁の理屈では、

・会社関係とか仕事関係のような表面上の付き合い、あんまり好きじゃない友人には
引越しの挨拶は必要
(引越しで付き合いが途切れるから)

・引越し先の土地の近辺に住んでる元知人、元友人には引越し連絡は必要
(これからお世話になるかもしれないから)

・大事な友人には引越しの挨拶は不要
(引越ししても距離に関係なく付き合いが続くから)

と、疎遠な人にはしっかり挨拶しなきゃいけない、でも親しい人にはわざわざ挨拶しなくていいという考え。
親友とか、一生の友達とか、親しさが増すほど挨拶しなくていいと考えてるらしい。

似た者同士ならそれでもいいかもしれないけど、今回義弟嫁がCOされた相手の中には
義弟嫁が「心の友」と思ってた相手もいるそうで、似た者同士というわけじゃなかったみたい。

義弟に丸投げしたいけど、義弟は義弟嫁が悪くても「そうだね、嫁ちゃんの気持ちをわかって
くれないなんてひどいよね」と、うんうん頷いて宥めるだけだから、義弟嫁が更にエスカレートする。
堂々巡りが続きそうなんで、そろそろ着拒するよ。
聞いてくれてありがとう。

 

224: 2011/04/02(土) 00:08:17.73 0

「納得できなくても、やるべき事なの」でよくね?
それでもグズグズ言うなら放置で。

しかし、その理論を心の友にぜひ披露して欲しかったものだw

 

225: 2011/04/02(土) 00:14:25.51 O
そんな不思議な感性の義弟嫁なのに
これまではトラブルなく人間関係築いてこれたのかな。

 

226: 2011/04/02(土) 10:01:14.02 0
引越し挨拶は別にしても
普段の生活の中での礼儀は普通に存在するからねぇ。
ちょっとした遠慮や配慮、なにかしてもらった時のお礼等。
その義弟嫁、親しければ親しいほど
お礼の必要はなくなる、って理屈なのかしら?

 

227: 2011/04/02(土) 11:44:07.19 O
義弟嫁のような思考は稀だわなw
ほとんどの人が理解出来ないはず

 

228: 2011/04/02(土) 11:49:00.22 O
理解があるなら渋々笑って許してもらえそうだけど、
一斉に切られたってことは元々良く思われてなかった可能性が高いような…

 

229: 2011/04/02(土) 11:50:20.64 0
そういうキャラとして認知されてれば、
あまり大事にはならなかっただろうから、
日頃から色々やらかしてて、引越しのことで堪忍袋の緒が切れたんだろう。
縁切れてラッキーwwwと喜ばれてるかもしれん。

 

230: 2011/04/02(土) 12:29:54.52 0

218です。今朝は義弟嫁からの相談電話でたたき起こされました。
どうやら「間を取り持ってあげる」と言わせたいらしい。シラネーヨ。

仕事関係とか表面上だけで付き合うと、義弟嫁はしっかりしてるし、気遣いできるし、
高学歴だし、良い関係を築ける相手だと思う。
関係が「親しい」「仲良し」となると、礼儀が消える。気遣いをケチってるといってもいいかも。
しかも冠婚葬祭とか転職とか大事なところで。
「これくらいいいでしょ、親友なんだし」みたいな感じで、気遣い消える。

今回のことでも、怒らせた、不愉快な目にあわせたと気付いたところで「ごめんなさい」と
謝罪しておけば良かったのにと思った。
義弟嫁は謝罪できない人で、たまにいる「事情を説明すれば理解してもらえる。理解して
もらえば怒ってる人も怒りを治める」という考え方みたいで、ひたすら怒らせた友人たちに
「親友だから連絡しなくてもいいと思った、私たちの友情は距離関係無しだから」と繰り返したらしい。
義弟嫁にしか理解できない屁理屈を繰り返すぐらいなら、ひとこと「忙しさにかまけて失礼
してしまって、ごめんなさい」と言えばいいのに。
しかしそう言っても「でもーでもーだってー親しい間柄なのにー」の繰り返しでエンドレス。

