330: 2020/02/11(火) 10:37:54.43 0
去年近居のウトが亡くなった時に100km離れたところに住む義兄嫁が
「葬儀の日は登校見守り当番があるから通夜も葬儀も出られません」
「子供も塾と習い事があるから行けません」
「だから全部あなたに任せるから」
と私に電話してきた
義兄は義実家に泊まり込んで夫と葬儀の準備を仕切ってたのですぐ報告したら
慌てて義兄宅に戻り、その日のうちに義兄嫁と子供を連れてきた
その後義兄嫁に「全部任せるって言ったでしょ何やってるのよ」と言われ
怖かったので親戚のおばちゃんたちに泣きついて〆てもらった
春に一周忌が来るけどどういう理屈で欠席しようとするのか楽しみにしてるw
「葬儀の日は登校見守り当番があるから通夜も葬儀も出られません」
「子供も塾と習い事があるから行けません」
「だから全部あなたに任せるから」
と私に電話してきた
義兄は義実家に泊まり込んで夫と葬儀の準備を仕切ってたのですぐ報告したら
慌てて義兄宅に戻り、その日のうちに義兄嫁と子供を連れてきた
その後義兄嫁に「全部任せるって言ったでしょ何やってるのよ」と言われ
怖かったので親戚のおばちゃんたちに泣きついて〆てもらった
春に一周忌が来るけどどういう理屈で欠席しようとするのか楽しみにしてるw
本日のピックアップ |ω・)ノ
救急隊の指示で子供を1人で救急車に乗せ、私は後から車で病院に向かった。すると搬送元のかかりつけ病院から「なんで救急車に乗らなかったの?」と言われて…
同性からストーカー被害を受けて悩んでるのに真剣に取り合ってくれない夫に友人の提案でゲイの人に迫ってもらう流れになった→結果は…
友達が結婚したんだけど、不倫略奪婚だと知りドン引き。FOしようと思ってた時に、その子が今夜泊めてと来て…
花粉で耳の中がかゆ~い!!
実父が毎年学資保険を払ってくれてたおかげで、うちの子は2人とも大学まで出させることができた。そんな私達をコトメが!?
「中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから大変ね」「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」と失礼なことを言ってくる義兄嫁←なんで嫌味を言ってくるんだろう?
Aと秋祭りに出かけた時、Aが人混みの中からおばさんに声をかけた。おばさんの家からは神輿やらの行列が見えやすい絶景スポット「Aと一緒にどう?」と誘われて行くと・・・
【驚愕】 中途採用の人「EXCELはそこそこ使えます!」ワイ「なら教えんでええな」→実力とんでもなかったwwwwww
嫁が妊娠、だが出産の頃に長期の出張が入りそうだった。それを言うと「実家に帰れば母さんも兄さんもいるし大丈夫」とお腹をさすさす。そして嫁は帰省、俺は出張に行ったが・・・
親戚のAは良い奴だったんだが、実は男尊女卑が激しくて妻は奴隷扱い。おまけに母親離れができてない奴だった。婿養子に入ったA父、両親を早くに亡くしてたA妻は、A&A母に虐められていて!?
実父が毎年学資保険を払ってくれてたおかげで、うちの子は2人とも大学まで出させることができた。そんな私達をコトメが!?
「中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから大変ね」「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」と失礼なことを言ってくる義兄嫁←なんで嫌味を言ってくるんだろう?
コトメが父の遺産をビットコインで溶かしてしまい、生活費まで事欠く始末。兄である旦那に援助を求めてきて「家計から10万円を貸す」と旦那が言ってるが、納得いかない件wwwww
~ここから記事の続き~
331: 2020/02/11(火) 10:40:53.70 0
恐ろしいほどの上から目線だね実の姉でもそこまで威張らないわ
332: 2020/02/11(火) 10:45:57.33 0
小梨の方が面倒な義実家行事やれってのはまあわかる
333: 2020/02/11(火) 10:48:53.95 0
いや義兄が喪主だろ、なのに義兄嫁も子供(ウトにとっちゃ直系の孫)が出席しないって普通はありえんだろ
葬式だろ、日常の行事じゃないんだから
葬式だろ、日常の行事じゃないんだから
334: 2020/02/11(火) 10:53:43.49 0
そもそもそれを自分の夫じゃなく義弟嫁に言ってくるのが駄目でしょうよ
335: 2020/02/11(火) 11:06:15.39 0
しかも理由が登校の見守りw
336: 2020/02/11(火) 11:33:15.96 0
ねw
そんな事夫婦で話し合えって事なのに巻き込んでくるなよって
そんな事夫婦で話し合えって事なのに巻き込んでくるなよって
337: 2020/02/11(火) 11:34:06.65 0
登校の見守りていかなる理由でも逃れられないミッションなの?
見守りの保護者がめっちゃ車道にはみ出しながら児童の横を逆走で歩いてるから
邪魔以外の何者でもないんだけど
見守りの保護者がめっちゃ車道にはみ出しながら児童の横を逆走で歩いてるから
邪魔以外の何者でもないんだけど
338: 2020/02/11(火) 11:40:31.68 0
>>337
しらんがな
苦情は直接学校に言え
しらんがな
苦情は直接学校に言え
340: 2020/02/11(火) 11:41:02.83 0
それは学校が決めてる事だから
今は保護者も仕事持ってて嫌がってるのに
伝統ってことで学校が押し付けてくる
でももちろん葬儀でも休めないわけじゃないw
今は保護者も仕事持ってて嫌がってるのに
伝統ってことで学校が押し付けてくる
でももちろん葬儀でも休めないわけじゃないw
342: 2020/02/11(火) 11:44:27.22 0
義父の葬儀は登校の見守り当番よりも下だよという示威行為じゃない?義父に何か相当な嫌がらせでもされたのかな。
まぁ、100キロ離れてるなら飛行機新幹線で当然泊まりだから大変だろうサボりたいだろうということはわかるから、行きたくないならもう少しうまい言い訳にすればいいのに。
まぁ、100キロ離れてるなら飛行機新幹線で当然泊まりだから大変だろうサボりたいだろうということはわかるから、行きたくないならもう少しうまい言い訳にすればいいのに。
343: 2020/02/11(火) 12:21:03.72 0
100キロて飛行機なんか滅多に使わないよw
車で高速80キロで走ったら2時間かからないんだよ?
東京から宇都宮くらいの距離よ?
車で高速80キロで走ったら2時間かからないんだよ?
東京から宇都宮くらいの距離よ?
344: 2020/02/11(火) 12:31:21.76 0
>>343
そうか。物知らずでゴメン
義兄がトンボ帰りしたのも納得だわ
そうか。物知らずでゴメン
義兄がトンボ帰りしたのも納得だわ
345: 2020/02/11(火) 13:24:27.19 0
うちも小1と年長の子がいて、葬儀の時は実家の親に来てもらった
ウトと近くに住んでいたから夫たちを助ける気はあったけど
義兄嫁に任される筋合いのものではないよね
何か嫌がらせ受けてたとしても(私の知る限りなかったとは思うけど)
それは夫婦でやり取りすることで私に任せたと言われても・・・
>>344
義実家から義弟家まで高速使って片道1時間半強
日帰りも余裕なんだ
この記事へのコメント
ほっといたらもっと面白いことになってたろうに優しいなあ
義兄(ダンナ)とは意思の疎通してなかったんだな
報告して迎えに行って連れてくるんだから行かないって選択肢はなかっただろうに
報告者が「私任されたんです!」って張り切ってwやってくれるとでも思ったんだろうか
行きたくないのならダンナと話し合いなりなんなりして決めればいいのにね