680: 20/03/15(日)11:59:53 ID:y5Z
大学生の頃、半同棲状態だった彼氏。
家事をざっくり分担していたんだけど、
「どうしても皿洗いだけは苦手!」
と言われたので、それだけは私が全部やってた。
他の家事はちゃんとしてくれてたし、特に不満もなかった。
ある日、友人何人かを誘って彼の部屋で家飲みをした。
終盤になって友人が、
「洗い物するよ~」
と言ってくれたんだけど、彼が、
「いいよいいよ。俺らでやるし気にしないで!」
と、友人をそのまま帰した。
それが、自分でもびっくりするくらいサーって冷めた。
彼は食器を流しに運んでくれたし、
机周りも掃除してくれていたのに。
でもどうしても洗い物をしたい気分になれなくて、
「ごめん。今日は無理。」
とそのまま自分の家に帰った。
次の日、彼の部屋に行くと流しの中の食器はそのままだった。
それを見て「あ、もうダメだ」と思って別れた。
本日のピックアップ |ω・)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
義兄家の子が卵アレルギーで、義兄嫁が我が家にまで「卵を控えてくれ」と言ってくる。我が家は、卵大好物だから美味しく食べてると余計に意地になってwwwww
30人31脚という番組に、学校をあげて出る事になった。一つのクラスが断トツで予選を突破して、本選で東京に行ったが問題があって・・・
私達私達の結婚を追いかけるように半年後に結婚したコトメ。即妊娠して、うちの子と同じ学年で出産。もうこの時点で当て付け←この報告者、何様だよwwwww
【ウマ娘】(ブエナってあーしのこと好きすぎだろ…)他
庭で洗濯物干してたらクンクン言う声が聞こえてきて、表出てみたら柴犬がいた。 首輪はしてるんだけどタグっぽいのはない。
医者「奥さんは退院しましたよ」俺「は?そんな連絡来てませんけど?」→嫁実家に確認すると、まさかの返答が…
義実家に同居していた時、自己中心が服を着てるような態度だったコトメ。数年後、私が出産して、1年遅れでコトメも出産→すると「イトコ同士、仲良くしましょう」と言ってきて!?
義兄嫁「隣の市の大学の学祭に姪の好きなタレントが来るそうで、姪と友達が行きたがってるから乗せていって」「ガソリン代は出すからね」となぜか偉そう→ばかみたいなので断ったら!?
義兄家の子が卵アレルギーで、義兄嫁が我が家にまで「卵を控えてくれ」と言ってくる。我が家は、卵大好物だから美味しく食べてると余計に意地になってwwwww
彼女と婚約目前まで行ったが、向こうの親に反対されて破局→お断りの理由がこちらwwwww
義弟嫁の父方の祖母が亡くなったので、義母と一緒にお通夜に行った。翌日の告別式にも行こうと思っていたが、義弟嫁から・・・
シャウエッセン食べ放題の店「シャウト」を開こうと思うんだがおまえらきてくれるか、、、?他
~ここから記事の続き~
681: 20/03/15(日)12:17:30 ID:XWy
何で「俺」らをアピールして彼女だけにやらそうとするのだろう…
半同棲から進まなくてよかったね
半同棲から進まなくてよかったね
682: 20/03/15(日)12:39:29 ID:1wI
若干の理不尽冷めだけど、洗うのが苦手でもその時くらいは少しくらい洗ってもいいのにね
手伝うならまだしも、彼女が皿洗いをやるのが分かってるのに「俺ら」はダメだわ
そして彼女が来るのを待って次の日まで皿を洗ってないのは本当にダメだ…
手伝うならまだしも、彼女が皿洗いをやるのが分かってるのに「俺ら」はダメだわ
そして彼女が来るのを待って次の日まで皿を洗ってないのは本当にダメだ…
683: 20/03/15(日)12:44:43 ID:XWy
皿洗いごときでそれなら人生共にしてはいけないタイプだね
「俺」の世間体のために妻の人生吸われてしまう
なお友達ポジションまでならとてもいい人だと思われるw
「俺」の世間体のために妻の人生吸われてしまう
なお友達ポジションまでならとてもいい人だと思われるw
684: 20/03/15(日)12:44:53 ID:yaU
人の払う労力を自分が払うものかのように振る舞う人とは
結婚してもろくなことにならない
結婚してもろくなことにならない
685: 20/03/15(日)12:46:15 ID:y5Z
ありがとう。
理不尽冷めだったのかなぁって自分でも思うんだよね。
他は本当に何も不満なかったから。
でも「俺ら」に引っかかる!って分かってもらえて嬉しかった。
なんかやっとスッキリ気持ち切り替えられそうです。
686: 20/03/15(日)18:18:24 ID:L6Y
>>685
だって彼氏が絶対に皿を洗わないのなら
彼氏が断った手伝いは「彼女の負担の手伝い」だもんねえ
なんで人の負担増やしといて
その手伝いを自分だけ勝手に格好つけて断ってるんじゃボケって思うわ
だって彼氏が絶対に皿を洗わないのなら
彼氏が断った手伝いは「彼女の負担の手伝い」だもんねえ
なんで人の負担増やしといて
その手伝いを自分だけ勝手に格好つけて断ってるんじゃボケって思うわ
この記事へのコメント
理不尽どころか、よくぞ即座にその違和感に気付けたと賞賛されるレベル
気持ちはわからんでもないけど、ではどう言えばよかったんだろう
「後で彼女にやってもらうから」は別の意味でアウトだし、
かといって客人にやってもらうわけにもいかない体裁がある
自分ではできず客人にもさせられない、彼女に頼むしかない状態として適切な言い方とは?