私も「親しき仲にも礼儀あり」を再確認できたし、着信拒否設定も終わったので、まあいいかと。
あとは義弟嫁が自分で判断すればいいと思う。

 

237: 2011/04/04(月) 15:44:00.57 0
>>230
なんか朝〇人みたいな思考だなぁ。
あっちは親しい間柄=自分と同一 だから遠慮はいらない、って考え方だから。
日本人的に「親しい仲にも礼儀あり」の考え方が通用せず、日本人からすると
借りパクも「親しい印」になるらしい。
だから悪いことだとは思ってないから謝る事もそもそも頭にない。

 

231: 2011/04/02(土) 13:52:06.24 0
知能と知識は高いが
人の心情からは最も離れたところにいる
人間の典型ですね。
義弟ごとエンガチョ物件だわ。

 

232: 2011/04/02(土) 15:46:17.74 0

>「親友だから連絡しなくてもいいと思った・・
って、なら相手が「義弟嫁ちゃんを誘って遊園地にでも」って思ったら
どうすればいいんだ?
その時になって「実は引っ越しちゃってて~(テヘッ☆」で、許されると思ってるんだろうか?

義弟嫁のような思考の持ち主は、育児板のセコ・泥・キチ各スレで見かけるよ。
親友=身内も同然w(距離ナシ)な、典型的ジャイアニズムw
自分の中の距離線がなくなると、一気に発動するタイプなんだろうね。
一斉にCO、FOされるってのは、上記板各スレではお約束の対処法だから
今までに相当あったんだろうなーw

 

233: 2011/04/02(土) 19:57:41.53 0
要するに自分が相手に用事がある時は自分から連絡するから
相手に自分の連絡先を教える必要は無いってことでしょ。
自分が相手の用事を聞くということははなっから頭に無い。

 

234: 2011/04/02(土) 21:08:59.81 0
ホウレンソウ(報告・連絡・相談)がちゃんとできないだけで
CO物件だし、消え方そのものがFOなのに
まだ深くお付き合いしたいなんて義弟嫁の気持ちのほうが
ふざけてると思う。

 

235: 2011/04/03(日) 15:18:13.09 0
確かに変な人。
引っ越し知らされなかったら、普通は
縁切りたいか関わりたくないかの意思表示だと思うよね。
今後も仲良くしたい人にその態度って全く理解できない。

 

238: 2011/04/04(月) 22:00:08.86 O
引っ越しを秘密にするって、住んでいる場所を
秘密にするってことだよねえ

 

239: 2011/04/04(月) 22:13:01.56 0

メールアドレスさえ変わらなければ
どこにいようと、例え引越しが内緒でも
「普通に連絡はできるし話せるから」
住所を教えることに何の意味があるの?

という、ある意味新しい世代の人間の
考え方かもしれんw
いや、馬鹿なんだけどさ。

 

240: 2011/04/05(火) 10:15:42.50 0
うはw是非小町でトピたてて欲しいわw
その際語尾に「私は間違っていませんよね?」をつけて欲しい

 

241: 2011/04/05(火) 10:18:01.24 0
よく釣れるだろうにww

 

