厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

久々にウトメ宅に全員集合したときに義弟嫁が私たちの財産がどのくらいあるのか探りを入れてきてうざかった・・・

130: 2010/07/02(金) 12:50:48 0

旦那は3人兄弟の長男、私たちは小梨。
ゴールデンウィークに、

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

遠距離に住む義弟1一家が帰省してきたので、
久々にウトメ宅に全員集合した時のこと。
(ウトメ・私たち夫婦・義弟2一家はそれぞれ近距離別居)

義弟1嫁が、私たちの資産がどのくらいあるのか探りを入れて来てうざかった。
関係ないじゃんと適当にはぐらかしたものの、「どうせいずれはうちの子たちの物になるんだから
教えてくれてもいいじゃないですか」だって。
まあ、可能性はないわけじゃないけども、そうなったら義弟1一家の子たちと同時に
義弟2一家の子たちにも相続権が発生するわけで・・・。
義弟1やウトメが「みっともない!」と叱ってくれたけど、当の本人は馬耳東風。
滞在中「こどもがいないからお金がかからなくていいですよねー。うちは苦しくって。」とか
「今住んでるマンションの名義はどうなってるんですか?」とかあれこれ言ってくるし。

旦那も私も、自分たちの財産が残るようであれば義弟2の子たちに受け取ってもらいたいと考えているし
そのように遺言書を作成するか、義弟2の子たちと養子縁組をするかしようと思っている。
義弟2夫婦にも常々そういう相談をしていたんだが、どこからかこの話が漏れたのか?

あれ以来、時々義弟1嫁から電話がかかってくるのが何とも・・・。NDだから出ないで放置してるけどね。
もうすぐアラフィフ夫婦だけどさ、今から我が家の相続の心配をしてくれなくてもいいんだけど・・・orz

 

131: 2010/07/02(金) 12:58:00 0

うわ… 金の亡者きもちわるいね…

「大丈夫!そんなお金にうるさい人の手には絶対
渡らないようにしたくなったから」とか言ってみたい。

 

132: 2010/07/02(金) 13:00:58 0

いよいよって時になるまで、ガン無視でおk
弁護士さんに頼んでおこう

>「どうせいずれはうちの子たちの物になるんだから教えてくれてもいいじゃないですか」だって。
この一言がめちゃくちゃ気持ち悪い。

 

133: 2010/07/02(金) 13:13:49 0

逆に質問攻めもいいかもね
幾ら稼いでるの?教育費は?貯金はできてるの?
介護はしてくれるんだよね?その費用も面倒みるんだよね?とか

持ち物がよければ、贅沢品が買えてるんだから大丈夫でしょwとか

 

134: 2010/07/02(金) 14:04:20 0
私なら旦那の兄弟より自分の兄弟の子供に考えるけど

 

135: 2010/07/02(金) 14:26:49 0
うちも旦那が3人兄弟の長男で私たちは小梨。
相続のこととか考えたことなかったけど、 そういうのも考えないといけないんだ。
出来れば私の分は、うちの妹の子供にのこしてあげたいけどそういうのって可能なのかな。

 

136: 2010/07/02(金) 14:33:04 0
ちゃんとした手続で遺言書残しておけば大丈夫じゃないかな

 

137: 2010/07/02(金) 14:46:11 0
子供がいなければ、旦那は旦那の兄弟と旦那の親に相続権
妻は妻の兄弟と妻の親に相続権があるんじゃないの?

 

138: 2010/07/02(金) 14:50:30 0
義理の兄弟が相続をよくわかってない場合と子供なしは、
夫婦それぞれが遺言を書けば間違えないとおもうけどね。

 

139: 2010/07/02(金) 15:06:09 0

小梨夫婦の場合、公正証書遺言でおkかと思います。
が、うちの場合私の実家が毒家族なので、私亡き後旦那に迷惑かけないように
相続手続きがスムーズにいくように、養子縁組がいいかなと考えているところです。

