会社の後輩Aちゃんが言葉を知らなすぎて毎回衝撃受ける。
同僚Bくんの「嫁さん(まだ若い)が乳がんになった。手術の日に休みを取る。みんなも健診とか行った方がいいよ」話してくれたら
次の日に「若いのに乳がんになると知ったら怖くなった。Bさんの奥さんが反面教師になってくれたので健診に行こうと思う」とBくん本人に言った。
多分、本人的にはBくんの奥さんがきっかけになったと言いたかったみたい。
とあるお客さんに必ず渡さないといけない書類があった。日程的にもすぐにでも渡さないといけない物で埋もれた書類に混ざっていたので「なんでこれがここにあるの?!お客さんに渡してないの?!」と言うと
「すみません!!私としたことが!!」と言った…。
多分、「私ったらなんてことをしてしまったんだ!」的な事が言いたかったんだと思う。
多すぎて覚えてないけどこんな発言が多すぎるし、相手が目上だろうとお客さんだろうとぶっ放すから毎回衝撃受けてる。
お世話になった先輩夫婦が第一子出産。先輩「ぜひ病院にきてやってくれ」とお呼ばれしたので、仕事終わりに病院まで一緒に行くことに。病室に向かう途中、後ろから呼び止められ、振り返ると!?
マンションのお隣さんが管理人に対してキツすぎる。掃除して、少しでも落ち葉が落ちてるとカーッと頭に血が登って怒鳴り散らしている。
徒歩遠足という小さな遠足があって、通り抜ける為に通った公園に怒鳴る母親と泣く2歳か3歳くらいの幼女がいた。母親は幼女に!?
【草不可避】笑ったら負け!画像貼ってけwww他
【自業自得】 おととい離婚した。昨日から浮気相手だった女性と一緒に住みだした。激しく後悔している
更年期障害で記憶が飛ぶほどイライラしていた時、長女は仕事が忙しいにも関わらず私の話を聞いてくれたり慰めてくれた。だが大学生だった次女は・・・
体調が悪く、旦那に「帰ったら病院連れてって」とメールして寝た。苦しさに耐えて眠れなくてうとうとしていると、だんだんとふわーっとしてきて!?
浮気がバレたんだが、娘の親権は私、相手も含めて慰謝料請求等はなかった。溺愛していた娘がいるので、あまり請求されないのかと思っていたが・・・
徒歩遠足という小さな遠足があって、通り抜ける為に通った公園に怒鳴る母親と泣く2歳か3歳くらいの幼女がいた。母親は幼女に!?
私と義兄嫁と甥っ子3人でファミレスに行った。店を出る前、義兄嫁が「甥っ子をトイレに行かせてから出るから先に帰ってて~」というのでレジで自分の分を払って出たら!?
園のママが勝手に私のバイク盗んで自爆してくれた。私の愛車になんてことしてくれてんだ!慰謝料とかいらない!!やろう、ぶんなぐってやる。→果たして報告者の怒りは治まるのか?
思わず「めんどくさぁ~~~~~」って答えてしまった。無駄に仲良くしなくて正解だった。
【議論】 映画「ミスト」の教訓ってなんだと思う?他
「反面教師」はおいおいと思ったけど「私としたことが」は気にならないな。
あなたが面倒くさい人だというのはよく分かった。
>>349
反面教師って、あんまりいい意味では捉えられないからなあ。
例えば「親がだらしなかったのを反面教師として、自分はきっちりした生活をします」みたいな感じで使う感じ。
だから、本人にはその気はないんだろうけど、Bさんの奥さんを貶めてるように聞こえちゃうよね。
後の方の言葉は「この私ともあろう者がこんな失敗を!」みたいに聞こえるから、ふだん自分をどれだけ偉く見てるんだよ…って私は思ったよw
>>348
言葉を知らないというのとはちょっと違うような…
一つ目のは、検診行かずに乳癌発見が遅れた、
とかでなければ厳密には誤用だろうけど言わんとしてることはわかる
「(乳がん)健診」が誤用って話じゃないよね?
ただ、あなたのモヤっとする気持ちもわかる
微妙なニュアンスとかが汲み取れない子なんじゃないかな
衝撃スレに書くほどのこと?
Aちゃんが大嫌いなのは伝わったけど
同意
こんなんでいちいち衝撃受けてるの?
アホくさ
客先とかで失礼になってるんだったら注意すりゃいい
いや、衝撃うけるわ。
癌という物凄くナイーブな場面で反面教師って、ビックリするわ。
嫌いなんじゃなくて、これで嫌いになったんじゃないの?
1度ならず二度三度とこういう事があるんでしょうね。
Bくんはよく耐えたな。俺ボロクソ言っちゃうかも。
この記事へのコメント
もしかして、「教師」ってところに、
むしろ敬意を込めたつもりだったのかも。
さらに、
あなたの言葉を、その場限りで聞き流すのではなく
真剣に受け止め行動します。
ってところも、忠告してくれた人へのリスペクトとなり
「教師」と合わせて、自分の好感度が上がるつもりとか。
ただただ無知で失礼な言葉遣いだとしか思わん
右京さん混じってるから相棒の影響かな
そんなに報告者叩く内容でもないだろ
言葉の意味は変わっていくものと主張する人がいるし主張自体はわかる
でも実際に社会でそんな誤用すると、こいつものしらねー扱いされる 当然仕事は任せられない もの知らなくてミスされたら大変だから
すべからく うがつ 煮詰まる 誤用しないようにしたい あと速攻
なお、現実では上司の誤用が押し通されるもよう・・・
反面教師って奥さんが悪いことをしてるから見習っちゃいかん的なニュアンスやん
怒る人は怒ると思うよ