659: 2018/06/11(月) 17:53:37.50 0
ややこしい話なので分からない時はスルーしてください
義弟嫁と弟嫁は高校時代の同級生
弟の結婚式で義弟(義父の代役で出席)と義弟嫁(弟嫁の親友として出席)が知り合って結婚した
2人とも私に気を使ってくれて出掛ける時は誘ってくれたりするんだけど
小姑がそばにいたら窮屈だろうからと遠慮してる
弟嫁がそれを実家の親(兄夫婦と同居中)に話したのを兄嫁が聞いて
変なスイッチが入った
「私も一緒に行ってあげるから断らなくてもいいよ」
意味が分からない
コミュ障気味の兄嫁は人との距離の取り方が独特でちょっと疲れる
本日のピックアップ |ω・)ノ
猛勉強の末、偏差値の高い高校へ入学する事ができた。Aも同じ高校を受けたが不合格ですごく驚いたのを覚えてる→その後、満員電車で通勤してるとAのお父さんに会って!?
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
選択小梨だったが、コトメが「子供が出来ない可哀想なあなたの為に可愛いコトメ子の面倒を見させてあげるわ」←子守を任命されかけて鬱陶しいので!?
10年会ってない元夫から「この間、君を見かけたよ。僕そっくりの男の子も一緒にいたね。何で隠していたんだい?」とメールがきたがその子はwwwww
不倫がバレたコトメ。相手の奥さんに慰謝料請求されて、貯金がなくなり「家賃払えないから帰ってきます」トメ「可哀想なコトメちゃんに援助しろ」←は?
猛勉強の末、偏差値の高い高校へ入学する事ができた。Aも同じ高校を受けたが不合格ですごく驚いたのを覚えてる→その後、満員電車で通勤してるとAのお父さんに会って!?
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
親が鬱だから通って世話してるんだが、アポなしで子供連れてくる兄嫁「子供が私ちゃんになついてるから」って置いてくからこっちは家事が滞るし、文句は言ってくるしうざすぎる・・・
「復讐とは冷めた頃に食べるのが一番美味しい料理だ」→この言葉に感化されてパワハラ上司に復讐開始→その結果、人事に呼び出されたのだが、そこで...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
義兄家は3人目が生まれて、犬の世話まで手が回らないそうで今はウトメに預けている。老犬で躾も良くなかったらしくウトメも困っていて・・・
兄が結婚予定と連れて来た人がシングルマザーだった。兄が「可愛がれよ」と言ってきたが、特にかわいいと思えなくて!?
初めての不倫旅行で全額自分が出せないけど高い旅館に泊まろうとするのと、全額自分が出すから安い旅館に泊まろうとするのと、どっちが許せますか? ちなみに手取りは35くらいです
~ここから記事の続き~
660: 2018/06/11(月) 18:06:22.56 0
>>659
そういうのはね、向こうが気を遣っちゃうかどうかという話で、こっちの気持ちは関係ないんですよ。普通は先輩や上司が友達として付き合うのは相手が気をつかうんですよ。
兄嫁さんもしかして「私は気にしないから大丈夫」とか言っちゃうタイプじゃないですよね?大丈夫ですよね?
と言ったらいいんでない?
661: 2018/06/11(月) 18:22:13.82 0
弟の結婚式って義父とか義父代理が出席するものなの?
662: 2018/06/11(月) 18:28:36.41 0
>>661
入院中とか急遽親族の葬式で代理はある話
入院中とか急遽親族の葬式で代理はある話
663: 2018/06/11(月) 18:37:34.25 0
いや新郎から見たら
姉の旦那の親の代理で、姉の旦那の弟が出席するってことでしょ?
姉と姉の旦那夫妻が出席すれば十分だと思うんだけど
新郎新婦の実兄弟の配偶者の親も呼んだりするものなの?
姉の旦那の親の代理で、姉の旦那の弟が出席するってことでしょ?
姉と姉の旦那夫妻が出席すれば十分だと思うんだけど
新郎新婦の実兄弟の配偶者の親も呼んだりするものなの?
665: 2018/06/11(月) 18:49:18.92 O
>>663
呼んだりするものなの?って実際に659弟の結婚式では呼んだんでしょ。
土地柄とか色んな理由があるだろうから一概には言えないと思うよ。
呼んだりするものなの?って実際に659弟の結婚式では呼んだんでしょ。
土地柄とか色んな理由があるだろうから一概には言えないと思うよ。
664: 2018/06/11(月) 18:46:43.68 0
普通はしないと思うけど、お付き合いの親密度とか地域によって違うかもね
666: 2018/06/11(月) 19:50:56.73 0
呼ぶところもあるんだろうけどわざわざ代理を立てるのはなかなかだな
667: 2018/06/11(月) 20:37:32.43 0
>>660
ありがとうございます
今度何かあったらその方向で話してみます
悪い人ではないんだけれどマイペース過ぎて戸惑うんだよね
代理義弟の件については
本来は義父を招待していた(仕事関係)けれど
式の数日前に事故に巻き込まれて入院したために
義弟に代理を頼んだんだ
縁は異なもの、ですね
668: 2018/06/11(月) 20:40:45.51 0
>>667
マイペースというか単にKYで距離無しなんだろうね
近くにそういう人がいると小さくしかし深くダメージ受けるからしんどいんだよね~
人に話すと「え?それだけ?」みたいになるし
あとは
「兄嫁さん、ますます他人の位置なんだからなーに言ってんですかもー!じょうだんはよしこさーん!」
とか笑いながら立ち去っちゃえばいいよ
マイペースというか単にKYで距離無しなんだろうね
近くにそういう人がいると小さくしかし深くダメージ受けるからしんどいんだよね~
人に話すと「え?それだけ?」みたいになるし
あとは
「兄嫁さん、ますます他人の位置なんだからなーに言ってんですかもー!じょうだんはよしこさーん!」
とか笑いながら立ち去っちゃえばいいよ
この記事へのコメント