ちなみに義弟1夫婦は共働き、子ども2人。義弟1は義弟1嫁両親と養子縁組し、
あちらの家に入ってます。
ちなみに義弟1は公務員、義弟1嫁は公務員ではなくなったけど同じような
扱いを受ける職業です。世帯収入はかなりあると思うんですが・・・。
義弟1嫁の思惑がさっぱりわからないのが不気味です。
はっきりと「義弟2の子たちに残すつもり!」と言ってしまいたい。

 

140: 2010/07/02(金) 15:17:18 0
>>139
言わない方が良いと思います。養子縁組の話も白紙に戻した方が良い。
でないと義弟2家族に迷惑がかかってしまいます。
いざという時に面倒みてくれる子供がいないので貯蓄は全て老後の備えにする、
むしろ借金が残る可能性の方が高い、という態度でいた方が面倒を避けやすい。

 

141: 2010/07/02(金) 15:17:30 0
言わないほうがいいよ。
義弟2夫婦&子に対して嫌味攻撃しそう

 

142: 2010/07/02(金) 15:19:33 0
もう死んだら全財は全財産は寄付する手はずなんです~って言っとけ。

 

143: 2010/07/02(金) 15:37:10 0
先のわからない話は、今はしないほうがいい

 

144: 2010/07/02(金) 15:37:55 0
公正証書で遺言か、ありがとう。
前向きに考えます。

 

145: 2010/07/02(金) 15:41:26 0

そ、そうか。やっぱり言わない方がいいですよね。
今までは普通の人だったんですけど、今年のゴールデンウィークの時に
豹変したので、ウトメはもちろん私たちも義弟2一家も戸惑ってます。
義弟1も驚いた顔をしていたくらいなので、一体彼女に何があったのやら。
正直私たちが残すであろう財産なんか微々たるものだと思うんだけどね。

次の帰省はお盆らしいけど、どうなりますことやら。
養子縁組は、今の段階で一応義弟2夫婦からはおkもらってますが、
実際に手続きするとしても今すぐではなくて、子どもたちが成人してからと思ってます。
先がわからない話ではあるんですが、ここ2・3年で旦那の同級生が何人か亡くなったり
入院したりして、将来のことを考えさせられまして・・・。
夫婦共に元気で年をとっていければいちばんいいんですけどね。
長々と居座ってすみません。

 

146: 2010/07/02(金) 18:05:35 0
>>145
その義弟1嫁にはクレジットかなんかで借金があるんじゃないか…?

 

147: 2010/07/02(金) 18:10:04 0
養子縁組はまだ先でもいいけど夫婦お互いに遺言(配偶者に全額相続)を
書いておいたほうがいいね。
夫に急に万一のことがあった場合、夫に親か兄弟がいると
小梨の妻は全額相続できないから。

 

148: 2010/07/02(金) 21:03:04 0
孤児院から子供養子にすればいい

 

149: 2010/07/02(金) 21:59:46 0

こう言っちなんだけど甥だって今はいい子でもどこで道を外すかわからないし
どんなアホ嫁貰うかわからない。
だからといって「やっぱり養子の話はなかったことに」としたら話が違うと逆恨みされる可能性だってある。
そもそも成人した甥にだって意思はあるだろうし。

なんだか養子という大きな問題を簡単に考えているようで戸惑う。
私が大袈裟なのかな。

 

150: 2010/07/02(金) 22:31:29 0
私も軽く考えてるように思った。
養子縁組をするということは130と親子になるということ、
つまり130が毒と言ってる人達の孫や甥にするってこと。
自分がどうしたいかだけで、実際に子供の身になって
考えられないのは毒親に育てられた故なのかね。

 

151: 2010/07/02(金) 22:53:10 0
義弟2一家も不思議。
私も資産家と結婚した小梨伯母から「養女に」と言われたことがあった。
父は兄弟姉妹が多かったけど伯母は父を一番可愛がっていたからその次女にってことだったんだろう。
母は「お金をちらつかせて介護のために養女にとかふざけんな」と怒ってたけどそれが普通の反応じゃね。

 