242: 2011/04/05(火) 13:50:34.39 0
なりすましが立てそうな予感がw

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1300501987

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
連休の3日前に義弟嫁から「子供を3泊預かってほしい」と連絡があった。うちも予定入ってたので無理と断ったんだけど、しつこく粘られた→何故か突然いきり立ってwwwww
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
運動会は、祖父母抜きで親子だけで参加しようって決めてた。お昼にテーブルの組み立てを旦那に任せて自宅にお弁当を取りに行き、帰ってきたら・・・
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
義弟嫁は義妹が義弟子に構わないのが不満らしく、この前義実家に行った時、義弟嫁が義妹に子供を抱かせようとしつこくして義妹と喧嘩になった→すると義弟が何故か義妹を叱って!?
兄は40過ぎに交際相手を連れてきた。両親も私も兄に交際相手がいる事を知らなかったので驚いていたが、反対理由もないしでそのまま結婚→だが、この兄嫁がどうも〇〇らしく・・・
義兄嫁から「つわりがひどいから手助けしてほしい」と頼まれた。そんなに仲も良くないし、むしろ性格が合わずに避けてた方なのに…相当行き詰ってるんだなと思いつつ・・・
親父がこの春で定年になる。俺「車は俺が買ってやるから退職金はとっておけば?」って流れに→ディーラーで見積もりもらって、実家に行ってみると弟嫁もカタログと見積もりもってきてて・・・
フルタイムの仕事に復帰した際、携帯持ってるのにわざわざ会社に電話してきた同居のトメ。用件はどうでもいいこどで、今それ電話かけて聞きます?って思った
義弟嫁は義妹が義弟子に構わないのが不満らしく、この前義実家に行った時、義弟嫁が義妹に子供を抱かせようとしつこくして義妹と喧嘩になった→すると義弟が何故か義妹を叱って!?
式・披露宴とも暖かい雰囲気で終わった。2次会が始まると幹事は自分達が盛り上がって、女性たちとコンパになっていた←新婦の顔がだんだんこわばっていくのがわかっていたんだけど・・・
「義弟子たちの運動会がある」と義母から誘われたが、こんなご時世だし断った。その後、義弟嫁から電話が来て「運動会に来るつもりだったのか」と聞かれたので事の経緯を説明したら!?
夫の実家横に家建てて引っ越す予定なんだけど、近所にヤバい女がいることが分かって鬱。
【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行っただけで叩かれてしまう
【動画】娘の初めての運転、親に晒されてしまうwwwwww
【悲報】Aカップ川口春奈なスク水を着た結果乳房がwwwwwwwwwww
嫁の親から「今住んでるマンションにもう1部屋買うから、今の部屋に住まないか?」って言われてるんやが
【画像】JK「パンツ見ないでください」
ハンバーガー「80円→190円」鮭おにぎり「100円→213円」牛丼「280円→498円」こんな時代嫌やわ
【画像】ドバイ出稼ぎパパ活女子、ヤギとセ●クスするよう命令され見せ物にされる
万博で炎上してるコスプレイヤーさん、死を語り出す「私じゃなきゃ死んでた」
【悲報】肘が黒ずんでいる人、『アノ癖』が原因だったwwwww
【画像】セカストで『とんでもないお宝』が100円で売ってる…ありえん…
自称霊感持ちの兄嫁「うち(実家)に何かいるから同居はできません!」と籍入れて早々に宣言しに来た←幽霊いようがいまいが気にしないからわざわざ霊感アピールいらんわwwwww
同じ部署の先輩(40代男)が新しい趣味として占いを始めたと話を振ってきた。
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
『幽霊』って何でこんな“女”多いの??
私メガネ使用者、彼は不使用者「メガネを貸して」と言われて渡したらいくら頼んでも返してくれなくて…お前は小学生かという情けない気持ちになって、冷めてしまった件
私家族は「18歳から学費以外は自分で払う」決まりなので、弟は今も奨学金に追われている。返済のため弟夫婦は、2人でしっかり働かないといけないらしくてグチグチ言ってくるので・・・
