133: 22/01/09(日) 15:21:24 ID:h0Ch
某所で家族葬での200万の葬式代が高いか安いかみたいな話になってるの読んで思い出したこと。
内容は葬式代とは関係ないですがw
一昨年、義伯母さん(義父の姉)が亡くなった。(以下“義”は省略)
コロナ禍とは言え、当時あまり感染者が出ていない地方ではあったんだが
ごくごく身内だけで簡素なお葬式にするんだけど、参列しますか?どうしますか?との連絡だった。
伯母さんの子供は喪主である旦那の従兄のみ。伯父さんは鬼籍で、従兄には奥さんと子供がふたり。
遠方住みの人は遠慮してもらって、市内住みの人だけ声を掛けている様子。
夫は、子供の頃よくお泊りに行って遊んでもらったし、就職する時に世話になったとかで
是非とも参列しますと返事をし、たまたま夫が足を捻挫してたのでサポートの意味もあって私も参列した。
葬儀場に行ったら、喪主夫婦がなんか険悪な様子で互いに目も合わせない。
参列したのは私たち夫婦の他には叔母さん(故人の妹)と従兄の娘ふたり。合計すると7人。
夫が声を掛けたら、葬儀を巡って夫婦で対立したらしい。
なんでも従兄嫁さんが「コロナ禍なんだから亡くなった病院から直接火葬場に持ち込めばいいじゃない」って主張したらしいんだ。
従兄はいくらコロナ禍だって、ちゃんと通夜葬式はやってあげたいってことで対立。
直接火葬場ったって、役所にタヒ亡届だして火葬するにはそこで許可証を貰わなければならなかったはず。
火葬場に遺体を搬送して「お願いしまーす」「はいよー」って焼いてくれるわけでもないと思うけど、地方によって違うのか?
よく分かんない話しだなぁと思いつつ、私は立場上黙ってた。
そんなふうだから多分嫁姑の関係があまり良くなかったんだろうなとは察したけど
だからって、そんなことしたら夫婦に溝どころじゃないと思うけど、すごい人だなと思った。
葬儀が終わってしばらく経って、四十九日法要するって言うから
その時は夫だけ出向いたんだけど、従兄嫁さんの姿がなく実家に帰ったままなんだって。
そしてそれから又しばらく経って離婚した。
娘さんたちは従兄と一緒にそれまで通り暮らしてるそうだ。
あまりの急展開ぶりに、あの一件だけが原因じゃなさそうではあるけど
だからと言って、身内が亡くなった場面であれはないよなぁと思った。
いくら嫌いな人だったとしても、“物”じゃないんだし。
私も姑のことは、子供が出来なかったことで散々言われて決して好きではなかったけど、
亡くなった時はごくごく自然の流れで通夜葬式して、ああこれでやっと・・・って区切りになったよ。
内容は葬式代とは関係ないですがw
一昨年、義伯母さん(義父の姉)が亡くなった。(以下“義”は省略)
コロナ禍とは言え、当時あまり感染者が出ていない地方ではあったんだが
ごくごく身内だけで簡素なお葬式にするんだけど、参列しますか?どうしますか?との連絡だった。
伯母さんの子供は喪主である旦那の従兄のみ。伯父さんは鬼籍で、従兄には奥さんと子供がふたり。
遠方住みの人は遠慮してもらって、市内住みの人だけ声を掛けている様子。
夫は、子供の頃よくお泊りに行って遊んでもらったし、就職する時に世話になったとかで
是非とも参列しますと返事をし、たまたま夫が足を捻挫してたのでサポートの意味もあって私も参列した。
葬儀場に行ったら、喪主夫婦がなんか険悪な様子で互いに目も合わせない。
参列したのは私たち夫婦の他には叔母さん(故人の妹)と従兄の娘ふたり。合計すると7人。
夫が声を掛けたら、葬儀を巡って夫婦で対立したらしい。
なんでも従兄嫁さんが「コロナ禍なんだから亡くなった病院から直接火葬場に持ち込めばいいじゃない」って主張したらしいんだ。
従兄はいくらコロナ禍だって、ちゃんと通夜葬式はやってあげたいってことで対立。
直接火葬場ったって、役所にタヒ亡届だして火葬するにはそこで許可証を貰わなければならなかったはず。
火葬場に遺体を搬送して「お願いしまーす」「はいよー」って焼いてくれるわけでもないと思うけど、地方によって違うのか?
