763: 2019/06/18(火) 15:32:42.59 0
義妹は15歳年下
聞けば親に生涯叱られたことがないそう
金はあったがネグレクトで、未就学児の頃は携帯を持たされ、冷凍食品常備で親は不在がち
小学生からはマンション購入&生活費を貰ってそこで暮らしていたらしい
親は近くの一戸建てで暮らしてたまにマンションに顔出しに来てたみたい
ちょっと次元が違いすぎてドン引き
生活は保証するが、親子といえどもプライバシーは大事()
あたしの人生に極力関わらないでね()が口癖らしい
一度見たけど綺麗な女の人だった
お陰で義妹はマイペースの塊
扱いにくいったらありゃしない
本日のピックアップ |ω・)ノ
3/3夏休みに子供だけ連れて田舎に帰った。従兄弟の嫁さんに預けたら子供を大怪我させてしまった。病院に連れてって従兄弟の手前、数泊して家に帰ったら…→嫁が家に入れてくれない!!
「終日禁煙」って書いてるうどん屋で『電子タバコ』吸ってたら、店員に文句言われたから、“こう”言い返してやったわwwwwwwww
彼が虫歯で歯に穴が開いたので歯医者へ行き、神経を抜く治療をした。しかし、痛くなくなったら通院を止め、 仮の詰め物は取れ、穴が開いた状態でほったらかして!?
旦那「妹が私のデジカメ貸してくれって言ってた」ウトメにも旦那にも頼まれたので期限付で貸したんだが、その返却期限から既に一週間過ぎている→ウトメも旦那も催促しているが!?
子供2人はジジババ大好き。義実家の近くにちょっと有名な神社があるから「年末年始は義実家で過ごしたい」と子供らが言い出した。私は義両親と合わないので「行かない」と言ったのに・・・
「夕飯いらない」って言ったきり帰ってこない夫。上司との食事ってそんなに長引くもの?
同僚が旅行のお土産を職場に持ってきた。美味しいし大好きだけど、みんなに配るのに赤福は…
【困惑】一緒に遊びにいく程度まで親しくなった友人「気づいたらもうお昼だね何食べたい?」私「じゃあ中華屋の〇がいいな」と言ったら、友人がとんでもない事を言った
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
結婚の約束をして彼女の両親に挨拶に行った。私両親が盲人だと知った父親に「メクラの子供が産まれたらどない責任とるんだ」私「必ず責任を持って育てます」と言ったが気に入らないらしく・・・
旦那「妹が私のデジカメ貸してくれって言ってた」ウトメにも旦那にも頼まれたので期限付で貸したんだが、その返却期限から既に一週間過ぎている→ウトメも旦那も催促しているが!?
子供2人はジジババ大好き。義実家の近くにちょっと有名な神社があるから「年末年始は義実家で過ごしたい」と子供らが言い出した。私は義両親と合わないので「行かない」と言ったのに・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
~ここから記事の続き~
764: 2019/06/18(火) 15:43:05.71 0
クソトメさんですか?
766: 2019/06/18(火) 16:05:15.41 0
>>764クソ義姉ですよ。
不憫だなと思うけど作り話?と思う時もある
未就学児が冷食チンして夕飯、
学校の文房具は自分で買う、遠足の弁当は自分で作る?小学校低学年で食材買って調理するか普通?
なのに料理はあまりできないみたい。
親の料理する姿見てないからか、魚も捌けないし手際も悪い。
我が家が過保護だと指摘してくるのが一番しんどい。
767: 2019/06/18(火) 16:12:27.99 0
>>766
このスレ的には「義弟嫁」と書いた方が良いと思われます
ご検討いただけると幸いです
このスレ的には「義弟嫁」と書いた方が良いと思われます
ご検討いただけると幸いです
768: 2019/06/18(火) 16:13:52.85 0
>>767
そうでした。失礼しました。
そうでした。失礼しました。
770: 2019/06/18(火) 16:17:35.28 0
>>767
義兄嫁じゃないの?
義兄嫁じゃないの?
773: 2019/06/18(火) 17:28:35.65 0
>>770
>義妹は15歳年下
誰がどう読んでも義弟嫁だとおもうわよ
769: 2019/06/18(火) 16:14:22.20 0
>>766
あまり関わり合いにならない方が良いと思うよ
そういう人を選んだ義弟もちょっと…
過保護だって言われたら「ソーデスネー」と言っておけばいいし
できれば接触する機会を極力少なくしてはどうだろう
あなたにお子さんがいるならその手の人との接触は悪影響しかないよ
あまり関わり合いにならない方が良いと思うよ
そういう人を選んだ義弟もちょっと…
過保護だって言われたら「ソーデスネー」と言っておけばいいし
できれば接触する機会を極力少なくしてはどうだろう
あなたにお子さんがいるならその手の人との接触は悪影響しかないよ
772: 2019/06/18(火) 17:25:50.20 0
>>769
冠婚葬祭以外は距離置きたいなあ
本人は親が不在=自立できてたアタシ偉い!
となっているようで、うちの子供達(中学生)の話になるとネチネチ嫌味が凄い
送迎したり成績に口出しする親オカシイ!
夏休みも3食親に上げ膳据え膳してもらっている子供達(義弟嫁からすると甥と姪)オカシイ!
高校生にもなってバイトひとつしたこと無いなんて甘えすぎ!って言われるのよ面倒くさい
15歳で自立したらしく20歳で受付嬢、22歳でうちの弟と結婚したけど冠婚葬祭ひとつも経験ないらしくて来月の親戚三回忌、怖い…
という性格の悪い義兄嫁の愚痴でした。
778: 2019/06/18(火) 17:37:03.42 0
>>772
もう嫌味と言うより自分はして貰えなかった妬みだよね
メンドクセー
もう嫌味と言うより自分はして貰えなかった妬みだよね
メンドクセー
771: 2019/06/18(火) 16:46:43.38 0
なんか言われるたびに、あらーかわいそうに…て視線で見てれば言わなくなるんじゃないの?
それか、親子ですら踏み込まないご家庭でお育ちなのに兄弟家族に口出すの?
って言ってやれば
それか、親子ですら踏み込まないご家庭でお育ちなのに兄弟家族に口出すの?
って言ってやれば
この記事へのコメント
小学生の時からマンション一人暮らし?
ナイナイ