旦那はそれが嫌いで「いらない」と断ったのにまた義実家からイヤゲモノが届いた。「(お礼の)電話しとく」と言ったら、 旦那がいきなりキレて!?
弟嫁ちゃんがパートで働き出したのが10年近く前なんだけど、その後やたら化粧が濃くなったり子供に当たり散らすようになった→これって黒なんだろうか?
私と旦那が付き合い出したのは、私が病気でガリだった頃。付き合い始めて、快方に向かい、太り始めたら「詐欺だ!」と言い出す旦那→結婚した今でも太る事を許してくれなくて・・・
ファミレスで店員さんが 「何名様ですか?」 と聞いたら、女の子が 「数も数えられねえのか!!」 って…
同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
【ピンクのラパン】旦那が浮気バレ対策で車を変えた結果wwww
職場の、イケメンでスーツもきちっと着こなしてる完璧な同期が汚部屋住人だった。
結婚前の挨拶の時、同席していた義兄嫁さんが卵料理フルコースに一口も箸をつけていなかったのを見て、不審に思ってた→後でその理由を聞いたら!?
初めて胃カメラの健診受けたんだけど、人生でかなり上位に来る〇〇で衝撃を受けた件
父が癌になり、痩せて髪も少なくなって「他人に会いたくない」と言ってる。そのことは夫にも伝えてたのに「嫁の親の見舞いに行かないと体裁が悪いから」とウトメに言ったらしく・・・
妊娠したので話し合いの結果籍を入れることになった。それでSNSに再婚すると書き込んだら…
コトメは28歳ニート義実家住み。学生時代の彼氏に無理矢理ヤラれて、それがトラウマになって男が怖いらしい。怖いと言う感情を持つのはわかる←でも働けないのは理解できん!
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
婚約者(23)に浮気された俺は1年間『とある復讐』を継続した...その結果がコレ【前編】
同じ高校の鈴木くん(仮名)が好きになったので下駄箱にラブレターを入れた→この鈴木くんとは別の鈴木くんに呼び出されて何だろう?とハラハラしてたら…
先に義弟家に男の子が産まれて、翌年我が家に女の子が産まれた。義弟嫁「次はうちも女の子がいいです」半年後、2人目妊娠の報告がきて「性別どっちかなー」と話していたが・・・
授業中に挙手をしたお姉さん「キリストさんは敵を愛しなさい言うてはりますが、私は残念ながら 愛することが出来そうもないんです。」うるさいおしゃべり学生がピタっと止ん
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
義兄嫁から「つわりがひどいから手助けしてほしい」と頼まれた。そんなに仲も良くないし、むしろ性格が合わずに避けてた方なのに…相当行き詰ってるんだなと思いつつ・・・
海や山で食材を調達して弁当を作るA子。そんなA子の弁当をバカにする男子に、A子の正体を話したら...
同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
この前会社の敷地に猫が捨てられてた。ほわほわの子猫が一匹、段ボールに箱詰めされてた。
近距離に住む兄嫁が、緊急時でもないのにすぐ子供預けていこうとするのがほんとに嫌だ!はじめの頃は、家にいる時は引き受けてたけど・・・
同じ部署の先輩(40代男)が新しい趣味として占いを始めたと話を振ってきた。
【座るだけで説教!?】タバコ休憩許されて他がダメな理由がマジ理不尽wwww
運動会は、祖父母抜きで親子だけで参加しようって決めてた。お昼にテーブルの組み立てを旦那に任せて自宅にお弁当を取りに行き、帰ってきたら・・・
フルタイムの仕事に復帰した際、携帯持ってるのにわざわざ会社に電話してきた同居のトメ。用件はどうでもいいこどで、今それ電話かけて聞きます?って思った
好きになり仲良くなりたいならともかく『誰でもいい、とにかく男!』みたいにガツガツしてて見てて痛々しい。
嫁と離婚したことで変わった私生活がこちら→
昔、今でいうレンタル彼女的なモノにお金を払って彼女として実家にいる両親に紹介した事がある。
私は姉がふたりいる三女なんだけど、長女、次女、三女と全て父親が違う。そして私だけ認知もされていない。
弟嫁が色々口実をみつけてやって来ては、煮物を持ってくる←お断りするにはどうしたらいいんだろうか・・・
嫁の『特殊な事情』で離婚が決定。だが俺の家には継続で済んでもらうことに・・・その理由がこれ
彼女がデートにトートバッグを持ってきて冷めた。
タイトルとURLをコピーしました