よく分かんない話しだなぁと思いつつ、私は立場上黙ってた。
そんなふうだから多分嫁姑の関係があまり良くなかったんだろうなとは察したけど
だからって、そんなことしたら夫婦に溝どころじゃないと思うけど、すごい人だなと思った。
葬儀が終わってしばらく経って、四十九日法要するって言うから
その時は夫だけ出向いたんだけど、従兄嫁さんの姿がなく実家に帰ったままなんだって。
そしてそれから又しばらく経って離婚した。
娘さんたちは従兄と一緒にそれまで通り暮らしてるそうだ。
あまりの急展開ぶりに、あの一件だけが原因じゃなさそうではあるけど
だからと言って、身内が亡くなった場面であれはないよなぁと思った。
いくら嫌いな人だったとしても、“物”じゃないんだし。
私も姑のことは、子供が出来なかったことで散々言われて決して好きではなかったけど、
亡くなった時はごくごく自然の流れで通夜葬式して、ああこれでやっと・・・って区切りになったよ。
本日のピックアップ |ω・)ノ
事故って一時的に記憶喪失になったが、施設にあったピアノを弾いたらスラスラと弾けた。職員さんに「ピアニストだったんだね」と言われ、きっとそうなんだと思ってたがwwwww
遠距離恋愛中の彼氏と普段あまり連絡を取らなかった。それでも月に1~2はメッセやSkypeで話していて、信頼し合ってたから会えなくても頑張ってきた→だが先日〇〇を忘れられてて・・・
実家はアパート経営しててその家賃収入は私が貰ってる。家賃収入を貰う代わりにアパートの管理と、父の面倒を私達夫婦が見てるんだが・・・
コトメが「嫁子が私のオリジナルレシピを盗んだ、真似した」と訴えたらしい。旦那に上から目線で「コトメに謝ったほうがいいよ?」的なことを言われてwwwww
前々からの約束で義実家建て替えて、同居するって話が進み始めた。義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので納得してたんだが、義弟夫婦が割り込んできて!?
実家はアパート経営しててその家賃収入は私が貰ってる。家賃収入を貰う代わりにアパートの管理と、父の面倒を私達夫婦が見てるんだが・・・
義姉は常にお金の話ばかりする。皆で集まる時にもお金、私と話す時もお金→常に話題はお金の話で、挙句の果てには私の旦那の給料や住宅ローンにまで にまで首を突っ込んできて!?
前々からの約束で義実家建て替えて、同居するって話が進み始めた。義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので納得してたんだが、義弟夫婦が割り込んできて!?
【画像】土日に大阪万博行ってきたからレビューする他
ワイ、事故物件に3ヶ月だけ住むバイトした結果wwwwwwww
職場の同僚と結婚相談所の愚痴を言っていたら、話に割り込んできた年上の男性社員に「残り物なんだから選り好みすんな」と説教された…
ワイ「実はさ、エッチな絵で月5万円儲けてる」彼女「え、マジでキモい」←これ他
初対面からなんとなく「この人苦手だな」と感じた人が前の職場にも今の職場にもいる(いた)んだけど、共通して全然仕事ができない。
~ここから記事の続き~
134: 22/01/09(日) 21:09:06 ID:YItX
>>133
人間は怒っている時と食べている時は内面が丸出しになると常々思っている私
計画など立てられずいきなりやってくる葬式もそうなりやすいのかも、と思いました(結婚式なら上辺だけ取り繕うのも可能ですが)
お金が絡む絡まないもありますが「ダッテ私アノ人大嫌イ!ダカラ1番ショボイノデ充分デショ!フン!」にもなるのかも
中には生前かなり良くしてもらっている人の葬式なのに手間暇金すべてを出し惜しむ人もいるから……
人間は怒っている時と食べている時は内面が丸出しになると常々思っている私
計画など立てられずいきなりやってくる葬式もそうなりやすいのかも、と思いました(結婚式なら上辺だけ取り繕うのも可能ですが)
お金が絡む絡まないもありますが「ダッテ私アノ人大嫌イ!ダカラ1番ショボイノデ充分デショ!フン!」にもなるのかも
中には生前かなり良くしてもらっている人の葬式なのに手間暇金すべてを出し惜しむ人もいるから……
135: 22/01/09(日) 23:43:30 ID:cCxo
家族葬で200万は高過ぎない?