152: 2010/07/02(金) 23:36:08 O

引っ込もうと思ったけど、養子縁組について。

私たちが考えているのは、普通養子縁組。
縁組した子と義弟夫婦との親子関係はそのまま。
縁組して、私たちと一緒に住んで欲しいとか
介護して欲しいとかは全く考えてないよ。
先のレスで書いたと思うんだけど、
手続きするとしたら、子どもたちが成人してから。
要するに、子どもたちの意思を尊重するって意味。

義弟夫婦も、養子縁組のメリット・デメリットを
理解してくれた上での承諾なんだ。
簡単に考えてるわけではないんだよ(´・ω・`)

 

161: 2010/07/03(土) 09:43:10 P
>>152
私の両親もそんな感じで父の伯父(独身長男)の養子になったよ
「土地があるけど持ってく気があるならやる」みたいな感じで
母と結婚後に夫婦で養子縁組した
田舎の土地持ち小梨だと相続めんどいのでよく使われる手である

 

162: 2010/07/03(土) 10:30:51 0

>>161
近所のそういう家は解消したらしい。
最初は「もしよかったら・・・」×「いえいえ、私でよければ」だったのが
月日が流れ「養子にしてやった」×「養子になってやった」な関係になったみたい。

年取ると欲深くなったり、恩着せがましくなったりでそんなもんだよ。
上手くいくとは限らない。

 

153: 2010/07/03(土) 00:02:21 0

やっぱりズレてる。
130夫婦と養子縁組したら義弟2夫婦とは親子じゃなくなるんて
誰も書いてない。つか特別養子縁組もできるような年齢なのか?

子供の意志を尊重するとか言っても、成人前から養子になること
前提で付き合いしてたら子供は嫌と言いにくい。
順番が逆だよ。まず子供達が自分で考えられる年齢になって
了承してから親に了解をもらう。
先に親に話を通してる時点で子供の意志を尊重とか嘘っぱち。
そこに気付かないことが130自身も毒に汚染されてるってことだ。

 

154: 2010/07/03(土) 00:10:47 O
別に130家とその義弟一家が納得してればいいんじゃね?
他人のお家事情なんかどうでもいいよ。

 

155: 2010/07/03(土) 00:23:19 0
大きなお世話だけどなんのために養子縁組するんだろうねw

 

156: 2010/07/03(土) 00:47:15 O
子梨状態よりも、相続の手続きがぐっと簡単になる。
多分こんなとこだと思うよ。某金融機関勤めだけど、
相続のトラブルって、物凄く多いからね。
軽く人間不振になるもん。

 

157: 2010/07/03(土) 00:48:11 0
相続問題だけなら遺言で充分だから養子縁組は必要ないし。

 

160: 2010/07/03(土) 07:57:36 0
>>157
無知って恥ずかしい。
知らないなら黙ってればいいのに。

 

158: 2010/07/03(土) 04:55:35 0
相続税と贈与税、税金でもってかれる額をへらすにはどうしたらいいか、という話でわ?

 

159: 2010/07/03(土) 07:54:34 0
相続税対策をするほどなさそうには書いてるけどね。謙遜かもしれないけど。
戸籍上だけでも長子相続していきたい家・地域の人なんだろう。

 

163: 2010/07/03(土) 10:54:34 0
自分お葬式とか法事してくれるんなら全部あげちゃうわ

 

164: 2010/07/03(土) 11:11:16 0
>>163
そりゃそうさ、死んだらお金持っていけないんだから。
望んでも望まなくても結局そうなる。
だけど「あげる」という気持ちが強くなってきて
「死んだらあげるのだからこれくらいの頼みごときいてくれてもいいのに」
と図々しくなったり、養子が将来の話でもしようもんなら
「私の死ぬのを待ってる」とか言い出すんだよ。

 

189: 2010/07/05(月) 16:40:55 0
>>163
子梨夫婦なら、財産残すよりそのお金で夫婦でちょっといい老人ホーム入って
葬式や永代供養の手続きまで終らせとくのがいいと思うんだけどね。

 

191: 2010/07/05(月) 18:14:27 0
>>189
うちはその予定

 

166: 2010/07/03(土) 13:45:02 0
魑魅魍魎が跋扈する金銭闘争だなww

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1277108611

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました