口を開けば『結果論』だった元彼女。
なんか不都合な事態になると、『○○すれば良かったのに!!』的な文句や愚痴。
例えば、運転中に信号待ち、停車した場所がたまたまコンビニの駐車場の出入口。
買い物を終えた客が車に乗り込み、発進し俺の車の横にきて合流すべくウィンカーを出して停まった。
信号が青になって進みだしたらその車も合流するだろう。
いわゆる普通の光景。
だが。元彼女は
『なんで開けとかなかったの?その車入れないじゃん!怒ってるかもよ!』
は?信号待ちで停車する際、民間施設の出入口をも気にして車間を開けなきゃならんのか。
たまたま客の車が来たからそう言ってるだけで、来なかったら何も言ってなかったんだろう。
付き合う前はよく分からなかったが、付き合い出したらこうなってしまい、ハイスピードで冷めた。
お世話になった先輩夫婦が第一子出産。先輩「ぜひ病院にきてやってくれ」とお呼ばれしたので、仕事終わりに病院まで一緒に行くことに。病室に向かう途中、後ろから呼び止められ、振り返ると!?
浮気がバレたんだが、娘の親権は私、相手も含めて慰謝料請求等はなかった。溺愛していた娘がいるので、あまり請求されないのかと思っていたが・・・
義兄嫁「隣の市の大学の学祭に姪の好きなタレントが来るそうで、姪と友達が行きたがってるから乗せていって」「ガソリン代は出すからね」となぜか偉そう→ばかみたいなので断ったら!?
ミニミニ骸骨、JKの間で大流行wwwww他
夫(29)が数十億円の資産を持っているが使えないお金の様子。別にお金で争うつもりもないが家のローンもあるのに何故株を売らないのか理解できない...
マンションのお隣さんが管理人に対してキツすぎる。掃除して、少しでも落ち葉が落ちてるとカーッと頭に血が登って怒鳴り散らしている。
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
トメが亡くなった後、ウトを引き取る形で同居。旦那には姉と妹がいるんだが、姉は同居になった時「申し訳ない」と挨拶に来てくれたり、ウトが休みの日は自分の家に泊めたりする。だが妹は!?
家族で出掛けてる間に義弟夫婦が来てた。義父からの提案で私達のスペースにつながるところには、鍵を設置してあって出掛ける時は施錠する→その鍵を義弟嫁が壊そうとしたようで!?
義実家に金の無心して数百万借りパクした義弟嫁。去年購入した我が家をクレクレ、ローンも払ってクレクレ。さらに選択子無しの私に「欠陥品」と言ってきたり…義弟嫁が曲者すぎる件wwwww
新婚から3年は普通に幸せで、義母も5年過ぎたころには慣れたし10年目には「介護になったらやるかぁ」と思えるほどの仲になってたが、夫が不倫して・・・
私と義兄嫁と甥っ子3人でファミレスに行った。店を出る前、義兄嫁が「甥っ子をトイレに行かせてから出るから先に帰ってて~」というのでレジで自分の分を払って出たら!?
識者「実家暮らしの大人は精神的に幼い。理由を丁寧に解説します」他
>>546
あなたの冷めはよく分りますよ、やくざが訓練してイチャモンの腕を磨くそうですが
彼女は天性のイチャモン女です。
ところが、独身の時には淑女では結婚し51歳くらいの更年期障害になると
男でも女でも無い生き物になり、狂犬みたいになりますよ。
車一台出入りする位の隙間も開けとけない狭い心の持ち主さんですね。
民間施設でも緊急車両が来る可能性も想定したら?
たかだか5メーター程度の隙間ですよ。
駐車場の出入り口は空けとくものじゃないの?
あまり利用がない施設ならともかくコンビニは出入り多いのに
詰め詰めのまま信号待ちしてて後ろから緊急車両が来ても動けない、動こうとしない
首都圏だと横断歩道の真ん中でも停まるバカがいる
その方がスマートじゃない?変なトラブルや接触回避のためだし
その彼女の言い方はカチンときたのかもしれないけど、546も気が利かなさそう
これコンビニの出入り口は空けとくべきか否か理論じゃないと思うよ
車の運転関連を例に出したらそこに噛み付く奴続出だろうなと思ったら案の定でワラタw
言い方と言うタイミングが下手なんだな彼女
正しい事言っててもイチイチ過ぎた事にキレられたらうんざりするわ
しかもそこまでの大問題じゃなく些細なミスだろ
独善的で思い遣りが無いと思う
>>555
まあ論点はそこじゃないよね
でもそのくらいのことは察して出入口も空けておくくらいの見通しがあれば、そんなに言われないだろ
言われたとしても「確かにそうだったね、失敗した」で済む話
自分この彼女タイプなんだけど、自分の些細なミスも気になるんだよね
それで相手に「今こうしておけば良かった!」って言っちゃう
その時に「ああ、知ってたけど言わなかった」って態度出されると、「何で言ってくれなかったの」って思うのな
だから気付いた時には言ってあげる方が思い遣りだと私は感じるよ
ただタイミングはホント下手だね、事後に言うのは確かに独善的でしかない
うちの親みたいだ
居ないならスペース開けない。
この記事へのコメント
おもろいこと言う女やな(笑)
店舗駐車場が連続するところやったら、車停まられへんやん(笑)
大通りならほぼそうだよね。彼女おかしいわ。
『なんで開けとかなかったの?その車入れないじゃん!怒ってるかもよ!』
w
うぜぇ
信号待ちなんだろ
そういうのは先にいれなくていい、止まってる車が優先でながして
また赤信号になってから来た車がいれてやるべし
よかった。同じことを思ってた。
臨機応変ケースバイケース 以上
店の出入り口なら出庫待ちの車がいないなら空けて止まる必要はない
でもそれと同じ感覚で小さめの交差点を塞いで止まる奴は怒られるべき
ここにきて出入口なら開けるとか言ってるアホ
国道の大通りで出入口ばっかりのとこはずっと空けんのかよ