25: 23/03/21(火) 02:58:00 ID:1s.ol.L1
いつもの流れに戻ることを祈って投下
今年の花粉が酷すぎる
薬は飲んでるけど、大体この時間になると鼻水が酷くて目が覚めてしまう
寝ている間に寝具につもった花粉を吸い込んでなんちゃら~とメカニズムは聞いたが、それはそれこれはこれでとにかくしんどい
去年までは違和感こそあれそこまではっきりとした症状が出るわけではなかった
今年になってからくしゃみと鼻水目の痒みといった明らかにアレルギー症状といえるものが出てきてる
昨日なんか呼吸すらしにくかった
ゴルフやってる人に聞いたが、花粉がつきすぎて重みでドサっと枝から落ちるらしい
ドサっておまえ……
おかげでマスク着用が任意になっても外す選択肢がない
鼻をかみすぎて鼻が取れそうだ
スギ花粉、おまえは生まれるべきではなかった
他の花粉はおとなしいのに、どうして……
本日のピックアップ |ω・)ノ
妹がすごいイケメンと結婚したんだけど親族からの僻みがすごいのなんの。
保育園に入る息子のために手提げ袋や上履き袋を作っていたら、夫「オカンにも何か作ってあげてよ」私「何を?」と聞くと・・・
義兄嫁が「ゼミ(ナール)」を知らなかった。それだけなら「無知」だけで済むけど、衝撃的だったのが、子供用のどらゼミとか進研ゼミの「ゼミ」をwwwww
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
旦那さん、私の6年に渡るフリンのおかげで無事1300万円ゲットしてしまうwww なお、わたしは……
【速報】赤澤氏が帰国 市場に大きな影響を与える材料は今のところなさげ 今後の交渉に注目か他
一歳の双子娘がいる。一卵性だから、まずみんな「どっちがどっちだ」になるんだけど…
昔乗りたくても乗れなかったので余裕ができた今、普通の軽の2台分くらいの金かけて軽のオープンカーに乗ってる。この車で女の子を迎えに行くと!?
私は昔子宮を取ってて子供が作れない。それを弟夫婦は知ってる→弟夫婦に子供が産まれたのでお祝いを持って行った時、弟嫁の発言にむかついた
コトメが子供たちに暴力を振るう。食卓で手を叩くなど日常茶飯事。私が「虐待だ」と訴えても、旦那もトメも「躾だ」と言い張って・・・
彼が「たおぱんぱ」を出してないと母親にゴネる姿に冷めた。そんなの自分ですれば?と言ったら、すごい勢いで怒られて更に冷めた←大体たおぱんぱってなんだよwwwww
保育園に入る息子のために手提げ袋や上履き袋を作っていたら、夫「オカンにも何か作ってあげてよ」私「何を?」と聞くと・・・
私が双子を妊娠して安静の中、義兄嫁がうちに突撃し「料理ができないからお願いね」違和感は感じてたが頑張って料理を振る舞う→次の日急遽入院。入院したことを黙っていると・・・
~ここから記事の続き~
26: 23/03/21(火) 04:55:36 ID:Vq.ol.L1
>>25
> 他の花粉はおとなしいのに、どうして……
杉のない地域に住んでいるから比較できないけど、白樺も花粉すごい
決しておとなしくないよ
白樺花粉症の人、結構周りにいる
27: 23/03/21(火) 07:24:07 ID:1s.ol.L1
>>26
道民とかなら白樺のアレルギーになるわけかぁ
それも辛いね
住んでいる地域によって花粉アレルギーにも種類が出てくる、ってわけだ
でもこっちでは白樺アレルギーは聞かないからおとなしいって表現になった
癇に障ったのならごめんよ
道民とかなら白樺のアレルギーになるわけかぁ
それも辛いね
住んでいる地域によって花粉アレルギーにも種類が出てくる、ってわけだ
でもこっちでは白樺アレルギーは聞かないからおとなしいって表現になった
癇に障ったのならごめんよ
35: 23/03/21(火) 13:49:55 ID:WR.jn.L1
>>27
ずっと白樺なんて全く生えていない地域にしか住んでいないのになぜか白樺アレルギー持ちな私みたいな人もいますよ~
詳細なアレルギー検査でたまたまわかったけど、ほんと謎
ちなみに他に症状のあるアレルギーはスギ、ヒノキとマラセチア(汗で増える菌)
ずっと白樺なんて全く生えていない地域にしか住んでいないのになぜか白樺アレルギー持ちな私みたいな人もいますよ~
詳細なアレルギー検査でたまたまわかったけど、ほんと謎
ちなみに他に症状のあるアレルギーはスギ、ヒノキとマラセチア(汗で増える菌)
28: 23/03/21(火) 08:16:14 ID:RQ.a4.L6
自分も花粉症が酷くて毎年辛い思いしてるんだけど、
なぜか今年は今のところ全然症状が出ないや
花粉の飛散が凄いのもニュースで聞いて初めて知った
何でか分からん
心あたりは昨年末にブタクサの花粉アレルギーの治療で初めてかかった病院で、アレルギーを抑える薬をもらって飲んでた事ぐらい
でも症状が治ってからはもう二ヶ月以上服用してないんたよね
体質が変わったのかな?だったら嬉しい
二度と症状復活しないでほしい
なぜか今年は今のところ全然症状が出ないや
花粉の飛散が凄いのもニュースで聞いて初めて知った
何でか分からん
心あたりは昨年末にブタクサの花粉アレルギーの治療で初めてかかった病院で、アレルギーを抑える薬をもらって飲んでた事ぐらい
でも症状が治ってからはもう二ヶ月以上服用してないんたよね
体質が変わったのかな?だったら嬉しい
二度と症状復活しないでほしい
29: 23/03/21(火) 10:50:44 ID:sw.el.L1
地中海だとオリーブの花粉アレルギーがあるんだってね
それはそれとして、スギ花粉は100年前の50倍飛んでるらしいから、いまの50分の49切り倒して昔の量に戻すべき
それはそれとして、スギ花粉は100年前の50倍飛んでるらしいから、いまの50分の49切り倒して昔の量に戻すべき
この記事へのコメント
眼科に15年通って全然効かなかったがアレルギー外来の耳鼻科に行ったら良くなった
セカンド・オピニオンって大事