534: 21/06/12(土)21:25:33 ID:eR.du.L1
カラオケルームってドリンクとか片付けてから退室が当たり前だよね?
友人は毎回片付けずテーブルに散らかしたまま退室していて私が代わりに片付けてから退室している。
友人が「遅いよ!わざわざ片付けなくて良いのに!」って言うけど散らかしたまま退室なんてマナー違反だろ!
友人は毎回片付けずテーブルに散らかしたまま退室していて私が代わりに片付けてから退室している。
友人が「遅いよ!わざわざ片付けなくて良いのに!」って言うけど散らかしたまま退室なんてマナー違反だろ!
本日のピックアップ |ω・)ノ
三回振られて四回目の告白で付き合えた彼女が飼い犬を大事する人で寂しい。付き合うまでの経緯を考えれば文句を言えない立場なのは分かってるけど…
彼氏の同窓会があった。同窓生の1人が「お前の彼女よく見かけるよ。少しは化粧とかするように言えば?」→友達の彼女にそこまで言える神経がわからないし、報告してくる彼氏も・・・
【流血修羅場】顔色ひとつ変えず不倫の事実を指摘して離婚を宣告した不倫サレ旦那。不倫嫁の父は気に入らず罵詈雑言、とどめに「悔しかったら怒ってみろ」→惨劇に展開…
ガラガラのグリーン車でトイレへ行って戻ると自分が座ってた席に見知らぬ親子が居り、目が合うと勝ち誇った様な顔をされたw 仕方なくSuicaをタッチ...
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
義弟嫁が来月出産予定で、里帰りする段階になって実家から「上の子はは連れてこないでほしい」と言われたらしい。私なら里帰りを諦めて自宅で過ごすけど、義弟嫁は・・・
うちが車買い替えれば上の車種買うし、旅行行けば一泊多く泊まるみたいな対抗心が強い弟嫁。うちは小梨で二馬力だからいいが、弟家は働いているのは弟のみ←そのうち破綻するんじゃ・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
義父の介護は主に私がやっていた。義父が亡くなり、遺産は義兄と比べてかなりの金額が夫に入るよう遺言が遺されていて、義兄は「自分が貰う分も夫にやっていい」と言ってくれたが!?
子供2人はジジババ大好き。義実家の近くにちょっと有名な神社があるから「年末年始は義実家で過ごしたい」と子供らが言い出した。私は義両親と合わないので「行かない」と言ったのに・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
夫婦共働きなので、うちの子の長期休暇は義実家で過ごしてた。今年から義弟夫婦が同居になったので、子も4年生だしこの夏は義実家に預けるのは止めにした→すると義弟嫁から!?
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
~ここから記事の続き~
535: 21/06/12(土)21:47:55 ID:mo.hu.L21
>>534
店に寄る
片づけろってルールじゃない限りは、
片づけてる時間で延長されたらいやだから早く出るほうがいいな
店に寄る
片づけろってルールじゃない限りは、
片づけてる時間で延長されたらいやだから早く出るほうがいいな
538: 21/06/12(土)22:53:01 ID:uh.2r.L2
>>534
店によってはそのままでOKもあるけど私も片付けてからが退室する派
ついでに回転寿司の皿も通路側に並べる派
几帳面だからか片付けたり、通路側に並べないと気分が悪くなる
散らかしたままの人を見ると育ちが悪いなって感じるよ
539: 21/06/12(土)23:24:42 ID:eR.du.L1
>>535
店によるのは分かる。
片付けてる時間で延長したら嫌ってフリータイムを使えば済むよね?
>>538
分かる!すっごく気分が悪くなるのよ!
540: 21/06/12(土)23:40:42 ID:aN.95.L1
>>534
片付けなくてOKなルールのカラオケ屋バイトしてたことあるけど
普通に飲食した皿やコップを店員が片付けるのは通常業務なのでそのままでも問題ありませんよ
お店のルール通りなのでマナー違反とか育ちが悪いとか無いです
カラオケ一緒に行くくらい仲良い友人をこんなことで悪く見ちゃうのはもったいないと思います
片付けなくてOKなルールのカラオケ屋バイトしてたことあるけど
普通に飲食した皿やコップを店員が片付けるのは通常業務なのでそのままでも問題ありませんよ
お店のルール通りなのでマナー違反とか育ちが悪いとか無いです
カラオケ一緒に行くくらい仲良い友人をこんなことで悪く見ちゃうのはもったいないと思います
541: 21/06/13(日)00:05:48 ID:uk.jk.L1
>>534
片付けるってどの程度なのかわからないけど、きっとマイクやデンモクを充電器に戻す、コップをまとめて置くとかその程度だよね?
飲食店ならともかくカラオケでセルフ片付けとかあまり聞かないからさ…
元店員で自分もカラオケ好きでよく行くけど、今はコロナでマイクやデンモクは消毒するはずだからそのままでいいと思う。
遅いよ!って言われるくらいゆっくりもしくは丁寧に片付けする必要は全くないと思うよ。
あと失礼だけど、動作の遅さとこだわりの強さが発達っぽいなと感じたから他にも困っていることがあったらぜひ検査してみて。
片付けるってどの程度なのかわからないけど、きっとマイクやデンモクを充電器に戻す、コップをまとめて置くとかその程度だよね?
