115: 2019/01/16(水) 16:35:04.71 0
私が生まれたときに買ってもらった昭和の七段飾りはやたら場所を取るのと、
私が嫁いで生んだ娘も七歳超えたから私の雛人形はお役御免、
娘は娘の雛人形に守ってもらおうねってことで去年、私の雛人形を人形供養に出した
それを知った義兄嫁からもったいない、捨てるくらいならくれたら良かったのに、とグチグチ言われて
人形供養寺は4月にお焚き上げなので「取り戻せないかな」と言われた、できるわけがない
本日のピックアップ |ω・)ノ
ゲーミングPC欲しいけど悩みすぎて分からんくなってきた他
結婚して初めて、舅姑を我が家に招いた時。食事が済んで舅姑夫が談笑している間にコーヒーを出して、私が食器を洗ってたら姑がやって来てwwwww
女房が癌だと判明した際に、女房には止められたが義実家にも報告、その時言われた言葉がこちら・・・
家には3匹の猫が居て、旦那も愛猫家。義父が来て「老後はお前の世話になるかな」「猫みたいな畜生にこんなに尽くせるなら、俺にはもっと尽くせるだろ」と言ってきて、思わず!?
【修羅場】 旦那が事故で他界 → 義兄嫁「これから裁判を起こします。なので賠償金等勝手に使わないで下さいね。半分は義兄子の物ですから」私「…え...
結婚しろとうるさい母親。私を「お前がいなければ」と殴ってたのに、よくそんなことが口にできるな。
父親代わりだった大好きな祖父ちゃんがタヒんでアパートを1棟遺してもらったんだけど…
俺「うわ…母ちゃんウワキしているやん。よっしゃ!証拠を父ちゃんに見せたろ!」 → 想定外な事態になってもうた…..他
お盆で久しぶりに姉弟が集まるってことで、BBQを企画。弟「晩御飯の時間までに行けそうにないから」と言うのでBBQは翌昼に。そろそろ来るかなという時間になって連絡があり!?
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
父の1回忌の法事に来る予定の弟嫁に「子供用にカレーかハンバーグを用意してほしい」私「みんなと同じお膳の予定」だと伝えた→すると弟から電話がかかってきて!?
新築お披露目って、全部屋見せるもの?義両親の招待について、義母が間違いなく「全部屋全収納を開けたがるだろう」ということで夫と揉めてるんだが・・・
~ここから記事の続き~
116: 2019/01/16(水) 17:05:14.44 0
>>115
ご実家から買ってもらわなかったか、7段飾りを飾りたいのかなぁ
人形供養料って一体1万ぐらいかかるらしいから
7段飾りのフルメンバー15人全部処分すると結構かかるし
メルカリに格安でゴロゴロ出回ってるよね>古いお雛さまセット
ご実家から買ってもらわなかったか、7段飾りを飾りたいのかなぁ
人形供養料って一体1万ぐらいかかるらしいから
7段飾りのフルメンバー15人全部処分すると結構かかるし
メルカリに格安でゴロゴロ出回ってるよね>古いお雛さまセット
117: 2019/01/16(水) 18:10:32.08 0
>>116
うちが頼んだお寺は親王だけでも15人揃いでも雛人形のお供養料は3万円+志納だった
1体1万円じゃなくてよかったw
義兄嫁いわくメルカリとかフリマのお雛様は心霊現象起こりそうで怖いんだって
私のならそういう曰くはないから欲しいと言われたけど、他人のお雛様に変わりはないような
118: 2019/01/16(水) 19:05:34.67 0
>>116
お雛さまは子供の厄除け、て目的があって
血縁者による継承なら問題は無いけれど
血縁でないと厄を貰う、て事で忌み嫌われている
(神社な理由お寺なりで然るべき手順を踏めばこの限りではないらしいが)
義兄嫁に娘が生まれたとしても、>>116とは姻族であっても血縁は無いしね
お雛さまは子供の厄除け、て目的があって
血縁者による継承なら問題は無いけれど
血縁でないと厄を貰う、て事で忌み嫌われている
(神社な理由お寺なりで然るべき手順を踏めばこの限りではないらしいが)
義兄嫁に娘が生まれたとしても、>>116とは姻族であっても血縁は無いしね
119: 2019/01/16(水) 19:12:44.28 0
>>117
案外「売れるものをお炊き上げなんて勿体ない!」だったりして…なんてね
案外「売れるものをお炊き上げなんて勿体ない!」だったりして…なんてね
120: 2019/01/16(水) 19:14:06.10 0
こめん、字間違ったよ
人形を炊いてどうするの自分
人形を炊いてどうするの自分
121: 2019/01/16(水) 19:30:55.38 0
子供にねだられたけどお金は出したくないんだろうね。
この記事へのコメント
良く聞くわ、他人のひな人形クレって発言。
俺は何とも思わないがお袋、祖母は鼻で笑ってたな。「意味ないのに」って。
貧乏だと持ってない、立派なのを持たせられないって言う方が強くなるんだろうな。