136: 22/01/10(月) 00:08:52 ID:1pDQ
>>135
それが高いか安いかは、その人の経済力で感覚が変わる
ちなみに昨年暮れに母を家族葬で見送ったが300万弱かかった
花が好きな人だったから花代は惜しまなかったな
それが高いか安いかは、その人の経済力で感覚が変わる
ちなみに昨年暮れに母を家族葬で見送ったが300万弱かかった
花が好きな人だったから花代は惜しまなかったな
137: 22/01/10(月) 08:02:01 ID:yVzu
葬式費用は内々だけで済ませると手間がかからない上に安いからと故人の友人知人仕事関係の人には後でハガキ連絡だけにしたら
「○○さんにお線香あげさせてください」
って人がかなり多くて、しばらくの間はその対応に追われて『これなら普通に葬式出せば良かった』『手間がかからないどころか何十人もがパラパラと何週間にも渡って故人に線香あげに来るとわかっていたら内々では済ませなかった』って話を何かで聞いたことがあります
「○○さんにお線香あげさせてください」
って人がかなり多くて、しばらくの間はその対応に追われて『これなら普通に葬式出せば良かった』『手間がかからないどころか何十人もがパラパラと何週間にも渡って故人に線香あげに来るとわかっていたら内々では済ませなかった』って話を何かで聞いたことがあります
138: 22/01/10(月) 08:25:09 ID:iABL
>>137
まんまウチだわ
ほんとバラバラにくるから、しばらく週末がつぶれた
ちょっと遠縁の親戚には、葬儀に出られなかったからって四十九日の法事に呼ぶはめになったわ
まんまウチだわ
ほんとバラバラにくるから、しばらく週末がつぶれた
ちょっと遠縁の親戚には、葬儀に出られなかったからって四十九日の法事に呼ぶはめになったわ
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
【悲報】新入社員ワイ、無断欠勤
実家はアパート経営しててその家賃収入は私が貰ってる。家賃収入を貰う代わりにアパートの管理と、父の面倒を私達夫婦が見てるんだが・・・
コトメが「嫁子が私のオリジナルレシピを盗んだ、真似した」と訴えたらしい。旦那に上から目線で「コトメに謝ったほうがいいよ?」的なことを言われてwwwww
前々からの約束で義実家建て替えて、同居するって話が進み始めた。義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので納得してたんだが、義弟夫婦が割り込んできて!?
何かにつけ電話してきて「駅まで送ってほしいんだけど」「○○まで連れてって」と私をタクシー扱いしてくるコトメがうざい。挙句の果てに、海外旅行用のスーツケース貸してやったら!?
事故って一時的に記憶喪失になったが、施設にあったピアノを弾いたらスラスラと弾けた。職員さんに「ピアニストだったんだね」と言われ、きっとそうなんだと思ってたがwwwww
実家はアパート経営しててその家賃収入は私が貰ってる。家賃収入を貰う代わりにアパートの管理と、父の面倒を私達夫婦が見てるんだが・・・
義姉は常にお金の話ばかりする。皆で集まる時にもお金、私と話す時もお金→常に話題はお金の話で、挙句の果てには私の旦那の給料や住宅ローンにまで にまで首を突っ込んできて!?
前々からの約束で義実家建て替えて、同居するって話が進み始めた。義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので納得してたんだが、義弟夫婦が割り込んできて!?
【美人でもウワキされる】友達の旦那が長年ウワキして女に散財していた。友達は一生懸命子育てとお金のやりくりをしていたが…
義兄嫁「義兄家の車と私のプリウスを交換して」と玄関で騒がれた「交換無理なら貸してくれるだけでもいいよ」と上から目線で舐めたことも言われてwwwww
前々からの約束で義実家建て替えて、同居するって話が進み始めた。義両親とは上手くやっていけそうだし、立地もかなりいいので納得してたんだが、義弟夫婦が割り込んできて!?
