446: 2018/03/19(月) 20:38:33.60 0
ムカつくっていうか微妙案件なんだけど
離婚して子連れで義実家に出戻ってきた小姑が
うちの夫(小姑からしたら兄)を子供たちの父親がわりにしてるのって
なんか気分良くないんだよね
小姑の子供の一人がじきに卒園式なんだけど
その園は少数なので証書を渡されるときに子供が今後の目標みたいな言葉を言うのね
そのときに会場に来てた家族が立ち上がって聞くというスタンス
たいていお父さんとお母さんが立ち上がるからって言って
小姑がうちの夫に「式に出て、証書をもらうとき自分と一緒に立って欲しい」と言ってきた
義両親もいくみたいだけど義両親は立たないんだって
ついでに入学式も一緒に来てほしいと言ってきて微妙な雰囲気
夫は「父親じゃないしなぁ」とやんわり断ったけど
「いやもう、父親みたいなものでしょ。同じ同じ」と押し切られそうな雰囲気
夫からすると小姑の子供たちがかわいそうみたいな感情があるっぽい
私から「嫌なんだけど」と言ってもいいものか
そこまでこだわってるわけじゃないけどビミョー
ちなみにうちにも子供がいるけど
もう中学生と高校生なので「親をとられた」とかそういう気分にはなってない模様
本日のピックアップ |ω・)ノ
【ウマ娘】海底探検の実況しっかりキャラ演じてて面白いね他
30人31脚という番組に、学校をあげて出る事になった。一つのクラスが断トツで予選を突破して、本選で東京に行ったが問題があって・・・
うちは一人子供がいて、義兄夫婦は不妊治療中。私の第二子妊娠が分かったのだが、義兄嫁に伝えるタイミングや伝え方について悩んでる・・・
トメの介護に必死になってる間に旦那に浮気された。しかもトメも浮気の事を知っていて!?
【前編】 女友達3人と嘘をついて糞嫁が間男と不倫旅行中。午前0時、メール弾発射「しっかり楽しんで、気をつけて帰ってきてね。いま、おっ起てて腰...
私の姪(姉の娘)が大学に行っててうちに下宿してるから、義兄嫁が「来年大学に入ったら下宿させてくれ」と言ってくる。断っても義兄嫁がうるさいので、とうとう夫が義兄に通報したwwwww
夫と交際していた頃、義姉は海外にいたからこの異常な〇〇に気が付かなかった。結婚後、旦那がまさかのwwwww
近所のA家は二世帯住宅で、A両親夫妻、A長男夫妻で仲良く住んでいた。だがコトメが離婚して子供2人を連れて出戻り、一緒に住み始めてからおかしくなってきた!?
義兄は30代半ばで急性脳梗塞で亡くなった。葬式が終わり形見分けで、義兄の車を譲ってもらって俺達夫婦でありがたく使わせてもらっていた→ある日、譲ってもらった車から手帳が出てきて!?
最近歩き出した息子を2階で遊ばせてた。最初はおもちゃで遊んでいたが、突然本を開いて眺め始め夢中になっていた→その間におもちゃを片付けようと、目を離したら!?
中2の時、叔父に無理矢理… 父に「結婚する気はないのか?」って聞かれたけど、傷物の私をもらってくれる人なんていないでしょう…
【画像】マクドナルド、本格的に外食産業を支配しにかかる他
静岡県某所生まれで今東京に配置換え異動してきたんだけど、にゃーにゃー言うなって怒られた。
~ここから記事の続き~
447: 2018/03/19(月) 20:40:20.56 0
それもう親に失望し切ってるよ
下手したらあなたも失望されてる
うちもそうだったから言える
早いうちに対処しないと手遅れになる
下手したらあなたも失望されてる
うちもそうだったから言える
早いうちに対処しないと手遅れになる
448: 2018/03/19(月) 21:51:10.85 0
>>446
言ってもいいと思うよ「嫌なんだけど」
うちも同じだったからよくわかるわ
ヤキモチじなくて夫と子供の父親盗られる気分になるよね
言ってもいいと思うよ「嫌なんだけど」
うちも同じだったからよくわかるわ
ヤキモチじなくて夫と子供の父親盗られる気分になるよね
449: 2018/03/19(月) 23:30:15.00 0
図々しい人間に察してちゃんしても無駄だしね
450: 2018/03/20(火) 00:19:17.64 0
周りに片親だと思われるのが嫌なだけでしょ
1度許すと次から次へと参加させられるよ
早いうちに断った方がいいと思う
1度許すと次から次へと参加させられるよ
早いうちに断った方がいいと思う
451: 2018/03/20(火) 08:36:16.04 0
離婚して間もないし、卒園式と小学校の入学式は父親の出席率も高いから父親代わりはそこだけと念を押して出てあげるのもありかも
小学校はもう父親の出番もそうないし
460: 2018/03/20(火) 17:50:29.14 0
>>451
運動会… 運動会あるよ… >父親の出番
運動会… 運動会あるよ… >父親の出番
461: 2018/03/20(火) 18:01:56.12 0
>>460
小学校は別に出番ないよ
小学校は別に出番ないよ
452: 2018/03/20(火) 08:39:10.50 0
旦那さんがどうしたいかに尽きる
伯父さんが父代わりに式典に出てくれるというのは客観的には良い話だ
この記事へのコメント
今のご時世片方の親が子供の卒園式卒業式に立ち会えないなんて珍しくないから後ろ指なんてさされないよ
差した方のお里が知れるレベル