飲食店ならともかくカラオケでセルフ片付けとかあまり聞かないからさ…
元店員で自分もカラオケ好きでよく行くけど、今はコロナでマイクやデンモクは消毒するはずだからそのままでいいと思う。
遅いよ!って言われるくらいゆっくりもしくは丁寧に片付けする必要は全くないと思うよ。
あと失礼だけど、動作の遅さとこだわりの強さが発達っぽいなと感じたから他にも困っていることがあったらぜひ検査してみて。
542: 21/06/13(日)02:53:38 ID:GS.sq.L1
>>534
店員の手間が増えるので何もしないのが正解
店員の手間が増えるので何もしないのが正解
544: 21/06/13(日)09:18:57 ID:AR.q1.L1
>>542
本当にそれ
昔カラオケでバイトしていたけど、正直迷惑。
皿とかコップとか重ねたりしないで、そのまま置いといて欲しい。
本当にそれ
昔カラオケでバイトしていたけど、正直迷惑。
皿とかコップとか重ねたりしないで、そのまま置いといて欲しい。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
高校生の妹と弟が実家に居るんだが、兄夫婦が同居を始めた。妹の名前がたまたま兄嫁が好きなキャラクターと同姓同名で、顔合わせた時から嫌味は言ってた→私が就職して家を…
「新卒で働いて順調に人脈増えて出世している夢」から覚めた時の、何とも言えなさ…
うちが車買い替えれば上の車種買うし、旅行行けば一泊多く泊まるみたいな対抗心が強い弟嫁。うちは小梨で二馬力だからいいが、弟家は働いているのは弟のみ←そのうち破綻するんじゃ・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
義父の介護は主に私がやっていた。義父が亡くなり、遺産は義兄と比べてかなりの金額が夫に入るよう遺言が遺されていて、義兄は「自分が貰う分も夫にやっていい」と言ってくれたが!?
結婚の約束をして彼女の両親に挨拶に行った。私両親が盲人だと知った父親に「メクラの子供が産まれたらどない責任とるんだ」私「必ず責任を持って育てます」と言ったが気に入らないらしく・・・
デキ婚の親友の結婚式に出た時、新郎側の参列者がやばすぎたんだがwwwwwww
子供2人はジジババ大好き。義実家の近くにちょっと有名な神社があるから「年末年始は義実家で過ごしたい」と子供らが言い出した。私は義両親と合わないので「行かない」と言ったのに・・・
私は独身実家住みで、兄家族が同居を始めて2年。兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態「兄嫁との関係をもう少し何とかできないか」と兄に言われたが!?
夫婦共働きなので、うちの子の長期休暇は義実家で過ごしてた。今年から義弟夫婦が同居になったので、子も4年生だしこの夏は義実家に預けるのは止めにした→すると義弟嫁から!?
義父の介護は主に私がやっていた。義父が亡くなり、遺産は義兄と比べてかなりの金額が夫に入るよう遺言が遺されていて、義兄は「自分が貰う分も夫にやっていい」と言って…
酔っ払った義兄が「姪(2歳娘)が生まれたときはラッキーだと思った。オカズGETしたと思った」と言い出して、本当に気持ち悪かった…
伯母宅におかずのおすそ分けを持っていく際、A家の息子に遭遇。おすそ分けを持っていくと話したら、後日A母に呼び止められた。図々しいのは誰
545: 21/06/13(日)09:30:04 ID:AR.q1.L1
飲食店でバイトしていた時によくあったんだけど、下げる前の食器を勝手に重ねるのやめて欲しい。
漆器の上にゴツい皿を乗せたり、食べ残しを隠すために不安定に乗せたり。
下げる時に空いた皿を手渡しにするのもやめろ
料理をテーブルに置く前に空中で受け取ろうとするのもやめろ
大人しく手をお膝の上に置いて待っとれや。
漆器の上にゴツい皿を乗せたり、食べ残しを隠すために不安定に乗せたり。
下げる時に空いた皿を手渡しにするのもやめろ
料理をテーブルに置く前に空中で受け取ろうとするのもやめろ
大人しく手をお膝の上に置いて待っとれや。
556: 21/06/13(日)16:35:37 ID:GD.lv.L1
>>545
毎度毎度客の心の中に語りかけてるのかw
怒ってそうな人らはそんなにイラつくなら違うバイトした方が良かったんじゃないのか
言ってもきかないならまだしも、何もないのに他人が自分の思うように自分の利になるように動かないなんて当たり前だろ・・・
559: 21/06/13(日)19:28:12 ID:dy.jk.L1
>>556
うざ客おつ
うざ客おつ
546: 21/06/13(日)12:07:10 ID:Uz.ij.L1
皿やコップを重ねたりはしてないんだけど?
皿やコップの回収コーナーが部屋のすぐ近くにあったからそこにコップや皿を置いただけなんだけど?
皿やコップの回収コーナーが部屋のすぐ近くにあったからそこにコップや皿を置いただけなんだけど?
549: 21/06/13(日)12:41:45 ID:GS.sq.L1
>>546
結局は移動させる前の場所をチェックしなければいけないから手間が増えてるんだよ
君みたいな人を無能な働き者って言うんだよ
結局は移動させる前の場所をチェックしなければいけないから手間が増えてるんだよ
君みたいな人を無能な働き者って言うんだよ
552: 21/06/13(日)14:54:03 ID:oI.fv.L19
>>549
回収コーナーがあるカラオケ店なら、客がそこに置くこと前提なのでは
回収コーナーがあるカラオケ店なら、客がそこに置くこと前提なのでは
この記事へのコメント
なにこの結局店次第だよねみたいなの
片付けて退室のアナウンスがないなら、そのままの方がいいと思う。
残った液体調味料の中に丸めたナプキン入れたり汚れた皿に籐製のカゴを重ねたりさ、本人は片付けてるつもりでも回収して処理する側としては迷惑なこともあるじゃん。
悪いことじゃないけどそれで結局友人にはせかされてるしこだわり強そう
んなもん終わってから片付けるなよ。
最後の一曲友人が歌ってるときにやりゃいいじゃん。要領悪いな。
片付けたきゃ自分だけ片付けたらいいだろw
発達障害っぽい。