義姉は常にお金の話ばかりする。皆で集まる時にもお金、私と話す時もお金→常に話題はお金の話で、挙句の果てには私の旦那の給料や住宅ローンにまで にまで首を突っ込んで…
139: 22/01/10(月) 10:23:54 ID:H7O3
葬式で何百万とかって話になると必ず高過ぎるとかなんとかってレスつくけどさ
身内がタヒんで脱力してる時に、遺体を洗ってきれいに整えてくれたり
葬儀に関する色んなことをてきぱき手配してくれて、色々優しく教えてくれて
通夜の部屋まで用意してくれて(お風呂もついてる部屋で)飲み物も用意してくれて
来てくれた人の案内もしてくれて
葬儀が終わった後の必要な手続きなんかも教えてくれて
頼めば手配もしてくれて、他にも色々あれもこれもやってくれて
それを200万ぐらいって言われたら「ありがとうございました」って振り込むわ。
故人との関係が悪くて、それからそんなお金をポンと出せないとして、
だからって人の葬式の話で高いだのなんだのって、嫌だなぁって思うわ。
身内がタヒんで脱力してる時に、遺体を洗ってきれいに整えてくれたり
葬儀に関する色んなことをてきぱき手配してくれて、色々優しく教えてくれて
通夜の部屋まで用意してくれて(お風呂もついてる部屋で)飲み物も用意してくれて
来てくれた人の案内もしてくれて
葬儀が終わった後の必要な手続きなんかも教えてくれて
頼めば手配もしてくれて、他にも色々あれもこれもやってくれて
それを200万ぐらいって言われたら「ありがとうございました」って振り込むわ。
故人との関係が悪くて、それからそんなお金をポンと出せないとして、
だからって人の葬式の話で高いだのなんだのって、嫌だなぁって思うわ。
140: 22/01/10(月) 10:57:00 ID:yVzu
お役所の出張所みたいな所に納骨室があると聞いた時は
「無縁仏って案外あちこちに存在するんだな」
と思ったことがあります
年一度お坊さんがお経あげに来るとか
その出張所職員さんが言うには
「仏教徒とは限らないけど供養されてるのかわかるのかな?わかればいいなと思う」
だそうです
141: 22/01/10(月) 12:26:55 ID:7GoX
葬儀社でパートやってる知り合いが言ってたけど
最近「小さなお葬式」みたいなのが色んな社でやってて
最安だと10万円台ってコースもあるらしい。
でもそのコースを選ぶような家族はその10万すら値切ろうとするって。
そして同時に10万円のコースなのに、あれもこれもやって貰おうとするって。
挙句に期限内に振込みがなかったりするとか。
話聞いてて頭痛くなったわw
最近「小さなお葬式」みたいなのが色んな社でやってて
最安だと10万円台ってコースもあるらしい。
でもそのコースを選ぶような家族はその10万すら値切ろうとするって。
そして同時に10万円のコースなのに、あれもこれもやって貰おうとするって。
挙句に期限内に振込みがなかったりするとか。
話聞いてて頭痛くなったわw
142: 22/01/10(月) 13:11:13 ID:Bc6l
うちは母をお寺での家族葬で送ったの
亡くなった時は真夏で大型台風が来る少し前、お通夜もお葬式も台風直撃地域
とてもじゃないけど参列していただける状況ではなかった
なので家族だけで送ったんだけど、初盆に自宅に来てくださった方がたくさんいてお叱りを受けたわ
葬儀社の小さなお葬式は呼ぶ和尚さんによっては揉めるのよ
お寺さんとお付き合いがあると葬儀社が契約した和尚さんとの兼ね合いが難しいわ
来て下さる和尚さんの宗派が違ったり、お寺さん同士で揉めるもとになるのですって
亡くなった時は真夏で大型台風が来る少し前、お通夜もお葬式も台風直撃地域
とてもじゃないけど参列していただける状況ではなかった
なので家族だけで送ったんだけど、初盆に自宅に来てくださった方がたくさんいてお叱りを受けたわ
葬儀社の小さなお葬式は呼ぶ和尚さんによっては揉めるのよ
お寺さんとお付き合いがあると葬儀社が契約した和尚さんとの兼ね合いが難しいわ
来て下さる和尚さんの宗派が違ったり、お寺さん同士で揉めるもとになるのですって
143: 22/01/10(月) 14:22:57 ID:k7IU
叔母の葬式喪主の従兄弟が子だくさんでお金が無いからなるべくお金かけなくて良いところはかけないでくれって言ったんだって聞いて
それにしては祭壇も綺麗だったし良いお葬式で良かったねって話してたんだけど
読経に来た坊さんがホームレスみたいなボサボサ髪に伸びた髭作務衣にビーサンでやってきて読経もゴニョゴニョしてるしここに金かけないとこうなるのか…!って一同驚愕したわ
それにしては祭壇も綺麗だったし良いお葬式で良かったねって話してたんだけど
読経に来た坊さんがホームレスみたいなボサボサ髪に伸びた髭作務衣にビーサンでやってきて読経もゴニョゴニョしてるしここに金かけないとこうなるのか…!って一同驚愕したわ
この記事へのコメント