私30代半ばで、教えてくれた子はヤンチャな19歳男子。
おばちゃん、ジェネレーションギャップに驚きを通り越して衝撃を受けちゃったぜぃ。
そもそも私自身が不良とは無縁の人間だから、不良のイメージってIWGPとかごくせんとか幽☆遊☆白書とかスラムダンクとか金八先生とかその辺だから、
もしかしたら20年ほど前も同じ方式だったのかもしれないけども。
ヤンチャな子とはカフェでたまたま話したんだけど、話の流れで
「今時も仲の悪い学校とかタイマンとかあるの?」
て聞いたら、下記のことを教えてくれた。
・代々仲の悪い学校はある。
・偶発的な喧嘩もあるし、先輩から指示されて喧嘩をすることもある。
・喧嘩をするときは、まず相手にLINEをして予定を合わせる。
・人数が増えるとなかなかお互いの予定が合わなくて、予定を合わせることが難しい時がある。
・喧嘩の約束をする時点で参加出来る人数を伝え合い、頭数を合わせる。
・喧嘩するメンバーが決まったら、お互いにメンバーの身長と体重を伝えて、体格が合うように調整する。
→例:x160cm/55kg vs 170cm/67kg
○165cm/57kg vs 167cm/60kg みたいな?
・喧嘩の道具も事前に伝え合う。(怪我したら危ないから刃物禁止)
・当日の服装は自由だけど、ティンバーランドは禁止。(爪先が固くて危ないらしい)
・喧嘩は1対1。
・勝負がついたら大抵、敗者が勝者に握手を求めて勝者を称える。(これは決まり事ではない)
・勝者も「いいファイトだった」とか敗者を称えることがある。(これも決まり事ではない)
・相手の学校に突然乗り込むとかはない。
・街中でイザコザがあったら、喧嘩する日を約束して一先ず解散。
→上から3番目(LINEで予定合わせ)以降の手順を踏んで喧嘩の日を確定させる。
1番の思い出
先輩から指示された喧嘩で、喧嘩相手となかなか予定が合わなくて、1回だけ全然喧嘩が出来なかったことがあった。
先輩から何度も催促されたけど、驚くほど予定が合わなくて、相手の頭と一緒に先輩へ謝りに行くことになった。
(「え?喧嘩相手と2人仲良く先輩へ謝りに行ったの?」て聞いたから認識違いじゃない。)
「喧嘩が出来なくてごめんなさい」
て先輩に謝ったら先輩が刃物を出して、相手の頭共々先輩から半殺しにされたこと。
喧嘩相手と仲良すぎじゃない?って衝撃だった。
中学の時に自分の進路について考えた時、養育費がどれぐらい残ってるのか母に聞いたら、きれいサッパリ使い込まれて全く残っていなかった。
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
顔を合わせる度にやせろと言ってくる義母が親戚の前で「(私)は痩せたらかわいいのにねえ」などと言い出した。私「(義母)さんこそ、そのエラさえ無かったら美人なのにねえ」→
私「この配合で薄めてね」新人『分かりました!』 → 客「なんだこれは!こんなの食えるか!」 → 店長「お前はクビだ!」新人『…すみませんでした』...
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
30年以上1日も欠かさず日記をつけていて何となく読み返してみた。2016年ごろに鬱にかかって大変だったが、その時ももちろん日記はつけていた→その辺を読み返してみると・・・
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
義弟嫁が来月出産予定で、里帰りする段階になって実家から「上の子はは連れてこないでほしい」と言われたらしい。私なら里帰りを諦めて自宅で過ごすけど、義弟嫁は・・・
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
>相手にLINEをして予定を合わせる。
>相手にLINEをして予定を合わせる。
>相手にLINEをして予定を合わせる。
ワロタ
ただの交流試合じゃねーかw
でも先輩が理不尽なのは昔から変わらないのね
先輩は後輩使って裏で賭博でもやってて金預かっておきながら開催できなかったら半殺しにされるんじゃないか…って疑っちゃうくらい必タヒなんですけども…
その辺りが現代の悪って感じかな
まあ良い人って訳じゃないから、悪人たちにとってはこれが普通ということかもね
先輩の腹の中は分からないけど、怪我をしないようにルールを作ってるのに、
喧嘩の内容は前歯が全部折れたり、誰か分からないくらい顔がボコボコになるレベルっていうのも驚いたわ。
教えてくれた子は番長をやってたらしいけど、話せば話すほど根は素直そうで良い子そうだった。
自分が嫌だったから後輩には喧嘩するように指示しないとか、喧嘩はするし煙草も吸うけど万引きとかイジメは許さないって。
家庭環境がよくあるパターンで、その辺は今も昔も変わらないんだなーと思った。
この記事へのコメント
うちの子どもが同年代だけど、治安が悪いと言われてる地域なのに、イジメも無いし、お勉強が出来ない子も含めてみんなイイ子。
家庭の事情が複雑で何かと気に掛けてる子が居てこないだ高校卒業したんだけど、「今までありがとうございました」って言われてジンときちゃった。